タイヤのひび割れが前から気になっていたので思い切って前後交換します。ひび割れは深くはないのですがトレッド、サイドウォールなどほぼ全体に発生していました。 まだ、山はあるけど気持ち悪いので交換します。ガレージが狭いので作業中はこの前購入したバイクドーリーでトライアンフを移動しておきます。便利便利!
- 4 いいね
- 2 コメント
4月に食べ損ねた舞鶴市のドライブインだるまさんへ今度は食べに行ってきました。朝8時半ころ出発して11時半ころ到着写真のように3台の自販機が設置されていて、石田鶏卵さんの自販機と機械が違って1種類の品しか作れないようですが、3台とも現役ですので、構造が単純な分故障が少ないのかな?石田鶏卵ではてんぷらうどんを食べたので、今回はきつねうどんをチョイス!300円でお揚げとかまぼこ二切れが入っていて非常に良心的です^_^お出汁はちょい濃いめ、うどん自体はごく普通の市販の湯でうどんのようです。容器を捨てるポリバケツには既に30以上のから容器がすててあったんで、結構食べに来られるお客も多いみたい食べている間 ・・・
今日もモンキーのお手入れです。今回の作業は4年半前から作業予定だった事です。当時12インチから10インチにホイール換装しました。その時にFホイールベアリング打ち込み時にディスタンスカラーを入れ忘れてしまいました。ディスタンスカラーを入れるとなると必然的にベアリング交換になります。未使用でベアリング交換は勿体ないし面倒なのでそのまま試しに使ってみました。案の定ホイールのシャフトを本締めするとベアリングが歪みホイールが回転しませんでした。それなのでホイールが回転する所までナットを緩め試運転しました。一応ロックナットなので外れはしないのですがベアリングに無理があったのかベアリングにガタが来ていたので ・・・
保険が切れていて不定期にエンジンを掛け毎月バッテリーを充電しているだけの盆栽モンキーの手入れをしました。きっかけはフルードの汚れとバンジョーのワッシャーが錆びてしまったからです。バンジョーのワッシャーが錆びる?と普通の人は思います。理由は銅やアルミではなく鉄だからです。中華のパーツ同梱品にありがちなゴムシール付きのワッシャーです。なぜこのパーツを使用したかと言うとバンジョー固定時に銅ワッシャを使用するとフルードの滲みが収まらなかったからです。ゴムシール付きなのでフルード滲みは収まったのですが経年劣化で錆が酷くなってしまいました。数年おきに中華ワッシャーを交換すれば良いだけの話ですが、やはり手間 ・・・
前々から後輪が少し左に寄っているような気がしてて。左寄りだから、ハブスペーサ入れると悪化してしまうので、どうしたものかと思っていました。(ディスクハブ付ける時、ホイールを裏表逆にしてみましたが、更に左に寄ってしまった)Dクラのディスクッハブが元々14mmのスペーサが付いているのですが、これをやめて、7mmずつ左右に振って(5mmと2mmぼスペーサを2つずつ購入)、そこからハブスペーサで2mm,1mmと微調整。その時、スイングアームに付いている、ブレーキ固定用のボッチがディスクに当たり・・・仕方なく、切って削って微調整して、テスト走行ではディスクがロックしちゃったりしながら、なんとか走れるように ・・・
10/末の毎年恒例の大学時代の友人とのお泊りツーリングの際、友人の一人から「バイク弁当に行ってみたい!」と提案があり、調べてみると、公式ホームページに現在の小鹿野町での営業が、12/17で終了、しかも移転先未定との記載が…。 じゃ、早々に行かないと!ということで、11/18にアラフィフのおっさん3人で行ってきました。 参加者は、HONDA CB750F INTEGRA(川越ナンバー)、Kawasaki Ninja650(つくばナンバー)、そして、私。(HONDA Monkey改[88cc]) 今回のツーリングは近場で下道のみ、そして3月にオイル交換後、ほとんど乗っていなかったので、Monkey ・・・