オートバイのカスタム、メンテナンス、ツーリング、林道情報一覧|ウェビックコミュニティ
並び順:
[ 新着順 | 更新順 | 注目順 ]
1~20件 / 全96件
  • 投稿日
    2025年2月02日
    投稿者
    decopeiさん
    1738484914230M.jpg

    次男が(笑)。 もちろん6MT、私も試乗しましたがメチャクチャ楽しいです!いつまでも峠を走っていたくなる気持ちいいコーナーリング、回して楽しめるちょうどいいパワー感、躍動感のある曲線で構成された眺めてウットリするスタイリング・・・いずれもバイクというか、バリオスに近いものがあるように思いますが、冷暖房や音楽まで完備されて快適だし、次男が羨まし過ぎます。 通勤には変わらずトリッカーを使うみたいだし、次男は土曜も仕事のことが多いので時々貸してもらおう。納車が待ち遠しいなあ。

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2025年1月12日
    投稿者
    ゴリさん
    Myバイク
    HONDA ゴリラ
    エリア
    関東
    1736641037487M.jpg

    昨日、フロントタイヤのチューブを交換したので、https://imp.webike.net/diary/268216/試運転兼ねて先ほど、朝のツーリングに行ってきました。まず、給油します。今回のメーター8664kmなので前回8463kmからの走行距離は201km、給油量は4.28Lなので今回の燃費は47.0km/L(累積の走行距離は886km、累積給油量は17.61L、累積燃費は50.3km/L)

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月08日
    投稿者
    gen kogataさん
    community_list_no_image.jpg

    乗ってみたいと言われる。一月初めの給油で、満タン計測ℓ48.6一種免許はあるが、二種かも迷ってるらしい。のさせたら結構気に入ったらしい。jog125談義では、同じような感想になる。ふんばりステップに足を置くと良い具合のシート位置になる(ザブトン敷いてだが)足先が親指かかる程度で、幅が狭い。下ステップに足を置くとも尻がリアシートまで行くが、前かがみになるのは良い。 ザブトン無いと60km位で穴や段差通ると突き上げがキッイぞ、の言葉には、間ができた。また乗せての言葉に、承諾。足元とリアに結構荷物積めるから、通学、買い物には良さそうと言ってた。同感。 

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月05日
    投稿者
    Kskさん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    1736087527192M.jpg

    今まで滑り止めパットを使ったことはなかったのですが、 SRは膝の収まる形状のタンクではないため穿くパンツによってはニーグリップに気を使う場合がありました。 ボアエースさんには滑り止めパットの商品設定があるのですが、 自分に合うのかどうかまず確認したくて100均のシートを買って試してみました。 滑り止めの機能に文句は出ませんでしたが、膝の位置をずらしたい時に一旦タンクから浮かせてまた閉じるという動作が必要となり、 やりたい動作がワンテンポ遅れてしまう方が気になってしまいました。 剥がして廃棄することにしました。高価なシートならどうかわかりませんが、試すことができて良かったと思いました。 試運転 ・・・

    • 3 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2025年1月04日
    投稿者
    taueさん
    Myバイク
    HUSQVARNA SM570R
    community_list_no_image.jpg

    天気も良く、気温が低く(寒ーい)、ショートツーリングしました。少しでも高回転(5000以上)で走らせないと、調子が維持できないバイク。久々、あの加速はいいね、最高速はあまりでないけど。  

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年12月06日
    投稿者
    さん
    Myバイク
    HONDA HAWK11
    エリア
    九州
    community_list_no_image.jpg

    色々な部品を取り付けてしばらく乗った感想。 ナイトロンリアサス純正よりしなやかでとても良い!前後のサスのバランスがようやく取れた気がします。純正はフロントフォークはしなやかでよく動いてくれるけど、リアサスが動きが悪い?硬い?って感じでちょっとした段差でお尻が浮きます。道路の凸はまだ我慢できるけど、凹の時の反発が腰の骨に響くレベルだったのが解消されました。 アクティブのパフォーマンスダンパー若干振動が減って乗りやすくなったような?気がする?取付位置が右ひざで触ろうと思うと触れるのですが、スゴイ振動してます。この振動を吸収してくれてるのかなぁ~。あと、エンジンの熱で走行後は結構熱くなってます。 グ ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年11月17日
    投稿者
    普通にケイさんでさん
    Myバイク
    M子さん
    エリア
    東海
    1731827864000M.jpg

    ブーツを替えて出てきた問題をチェックしに、ホームコース雲母峰林道を走ってきました。まずブーツのスネの部分の当たりが強いのはプロテクターを着けた上からブーツ履けば問題無しです。シフトレバーがブーツに引っかかる問題はスプラインを1つ上にずらしてみました。引っかかりは無くなりましたが、シフトアップの時に力が入らずにニュートラルに入る事3回。林道走ってる時にギアがすっぽ抜けるのって、地味ーに怖いんですよね。調べるとZETAから細かく調整できるシフトレバーが出てる。よしよしと品番を調べたら既に廃盤。ヤフオク見てもノーマルすら出品無いし。仕方ないのでメガネレンチを掛けて力技!これで様子見します。ところで本 ・・・

    • 6 いいね
    • 11 コメント
  • 投稿日
    2024年11月10日
    投稿者
    Kskさん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    1731228515781M.jpg

    本日は5年振りに開催された試乗会に行ってきました朝早く目が覚めたので、イベントに行く前に、龍神スカイラインに紅葉を見るのと、朝練してそのまま泉大津フェニックスに行きましたウエマツさんの試乗車CBX550Fメーターは8万キロ弱でしたエンジンはスムーズでモーターみたい、車体はそれなりに重く、純正セパハンが幅狭い為、セルフステアで乗るバイクでした。乗る前に誓約書に記名するのですが、ダメージを与えた場合、自己負担になると記載Z1をこかしたら大変そうなのでZ1は試乗しませんでした🤣

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年10月22日
    投稿者
    糸工の月豕さん
    Myバイク
    スズメバチ号
    1729551547044M.jpg

    ホンダのDCT とても良いのだがそれは熟成の証拠なのだろうか VFR1200 DCT⇒NC700(NW系) DCT⇒CRF1000DCT⇒GL1800 7MT DCT⇒CRF1100 2021DCT⇒NC750系 DCT⇒CRF1100 2023 DCTこんな感じだろうか7世代目?次のX-ADVは8世代目だろうか X-ADVで初めてDCTを知ったすごく便利だと思ったMODEに追従してDCTのセッティングが変わり便利だった まぁSPORTSのエンブレがとか低速の評価が人によっては有りますが私は最初の1歩で大変印象深かったです でもATなのに変速しなかったり(1速のまま変わらず等)マイナートラブル ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月15日
    投稿者
    はやしRXさん
    Myバイク
    SVX
    エリア
    東海
    1728960101462M.jpg

    エンジンのオーバーフローで、バイクを乗り換えたツレ(Ninja250)の方と、夜中の2時過ぎまで、ひっさびさに夜走りしてきました。 バイク乗り出した時に、ZZR250に乗ってて、その孫にあたる現行Ninja250、気にならないわけがありません。 途中、自分のSV650XとNinja250、取っ替え引っ替えしてみたのですが、完成度が高い! ・走りの安定感と剛性の高さ(IRCのRX02装着) ・キツくもなくツアラーみたいなセパハンのポジション ・7-8000rpmから『ヌオオオンッ!』と吠えるエンジン、低速から走れるのでトコトコ乗るのもアリ ・キッチリ止まるブレーキ(ZZR250やバリオスは ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年10月06日
    投稿者
    yosuedさん
    Myバイク
    MONSTER900 [モンスター]
    エリア
    九州
    1728208089296M.jpg

    昨日オルタネータケーブルの接続をやり直して、無事に充電してる事を確認する為そこら辺で試乗しようと出掛けました 、、、が気付いたら何故か阿蘇今日は昼過ぎから雨の予報だったのですが、雨雲レーダーでは夕方まで大丈夫そう ついつい調子に乗って遠出してしまいました^_^; 

    • 4 いいね
    • 4 コメント
  • 投稿日
    2024年10月03日
    投稿者
    グレッグさん
    エリア
    関東
    1727934280015M.jpg

    新しい仲間が増えました!カワサキのW650です~知り合いがもう乗らないとのことでお迎えしました。ぱいせん号といいそういうパターンで増車が増えてるな…さすがに置き場がないので実家に一時預かりを依頼。名変は終わってるけど今後どうするかな(^^;

    • 3 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年9月10日
    投稿者
    Kskさん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    1725933833023M.jpg

    リアサスの具合を確認する為、阪奈道路を2周してきました💨車体姿勢が変わりバンク時の旋回力が上がりました弱アンダーからニュートラルになった感じ。良く曲がる分旋回時フロントタイヤの依存割合が増えたように思われたので残ストロークを確認、7ミリ、バンプラバー8ミリ位あったのでプリロードを半回転抜いて気持ちですが完了としました   

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月31日
    投稿者
    RYOさん
    Myバイク
    YAMAHA XSR155
    1725093475077M.jpg

    XSR155にYZF-R15 V3の足回りを移植しました。 リアホイールはポン付けです。 フロントはV3の部品(フォーク、ホイール、ローター、カラー)を用意します。 プラスしてフォークの隙間を埋める為M14のワッシャー(Φ15 厚み2.5mm)を4枚、キャリパーをインセットする為にM10 カラー(厚み5mm)、とキャリパーボルト30mmが必要です。 キャリパーボルトは64チタンにしました。カラーも強度が必要なのでジュラルミンです。 試走した感じはXSR155と違い明らかにステアリングレスポンスがよくなりました。XSR155の時のサス、ホイールではダルくてあまり好きではないハンドリングだったので ・・・

    • 1 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年8月24日
    投稿者
    036さん
    Myバイク
    YAMAHA YZ250F
    エリア
    東北
    1724475222137M.jpg

    まいどの藤沢スポーツランドに来ております。25モデルのKX250の試乗会が開催されると前にチラシを頂いたのでまぁたまには、カワサキも良いもんだぞと、そんなはこびになり申した。yz250fからのKX250は乗った感じは、違和感なく乗れます。モードを試す、トラクションコントロールを試す、忙しい、ただ、暑いので体力が続かない。良いバイク間違いない。それに開発ライダーの2人もゲストできてました。勝谷氏と田中氏、激走してますた。あー、、、走ってるのはマイカルチャンプ?でしたけど!主催は仙台市のYOUSHOP黒松さんですね、カワサキのオフロードエントリーショップ宮城はつ指定だそうです。

    • 2 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年8月12日
    投稿者
    かまさん
    Myバイク
    YAMAHA YZF-R25
    community_list_no_image.jpg

    画像はありませんが、先日、先輩とレンタルバイクを借りてからバイクの血が騒ぎ、中古バイクを血眼になって探していました(OvO) 条件は中古(新車はとてもじゃないけど買えない&どうせコケルし…)一択。色んな方のアドバイスを聞かせていただきましたが、ど素人が個人売買に手を出すという始末。 色んな手続や現車確認は必須ということでネットを漁っていると、自転車で行けるご近所さんで現愛機を売り出していました。 強雨の中、現社確認させていただきました。 その場では即決しないと心に誓っていなければ買ってしまってしたかも… 上がる気持ちを精一杯の抑えて検討させていただくことに。 あ、怖くて試乗はできませんでし ・・・

    • 0 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年7月27日
    投稿者
    頭がオカシイyoさん
    Myバイク
    HONDA CRM50
    1722067900766M.jpg

    朝散歩からのスタート♪朝は涼しくて楽ちん✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

    • 0 いいね
    • 2 コメント
  • 投稿日
    2024年7月15日
    投稿者
    カッキーさん
    Myバイク
    KAWASAKI KSR110
    1721014809043M.jpg

    リヤサスを純正からキタコにキャンディレットとでも言えばいいでしょうかー見た目はちょっとおしゃれ?

    • 2 いいね
    • 0 コメント
  • 投稿日
    2024年7月13日
    投稿者
    54さん
    Myバイク
    WRFもた
    エリア
    関東
    1720859756135M.jpg

    純正スピードメーターは撤去して、 こんな感じに。 ガソリンタンクはこの色なんです。 走ってみて。オーバーフローは起こらず。 でもキャブが。 信号で止まると、ストールしちゃう。 アイドル2000rpmにして、 ブンブンしてれば大丈夫(笑) 油面かエア吸いか。はたまたスロー系? まぁとりあえず走れます(笑)

    • 0 いいね
    • 3 コメント
  • 投稿日
    2024年7月08日
    投稿者
    Kskさん
    Myバイク
    YAMAHA SR400
    エリア
    近畿
    1720410382772M.jpg

    本日久しぶりの朝練をしてまいりましたタイヤの幅と外径が大きくなっているのと、スピードレンジがVレンジになっている現状で一度はいつものコースを走ってみたかったのです

    • 1 いいね
    • 2 コメント

カテゴリで絞り込む

車種で絞り込む

詳細条件で絞り込む

都道府県別
投稿月

キーワード検索