お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000047access
ファーマーさん
夏場に腰を痛めたのと猛暑によりバイクに乗れず、半年でやっと3000km到達したためオイルとフィルターを交換しました。
指定オイルがCastrolだからという訳ではありませんが、Castrol Power1ULTIMATE 10w-50
を前回から入れています。3.4Lです。
しかし、最近オイルも高くなりましたねぇ。
フィルターはキジマ。これも前回から使っています。なぜかマグネット付きの方が安かったので買いだめしてあります。適合車種には入っていませんがこれで良いはず。
まぁ、気にするほど汚れてはいませんでした。鉄粉なども無し。
毎回シュレッダーダストをビニール袋に入れて吸い込ませているのですが、今回袋に穴が空いていた様で、この後大惨事になりました。
次回交換は夏前に車検がある為、それ以前に行なう予定です。
価格種別
本体
価格帯 165.5~199.9万円
174.19万円
諸費用
価格帯 14~20.1万円
19.98万円
本体価格
141.43万円
価格帯 99.8~172.7万円
7.85万円
価格帯 1~4.11万円
乗り出し価格
価格帯 179.5~220万円
194.18万円
149.29万円
価格帯 103.91~173.7万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全3件)
オイル処理用品、自作なんですね。
箱は再利用のはずが・・・な感じですか?
今週平日から朝晩が寒くなるらしいので、バイクに良い季節は短そうですね( ;∀;)
・・・な感じのはずでした。
実は私、変態冬型バイク人間で寒いのだーい好きなんです。
まず、汗をかかないこと。ライダーが減る事。出先で食べる暖かい物がおいしい事などですかね。
さぁ、バイクシーズンの始まりですよー!