お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000035access
yosuedさん
週明けから平年並みの気温に戻るようです
あったかいのは今日明日まで
なんとか天気はもちそうなので、寒くなる前に阿蘇方面に向かう事にしました。順調?に寒くなっていけば今シーズン最後になるかもしれません
バーディさんでキャンプツーリングも考えましたが、気持ち良くワインディングを走れる季節はそろそろおしまいですし、M900と出掛ける事にしました
写真はよくSNSに上がってる場所で撮ってみたものです。確かにバランスいい構図になりますね
何をするにも、まずは腹ごしらえです
日田焼きそばをいただきます
今日は大学軒さんでいただきました
跨線橋の真下の線路ぎわにあり、行きにくい場所でクルマも停められませんがバイクなら平気
しっかり濃いめの味付けがたまりません
日田から気持ちの良いワインディングをたっぷり50kmくらい走ったら、ジャージーソフトのカップルさんにて休憩
ここの濃厚ソフトクリームも来シーズンまでおあずけかも知れません。標高も結構あるので肌寒いのですが、今年最後かもと思うと食べないワケにはいきません(食い意地
さらにワインディングを走り繋いで久住高原
すっかり雲の中に入ってしまい、シールドに雲粒?か細かくくっついて視界も悪く、寒くなってきました(ソフトなんか食べるから
久住にきたら必ず寄ってる、どこでもカフェとんちゃんでホットのマンデリン
一息ついて生き返るようです
ありがたや
これ以上遠出はせずに、久住高原の中を少しうろついたら下界に降りることにします
木々の葉っぱも黄色く色付き、ほとんど散ってしまっています。下界では異常気象の暖かさでしたが、阿蘇久住ではちゃんと季節は進んでいたようです
瀬の本から牧ノ戸峠を仰ぎ見ても、ほとんど紅葉は終わっています
日が傾いて本格的に寒くなる前に引き上げましょう
あと年内一度くらいは訪れたいところですが、どうなるやら、、、
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
42.23万円
価格帯 19.9~57万円
19.43万円
価格帯 6.33~40.1万円
乗り出し価格
61.66万円
価格帯 60~63.33万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全2件)
「ライダーの聖地」阿蘇!! 気持ちの良いアップダウンとワインディングを存分に楽しむ相棒は、やはりドゥカでキマリですね(((o(*゚▽゚*)o)))
曇りの空模様が残念でしたが、マシン共々大満足されたのではないでしょうかw
今日の北海道は、今にも雨が降りそうな天気ですが、今時期あり得ない事に朝の気温がプラスの二桁!! 暖房の要らない朝は、1ヶ月ぶりです! しかし、明日は一気に10℃以上下がって雪の予報orz 暖かいのは嬉しいところですが、こんなに気温が乱高下したのでは身も心も持ちません…