2年前に701Enduroで剣山スーパー林道に来た時は運転ミスのせいで途中リタイヤして仲間にも迷惑をかけた。今回はそのリベンジでもあった。ハスクの仇をハスクでとることができて満足だ。ダート走行計110kmで林道を後にする。川成峠からR439へと舗装路を下っていった。
decopeiさんとナカさんは愛車DT200WRをとても可愛がっていた。元オーナーの私としては少しばかりうらやましく感じた。私もTE150iに長く乗り続けていきたいものだ。体力と気力の続く限り。
2人と別れた後はそんなことを考えながら脇町ICから徳島自動車道に乗って西日に向かってトランポを走らせた。
コメント(全14件)
一度は行ってみたいスーパー林道。
時間作れず、死ぬまで無理と思われ(涙
毎週毎週、東へ西へオフロード三昧でヘロヘロに....
いやいや、なかなかの体力です。
ダート100kmはそこへ行かないとあじわう事が出来ないでしょうね!
2スト3台でかっ飛ばしてテンションあがるでしょう。
何となく外車はパワーはスゴイがよく壊れるし直りにくい!
しかも部品が高いなどなどでドナドナになるような気がします。
ただカッコイイんですよハスクは(^O^)/
いよっ! 2st3台揃い踏みですね。
DT200WRは現代のハスクと並べて見ても
デザイン的古さをあまり感じません。
ヤマハトレールの最高傑作だと信じています。
剣山スーパー林道は2度走っていますが何れも5月。
1度目はソロで2度目はトランポ利用のバイク2台でした。
150km程のロングダートはセローでもガス欠が心配で
ドキドキだったのを覚えています。
丁度、今の時期にも四国ツーリングした事があってその時は
積雪のため剣山は断念しました。と言うか閉鎖だったのかもしれませんね。
剣山スーパー林道にてと思われる写真を発見しましたので鑑定お願いします
気持ちよかったですね~!帰宅してからは連日動画の編集で寝不足気味です(笑)。
今は復路の奥槍戸山の家から川成峠の動画を編集中ですが、カッ飛んでいくハリーさんにどんどん引き離されて行って、せっかく後ろを走ったのにコーナーの先にちっちゃく映っているところがほとんどです(笑)。
ソロツーとは違う刺激的なツーリングでした。
終始舞い上がっていたような気がします。
100kmの林道があっという間でした。
次の機会もよろしくお願いします。