お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000124access
decopeiさん
価格種別
本体
価格帯 24.75万円
24.75万円
諸費用
価格帯 0.16万円
0.16万円
本体価格
―万円
価格帯 ―万円
乗り出し価格
価格帯 24.91万円
24.91万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全4件)
なぁ兄さん!?
たしかにええ音はしまっけど、所詮は3.1psの3速やさかい、2速で回っしぁげてやらんと3速では回転が一気に落ち込んでしまいまんねん。
いやあ、実際若さには敵いません。今DR-Zの車検をお願いしているバイク屋の店主さんが年末にここで遊んでいて、低速でポテッと転んだだけで靭帯が切れてしまったのだそうです。
場所と状況は5年前に私が骨折した時と同じですし、靭帯損傷という怪我の状態は2年半前に林道で転倒した時と同じ。本人は無理をしているつもりがなくても、身体は確実に脆くなっていると実感します。
すすす凄いです!!
ミニモトでこんな高さまでジャンプするなんて((((;゚Д゚)))))))
相当足回りやフレームを強化されているんですか!?
私でも、こんな高さのランプを飛ぶ勇気は有りません(^◇^;)
息子さん、凄過ぎです!
未来のXファイターですね?(^-^)/
さすがに大袈裟です(笑)。本職(?)のミニモト乗りの方はもっと大きなランプでトリックをキメたりしますし、この動画はツイッターにも上げていて、いいねを頂いたミニモト乗りの方の過去ツイートを覗いてみたら、幼稚園年長さんの子がテーブルトップをひねりながら跳んでいる動画がありました。
でも、たしかにCRF50でこのランプを跳べる人は尊敬します。私は怖くてとても無理!DTなら多少失敗してもサスが助けてくれる安心感があるので跳べますが…。
ウチのCRFはフロントに強化スプリング、リアはキタコのショックを入れてあるだけ、あとはハンドルとマフラーくらいでフレームもエンジンもノーマルです。