お知らせ
Myガレージ
ご利用いただくにはログインが必要です
Yahoo! JAPAN ID ログインについて
バイク選びサービス
みんなの日記をカテゴリから探す
みんなの日記を車両メーカーから探す
みんなのガレージをカテゴリから探す
みんなのバイクをカテゴリから探す
0000134access
聖芳さん
価格種別
本体
価格帯 ―万円
―万円
諸費用
本体価格
46.52万円
価格帯 19.9~76.78万円
5.02万円
乗り出し価格
51.54万円
価格帯 39~66.8万円
!価格は全国平均値(税込)です。
This is alert message
This is confirm message
コメント(全18件)
汚れますよねー^^; 途中で転倒した人とか居たみたいだけど
ケガの方は軽症なのかな? 無事なようで何よりです。
ドカの方も原因がわかったんで一件落着ですかね?
いっそ電装系を国産車に交換したくなりまえせんか
何と言うか焼いた肉まんみたいな感じです(^^;
ピロシキはパン屋とかに行けばたまに売ってますよ♪
ホワイト餃子は鹿児島でもマイナーですからね
砂嵐の中を爆走してるイメージですからね
サラサラした砂なのでオフジャージがパウダー振ったみたいになりますw
転倒しても遅いスピードですし、何より地面が砂なのでスリキズくらいですよ(^^)
転んでも笑えるのがオフの良いトコですから♪
国産とはやっぱり違いますね~
電装系は2000年にホンダと提携してから日立製になってるんです
ただカプラーや一部ハーネスは相変わらずマレリ製ですが・・・
まぁ今は燃えたり溶けたりしていないので、少しは改善されたのかと(^^;
久々のKLX出動ですね。(笑)
今回も楽しそうですね。
重量級のバイクは地面を走る分にはいいのですが、ジャンプする時は死ぬほど怖いです。
前転しそうで。(爆)
ホワイト餃子て鹿児島にもあるのですか?(汗)
最近、ライディングのシュミレートでオフロード走行のYouTubeをよく見ているので楽しみです♪
忘れ去られていないか心配でしたが、KLXまだちゃんとありますよw
オフロード走る割合が少ないのでどうしても出番が少なくなりがちですが(^^;
アフリカツインは砂場みたいな路面だとコケそうになった時に立て直せないですし、走りにくそうでしたが頑張ってましたよ
九州だと鹿児島と佐賀の餃子会館にありますね♪
安定のWiFiスポットですね~
オフロードってやってみると見た目以上にハードですが、かなり鍛えられますよ!
皆さんオフロード楽しそうに走られたますね
とても私には真似できない走りですが・・・・ただそ40年前でしたら走れたかも(笑)
お疲れ様でした。
走行会の申し込みもあるので完治が待ち遠しいです(><)
オフロードは体力が要りますが、コツが掴めるとムダに疲労するコトもすくなくなりますね
とは言ってもすぐにバテてしまいます(^^;
ありがとうございます!
餃子だったのね〜(笑)
てか、1098は原因わかってよかったですね〜(^^)
オンも間に合いそうでなによりです(^^)
不思議な形した餃子でした♪
1098も修理完了で夕方にでも受け取りに行って来ます!
オフは皆とワイワイ騒げるイベントですからね!
コースだけでなく林道とかにも行ってみたいです(^^;
オンも何とか走れそうなので月末が楽しみです!
ディーラーからの連絡が来て修理完了とのコトでした(^^)
またあの爆音響かせながら走りますよ~