HONDA CB400SS「2014年 北海道ツーリング 5日目」 | ウェビックコミュニティ

0000097access

no_cover.gif
ライブラリから写真を選択
写真をアップロード
1439725476657M.jpg
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

いかなさん

ステータス

日記投稿件数
9件
インプレ投稿件数
0件
Myバイク登録台数
2台
ウェビ友
1人

2014年 北海道ツーリング 5日目

ツーリング期間
2014年07月08日 ~ 2014年07月08日
車種名
HONDA CB400SS
Myバイク
CB400SS
走行距離
198km

2014年7月8日(火)
5日目: 小樽~サーモンファクトリー~善盛園~岩尾温泉~留萌港(波灯の女)~羽幌町
■移動距離:200km
■天気 :晴れ
■宿泊地 :カフェ&イン 吉里吉里

小樽の素敵な夜を過ごし、元気いっぱい次の目的地を目指します。

特に予定していたわけではないのですが

大きな鮭のオブジェが気になり

サーモンファクトリーへ寄りました。

鮭入りの大きなおにぎりが売っていたのですが

ホテルの朝ごはんを食べ過ぎたせいで胃袋に余力がなく断念・・・。

食べたかった。

おなか一杯のはずなのに

道路でみかけた「さくらんぼ狩り」という看板が気になり

再び寄り道・・・。

「善盛園」さんでさくらんぼ狩をすることに。

うまい。

うますぎる。

掃除機のようにさくらんぼをむさぼる夫婦。

本当に美味でした。

様々な種類を食べることができて貴重な体験でした。

是非また行きたいですねー。

ものすごい勢いでさくらんぼを食べたせいか汗をかいたため温泉へ。

「岩尾温泉あったまーる」さん。

地元の方が多いように感じました。

露天風呂から海が見えれば最高だったのになー。

ツーリングマップルで見て気になっていた

波頭の女灯台へ。

女性の形をしている珍しい灯台です。

バイクを止めてから少し歩きます。

テトラポットがたくさんありました(笑)

時間が遅くなってしまったので急いで本日の宿泊地「吉里吉里」のある羽幌へ・・・・

と思ったら、地元のおじさんに話しかけられて立ち話・・・。

地元の人と触れ合いも旅の醍醐味ですね。

夕ごはんの時間もあるので、急いで吉里吉里へ向かいます。

ライダーハウスなのですが、とってもきれいで清潔感があり安心して宿泊することができます。

食事がとってもおいしいです。

ランチのみの利用もできます。

バイクや自転車で来た人は、写真を撮ってもらい

吉里吉里のライダーズ名鑑に掲載してもらうことができます。

旅の記念に是非!!

お風呂は近くのお風呂屋さんへ。

地元のお祭りがやっていて、帰り道に楽しむことができました。

吉里吉里のごはん載せておきます…。

これに、エビの炊き込みごはんが付きました♪
  • 都道府県:
  • 北海道
  • 関連サイトURL:
  • -

コメント(全0件)

ホンダ CB400SSの価格情報

ホンダ CB400SS

ホンダ CB400SS

新車 0

価格種別

中古車 21

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

53.68万円

価格帯 38.8~76.78万円

諸費用

5.95万円

価格帯 ―万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

59.63万円

価格帯 46.8~70.55万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す