Myバイクの日記
- 2017/07/02 フロントウインカーのLED化に失敗 LEDに3線式のものが見当たらずフロントは断念しま ・・・
- 2017/05/14 リヤウインカーをLEDにしてみた フロントウインカーは電球のままですが、リヤウインカ ・・・
- 2017/05/14 連休は近場に限る 渋滞を避ける為に近場の定峰峠を選びました。当日は天 ・・・
0000059access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | ツーリング・街乗り |
---|---|
長所・満足な点 | 足つきがいいのでこけにくい。メッキ部品がかっこいい。 電子制御なので山の上に行っても普通にエンジンがかかる。 カスタム部品が多いので楽しみが広がる。 |
短所・不満な点 | 重量が350kg超えなので取り廻いが思い。倒れた時に足を挟まれ起せなかった。 プレミアムガソリンを使用するので給油代がかさむ。 ステップ位置が前なので踏ん張りが効きにくいので砂利道で少し不安。 ビスの規格がインチなので工具が増えた。 |
これから買う人へのアドバイス | 以前はスポーツタイプのバイクに乗っていたのでそのつもりで山に行ったら上りの山道コーナーはトルクで登れたが下りはギヤ比が合わずエンブレが使えず苦労した。 ハーレーに乗る人はハーレー同士のほうがストレスがなく走れます。 |
今後のカスタムプラン | 電装系のフルLED化 |
バイクメーカー | HARLEY-DAVIDSON |
---|---|
バイク車種 | FXDL-I DYNA LOW RIDER |
年式 | 2011 年式 |
排気量 | 1450 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 80点 |