最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000009access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | サーキット走行でヘタクソでも早く走れそうなバイクが欲しかった。 SSも比較対象に入っていましたが乗車姿勢でこれにしました 試乗車で低走行、トラックパック、テックパックも入っていて安価な価格だったので衝動的に購入 |
---|---|
長所・満足な点 | とにかくパワフル、燃費も普通に走っている限りは良さそう。 いろいろな電子制御がライダーのスキル不足を補ってくれる。 クイックシフターとエンジンブレーキの制御、アシストスリッパークラッチがあればサーキットの走行中のシフト操作の不安を排除できそう |
短所・不満な点 | シート高が高い。下り坂で耐えきれずに動き始めてしまい轢かれそうになりました。 ギア比が高すぎるので一般道は4速くらいまで、100キロ巡航で6速でガクガクしてしまう キーレスの感知範囲が異常に狭そう、ずっとNo Key in Range.表示 とにかく見た目が派手 |
これから買う人へのアドバイス | 趣味で乗るには常識から逸脱していると言う意味で非常に楽しいバイクです。 とにかく足つきが悪いので試乗をしてから決めた方がいいです。 車重は軽いですがあんまり取り回しも良くない。 故障はたくさんしそうなので、正規のディーラーで買った方がいいと思います。 とてもいいバイクなので買ってよかったと思います。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KTM |
---|---|
バイク車種 | 1290 SUPER DUKE R |
年式 | 2023 年式 |
排気量 | 1290 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | サーキット |
---|---|
こんな人にオススメ | フラッグシップを所有したい人に |
特にここがすごい | とにかく目立つ |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)