Myバイクの日記
- 2024/06/07 ゲイルスピードクラッチホルダー 前のMT-09(52J)につけていたゲイルスピード ・・・
- 2024/06/01 納車整備 納車直後。家に帰っていろいろ部品の取り付け。全部で ・・・
0000337access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | 52Jの走行距離も64000kmになり、サスのオーバーホールやら車検やらをの費用を考えると売却できるうちにと思い決断。2024年にモデルチェンジ前でお得な新古車が手に入ったので。 |
---|---|
長所・満足な点 | SPなだけあって足回りは前モデルの無印に比べると雲泥の差。フレームやら新ホイールも相まってインチキなレベルで運動性能がよい。無印52Jで悩んでいたものがすべて吹き飛びました。排気量が上がってトルクも上がり、とても運転しやすい。 |
短所・不満な点 | ハンドルの切れ角と、あえて言うならシートの形状。コンフォートシートを装着しても前下がりな角度がついている。 |
これから買う人へのアドバイス | |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | YAMAHA |
---|---|
バイク車種 | MT-09 |
年式 | 2023 年式 |
排気量 | 900 cc |
購入/試乗時期 | 2024-06-01 |
走行距離 | およそ 13252 km |
燃費 | およそ 26 km/l |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
特にここがすごい | 走行アシスト機能が充実 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
燃費
エンジンオイル
コメント(全0件)