フルーツさんの愛車YAMAHA トリシティ 2019年式 Myバイク|ウェビックコミュニティ

0000111access

写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのカバー写真
写真を選択 ×
6か月以内にアップした写真 今までのプロフィール写真
写真をアップロード ×
写真をアップロード ×

カスタムポイント ※Webikeにインプレッションを投稿した商品が連携されます。ただし消耗品など、一部連携対象外商品があります。

マフラー

ブレーキパーツ

ハンドルまわり

フレーム

外装

電装

駆動系

エンジン

ラジエーター

オイルクーラー

サスペンション

ステップ

ホイール

足まわり

オイル

タイヤ

純正オプション・アクセサリーパーツ

コメント

購入動機・用途・比較車種 タクトAF30型を父から貰い乗っていましたが、坂を全く登らなくなったので見た目がかっこいいトリシティを購入しました。
長所・満足な点 片道200kmを下道で休憩を入れながら7時間位走っても疲れにくい、通勤や買い物をする際荷物が大量に積んでもバランスが崩れにくい。

カスタムは、純正ハンドルカバー、モノタロウ製リアボックス、旭風防製スクリーン、ツーリングバック、純正グリップヒーター、個人で製作されている方の足置き、ホイールシール、車用背もたれ、シート変更。

ハンドルカバー、リアボックス、スクリーン、スクリーン下のパーツ、カギを挿すパーツ周りはボディに合わせて塗装

パーツが安い
短所・不満な点 足元の狭さ、個人の方で作られている足置きをつけないと足のサイズが大きい人は、運転がしづらい。転回の時に重さが、一気にくるので一度に回ろうとしないでゆっくりやらないと危険を感じる

トリシティ、イエローで不満だった点は、蛍光色に近い色なので市販されている黄色のパーツが合わないのが残念。スクリーンの色は、今後変更予定
これから買う人へのアドバイス 3輪だから安心ていうことは、ないです。雨の日の鉄板の上や曲がる際は、速度を十分に落とさないと確実にこけます。急な坂道での、右左折はかなり危険なのでできる限り避けたほうがいいです。
今後のカスタムプラン ミラーの位置とスクリーンの色を変更予定

ヤマハ トリシティの価格情報

ヤマハ トリシティ

ヤマハ トリシティ

新車 154

価格種別

中古車 43

本体

価格帯 38.99~49.5万円

46.3万円

諸費用

価格帯 3.46~4.17万円

2.34万円

本体価格

諸費用

本体

28.06万円

価格帯 13.9~44.8万円

諸費用

4.3万円

価格帯 2.89~5.88万円


乗り出し価格

価格帯 42.45~53.67万円

48.64万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

32.36万円

価格帯 19.78~47.69万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す

スペック

バイクメーカー YAMAHA
バイク車種 トリシティ
年式 2019 年式
排気量 125 cc
購入/試乗時期
走行距離
燃費
バイク保有状態 今乗っているバイク

このバイクの特徴

最適な用途 通勤・通学
こんな人にオススメ 他人と同じバイクは嫌だ
特にここがすごい 走っていて疲れにくい

自己評価

走り
ルックス
燃費
積載性
とりまわし
メンテナンス性
総合評価 0点

最新の整備記録

  • メンテナンス
  • セッティング