最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000115access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | クルーザーが欲しいと思っていましたが、高速道路もワインディングも楽しめるバイクを探してました。 |
---|---|
長所・満足な点 | エンジンが上質で不快な振動を感じません。 低中速トルクも豊かでドンツキも穏やかでコントロールしやすいです。 スポーツモードではスロットルレスポンスが鋭くなり、 5000rpmぐらいから更にパワーが増し、レッド手前までストレスなく出力します。 エンジンが高回転型なのでこの領域を使いこなせば上級者の方も大満足できるでしょう。 過激に攻めるならセカンドギアで流す程度ならサードギアの選択となります♪ ハンドリングはニュートラルで車体が比較的軽量なので コーナーのアプローチはイメージ通りにトレースでき、不安は感じません。 車体剛性が高く、直進安定性はクルーザーらしく素晴らしい。 前後サスペンションともクルーザーにしてはよくギャップを吸収し、 接地感に不安がないです。 |
短所・不満な点 | フロントブレーキが奥で制動力が増すタイプでコントーラブルで よく効くのですが比較的にリアが甘く感じます。 コーナーではホイールベースが長いのでアンダー傾向ではあります。 排熱ですが走行中は問題ないのですが、停車時に右足ふくろはぎに マフラーが干渉しやすくかなり熱いです。尚、足が長い方は避けれます。 |
これから買う人へのアドバイス | 空冷ハーレーとは別物ですので、サウンドとかエンジン美観を重視される方は おすすめできません。 しかし、バイク性能、エンジンの表情の豊かさ、乗りやすさとかは国産と比べても 遜色ないもしくはそれ以上ですので自信を持ってお勧め致します。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HARLEY-DAVIDSON |
---|---|
バイク車種 | RH975 NIGHTSTER |
年式 | 2022 年式 |
排気量 | 975 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 今乗っているバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | クルーザー初心者に |
特にここがすごい | コーナリング性能が抜群 |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 90点 |
コメント(全0件)