最新の整備記録
- メンテナンス
- セッティング
0000528access
鍵を複数持ちたくなかったことから標準装備のヘルメットホルダーを活かし、サイドバックは右側に設置しました。
大きさは9Lでしたが満足な容量でした。
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
|
購入動機・用途・比較車種 | リターンライダーです。 20歳台にVT250に乗っていました。60歳になりもう一度乗りたくなって購入しました。 用途は趣味走りです。 比較検討はCL250としましたが、空冷に乗りたくGBに決めました。 |
---|---|
長所・満足な点 | 皆さんおっしゃっていますが、スタイル、排気音及び燃費はとても満足です。 パワーがないとの意見が多いですが、空冷単気筒エンジンの350CCとして十分楽しめると思います。 押し回しは気を使いますが、この年齢でも苦痛を感じることはありません。 |
短所・不満な点 | 収納は期待できませんので総合評価を減点5としました。 私はサイドバックを設置して不足する収納を補っています。 |
これから買う人へのアドバイス | GB350を多気筒のバイクやスーパースポーツモデルと比較検討を行うことは酷だと思います。 空冷単気筒エンジンであることを理解すれば、十分に楽しめるモデルであると言えるのではないでしょうか。 |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | HONDA |
---|---|
バイク車種 | GB350 |
年式 | 2023 年式 |
排気量 | 350 cc |
購入/試乗時期 | 2023.7購入 |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | 初めての大型バイクに |
特にここがすごい | 走っていて疲れにくい |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 95点 |
コメント(全0件)