Myバイクの日記
- 2023/06/18 KLX125で千里浜日帰り SSTRで走るたびに「KLXでも走ってみてぇなー」 ・・・
- 2022/11/06 2022お山走り納め 来週で湯の丸高峰林道(と高峰の先の嬬恋に抜けるダー ・・・
- 2022/07/16 散歩 バイク乗りたかったけど数時間後には雨予報だったので ・・・
- 2022/06/05 おやま 高峰高原から嬬恋村に抜けるダートがいつのまにか開通 ・・・
0000192access
マフラー |
|
---|---|
ブレーキパーツ |
|
ハンドルまわり |
ボッシュ ハンドルブレースバー
|
フレーム |
|
外装 |
|
電装 |
|
駆動系 |
|
エンジン |
|
ラジエーター |
|
オイルクーラー |
|
サスペンション |
|
ステップ |
|
ホイール |
|
足まわり |
|
オイル |
|
タイヤ |
|
純正オプション・アクセサリーパーツ |
エンデュリスタン ブリザードM
エンデュリスタン フェンダーバッグ
|
購入動機・用途・比較車種 | 二輪免許取得のきっかけになった本命バイク(400X)の納車待ちの間に乗って遊ぶ用に購入 良くも悪くもカワサキ製ハンターカブ |
---|---|
長所・満足な点 | 120kg弱しか無い上にベタ足なので立ちゴケとは無縁 40km/lは余裕で出る燃費性能と有って無いような保険料・税金のおかげで恐ろしく経済的 ただでさえ希少なMT125ccオフ/デュアルパーパスの中でも唯一と言っていいインジェクション&セル付き(+タコメーター付き)の国内正規販売車種 |
短所・不満な点 | 積載力が皆無 ギアが路上メインで走る場合には短すぎる上に4、5速がクロスしすぎ 回さないと走れないくせにエンジンとハンドル共に振動対策が皆無 ヘッドライトの照射範囲が狭すぎる ステップ位置がすごいです |
これから買う人へのアドバイス | 積載力があまりにも無く、特に社外キャリア装備車は書類を入れるスペースすら無いのでバッグ類は必須 持病らしいいろんなところからの異音と、原付きサウンドがすごい純正マフラーなので気になる人は対策が必要です |
今後のカスタムプラン |
バイクメーカー | KAWASAKI |
---|---|
バイク車種 | KLX125 |
年式 | 2012 年式 |
排気量 | 125 cc |
購入/試乗時期 | |
走行距離 | |
燃費 | |
バイク保有状態 | 昔乗っていたバイク |
最適な用途 | 下道ツーリング |
---|---|
こんな人にオススメ | オールラウンドなバイクが欲しい |
特にここがすごい | 燃費が良すぎる |
走り |
|
---|---|
ルックス |
|
燃費 |
|
積載性 |
|
とりまわし |
|
メンテナンス性 |
|
総合評価 | 0点 |
コメント(全0件)