有田焼 OEM

秘窯の里 大川内山

現在の鍋島焼と言われるもののほとんどは、この大川内山で焼かれたものです。
日本ではじめて磁器が生まれたのは、
江戸時代初頭、現在の佐賀県有田町でした。

日本で唯一の磁器生産地を持った鍋島藩は、
有田の優秀な陶工を集めて藩直営窯を築き、
城内の調度品、また献上、贈答用の磁器を
焼かせました。

1675年、藩窯は、
山深い伊万里市大川内山に移り、
以降明治4年の廃藩まで
この地で活動を続けました。
鍋島藩窯は、本格的な組食器を生産し
完全な組織化により生産を管理し
製品の質の向上に常に気を配りました。

その技法の秘密は、厳守され
不良品も外部に持ち出される事なく
処分されました。
献上、贈答などの特別な目的のために
作られたそれらは、
市場に出回ることなく明治になるまで
一般の人々の目に触れる事は
ありませんでした。

この事が
今の『秘窯の里 大川内山』と
言われる由縁です。

 

伊万里 鍋島焼 瀬兵窯のコンセプト

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

精製しない陶土や天然色素で自然と調和する美しさを探求

私たち伊万里 鍋島焼 瀬兵窯が最も大切にしていること、それは自然との調和です。製品の原材料はなるべく天然素材を使い自然と調和する美しさにこだわり続ける。
そのため瀬兵窯では絵付けに使う色素にもこだわりました。

透明色の赤絵の具による上絵付けは、日本で唯一、伊万里 鍋島焼 瀬兵窯だけがもつ独自の技術であり、他にも藍染色(あいぞめ)、山桃色(やまもも)、蘇芳色(すおう)など天然色素を使った絵付けは焼き物の伝統産地である伊万里焼、有田焼地区で唯一、当社だけがもつ技術です。
天然色素を使った絵付けは生地の上に色を塗る合成色素と違い、天然の色素を生地に吸わせることで淡く優しい雰囲気を映し出してくれます。

天然素材を活かすことで自然な風合いを感じるモノづくりが瀬兵窯の特徴です。
そのうえで、これからの伝統産業に求められるものは、自然素材から得た恩恵で自然を汚すのではなく、自然と調和したムダのないモノづくりが必要な時代になってきました。

伊万里焼の特徴の一つである白磁の白さを引き出すために自然を汚すのではなく、あえて精製しない陶土を使い、合成ではなく天然の色素にこだわるなど、自然と調和した美しさを提案しつつ、自然環境にも優しい伝統産業であり続ける理想に挑戦しつづけます

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯
瀬兵窯の製品ラインアップには、古き良き時代の文様を残しつつ現代風にアレンジした『古伊万里シリーズ』や『鍋島シリーズ』もございます。
詳しくは製品案内をご覧ください。

 

 

クラフツマンシップ

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

お客の要望に応えることを追求し続け独自技術の開発に至りました

私たち瀬兵窯は先人が蓄積した伊万里焼きの伝統技術を継承するとともに、伝統だけに依存するのではなく新たな生産方法や技術の習得に積極的取り組むチャレンジ精神旺盛な窯元です。

瀬兵窯が大切にしていることは、①他社にない技術に積極的に取り組むこと、②天然素材にこだわり自然と調和すること、③業界の常識にチャレンジし唯一の存在を志す職人魂の3つです。伝統産業とは一歩間違えば自己満足の押し付けになってしまいます。また、伝統を重んじるがために固定観念に縛られ、新たなことへのチャレンジが消極的になりがちです。

その結果、時代が求めていない伝統技術という名の代わり映えしない商品ばかりが市場を席巻するようになります。私たち瀬兵窯は先人が作り上げた伝統を大切にしつつも、現代にあったモノづくりの最先端を走る伊万里焼きの窯元として、新たなことへのチャレンジ精神を忘れず、伝統産業という枠にとらわれない新たな技術開発、自然との調和を大切にする循環型社会の一員として、これまでにない鍋島伊万里焼の窯元として新たな価値を世の中に伝え続けていきたいと考えています。

経験から紡ぎだされる職人の知恵と技術に不可能はない、そう信じて伝統産業の中の革新者として走り続けます。

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯
2003年10月、食器ロンドンで2003年グッドデザイン賞受賞。
2004年8月、佐賀県陶磁器工業組合意匠登録委員会で2003年度クロスプレート「ロンドン」で最優秀賞受賞。
2018年、有田国際陶磁展にて 作品名「KUSAKI草木染」産業陶磁器部門 技能賞を受賞。

 

 

工場設備

有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

自社工場の充実設備で幅広いご要望にお応えします

敷地面積3000坪の敷地内で瀬兵窯の製品は作られています。

本窯では1300度という高温で18時間焼きあげることで芯の強い器ができ、電気窯では色合いに特徴を出せることで個性あふれる商品が完成します。他には素焼窯・小型赤絵窯などの焼成設備が充実しており、あらゆる種類の器の製作や納期にも柔軟に対応できます。

とくに有田・伊万里地区では弊社だけが保有するサンドブラスト機、振動バレル機などを用いることで、器では珍しいマット調や艶出し加工ができるなど表情もさまざまな加工を実現することができます。

設備一覧

本 窯 2.5立米 1基
本 窯 1.5立米 1基
電気窯 25k 1基
電気窯 15k 1基
素焼窯 1立米 1基
小型赤絵窯 1基
本窯自動制御機 1基
サンドブラスト 1基
振動バレル機 1基
エアブラシ作業台 2台

 

本窯 2.5立米・1.5立米有田焼 伊万里焼 鍋島焼 瀬兵窯の本窯

電気窯 25k・15k有田焼 伊万里焼 鍋島焼のOEMの瀬兵窯

サンドブラスト・振動バレル機
有田焼 伊万里焼 鍋島焼 瀬兵窯のサンドブラスト・振動バレル機

お電話・FAXでのお問い合わせ
 電話 0955-23-2749
FAX 0955-22-7640

(営業時間 平日9:00−17:00)

 


匠の技有田焼 伊万里焼 鍋島焼 瀬兵窯 匠の技

製品案内有田焼 伊万里焼 鍋島焼 瀬兵窯の製品案内

OEMサービス有田焼 伊万里焼 鍋島焼 瀬兵窯のOEMサービス