去年の評価と今年の計画を立ててみた - 駄目人間脱出記

去年の評価と今年の計画を立ててみた

f:id:imanchu:20131014174751j:plain

こちらの画像は去年の手帳を使い始めるときに書いたものです。

手帳とはどうあるべきか、手帳を使ってどうやって日々の暮らしを充実させるかという意味では、この考え方は今も忘れないようにしているつもりです。

 

そこで、今年はきちんとPDCAでやるために、石原10年日記を使って、C(評価)から始めてみることにしました。

http://instagram.com/p/xncJoEsNDn/

#手帳 2014年の評価

読めますか?w

丸々アップする予定じゃなかったので書きたい放題でお恥ずかしい限りですが、もうなんだかどうでもいいかなーってw

やっぱこういう写真って恥ずかしいので公開したくはないんですが、誰かの何かの役に立てるかもしれないわけでね。うん。はずかちーw

石原10年日記というものを使って日記を書いているんですが、その「年頭にあたり」と抱負などを書くページに去年2014年書いたものに、評価をつけてみました。

青が去年書いたもの。赤が昨日書いた評価と反省です。

こうすると、嫌でも気づきがあります。今年はこうしよう・ああいしたいと。

今回思ったのが、年間計画みたいなことをできていなかったので今年はきちんと立ててみようと。これがA(改善)に当たることですね。

去年の目標をみて、1年を改めて振り返り、評価し、では今年の改善点はと。

http://instagram.com/p/xnbKwQMNCE/

#手帳 #日記 今年の目標

で、こういうふうになりました。

去年の目標で出来たこととできなかったことをしっかり考えた上での、新たな今年の目標です。もう、抱負というより、年間計画です。

まず、やりたいことを他の紙に書き出しました。そこから去年からの改善を考えながら細かくどういう風にそれぞれを実行していけばいいか書き足します。

私の場合、あれやこれやとなんでもやりたがって手を出しすぎて一つのことに集中できないという癖があるので、それぞれの作業量のバランスをとりました。

自分にとって何を優先すれば、幸せでいられるのかが一番の基準です。

読書の習慣は気が滅入ったときの浮上するきっかけになります。精神を安定させるのは私にとって一番大切なことです。

仕事を頑張ることは「役立たず」と自分を責めずに済むので最優先です。

小説は未だ1作も完成させてませんが、物語を作ろうと考えているだけで、そんなことを考えられている自分が気持ちがいいので精神の安定につながります。

生涯のライフワークとして創作活動をするということが私には重要なのかもです。

 

これらのことを優先するにはどうすればいいか。どうしてもキャパシティが少ないんですよね、私。

全部をやろうとすると何にも集中できない。

そこで、読書は量を減らし、月15冊から10冊へ。

家事は最低限の手抜きをできる工夫へ。ブログは平日毎日から週1に。

その代り、減らしたものは習慣としてきちんと継続する。こんな感じでしょうか。

これで改善案を踏まえた計画、Pまで終了したわけです。

こうやって毎年PDCAサイクルを回していけば、きっと成長できるはず。

いつもより、なかなかちゃんと考えられた気がしますね。

 

ってなわけで、今年から改めて、週1での更新と改めさせてもらいました。

まだ具体的な計画は詰められていないので改めてルールなど告知しようかと思います。それまではなんとなくで試験的に週1更新していこうと思ってます。

どうすればコンスタントに更新できるか。しっかり考えたいですね。

ただ、ちょっと今調子が良すぎるのでいろいろその辺も考えないとです。何も手につかないとき対策とか。

 

とりあえず、今年もよろしくだっぴょえー!!!

 

月曜〜金曜更新!サボったらペナルティ!(只今停止中)

↓ランキングに参加しています。気が向いたらポチっとお願いします。 

にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

スピロノラクトン