今ここにカメラがあるということ ~いい時間を過ごしたい~ チューリップ
FC2ブログ
カテゴリー 《 チューリップ 》   全5ページ

2024.03.30     カテゴリ:  チューリップ 

   良い季節になった






ある天気のいい日……






1-501_0421.jpg


ここはチューリップ四季彩館、久しぶりに来た。








2-501_0405.jpg


えへへ、チューリップは可愛くて、そして明るい雰囲気がいいよね。








3-501_0406.jpg


いろんな品種があるのも魅力的だ。








4-501_0410.jpg


じゃあ、撮っていくか(*^_^*)








5-501_0422.jpg


クマとネコとハリネズミが珈琲飲んでる……
いやぁ、これは癒やされるわ~(´∀`*) ←花じゃないんか(笑)








6-501_0426.jpg


あ、ベンチだ……ハートを前面に押し出してるな(笑)
でもこうしてベンチがあるのは凄くいい、やっぱりちょっと座りたくなるときがあるもんね。








7-501_0445.jpg


ここは外壁の一面がガラス張りなもんだから、
天気がいい日は、日光がたくさん入ってくるんだよ。








8-501_0479.jpg


春だなぁ
ふんわりと心地良い光の中……本当に気持ちいい。








9-501_0468.jpg


春の光があふれてるよ。






もうすぐ4月、新たな年度が始まる。






10-501_0478.jpg


なんだか、わくわくしてきたぞ♪








11-501_0491.jpg


時には暗い気持ちになることもあったけど……








12-501_0497.jpg


そこは気分を入れ替えて、また頑張っていこう。








13_-501_0551.jpg


あ、ベンチにゴリラが……お互い見つめあってるぞ。
じゃあ、私が間に座るとするか……ってそんなことするかっ(笑)

そっとしておいてあげよう。








14-501_0522.jpg


さて、ひと通り見てまわると、








15-501_0556.jpg


最後に売店があります。








16-501_0557.jpg


あっ、魔女の宅急便に出てくる黒猫のジジだ!
ここで、ジブリのコラボ商品は初めて見た。






17-501_0558.jpg


魔女の宅急便が好きなら、欲しくなるね。



……





さて、そろそろ帰るか。




18-501_0566.jpg


ん~~外がまた気持ちいい~(´∀`*)








19-501_0574.jpg


陽射しが眩しい……良い季節になってきた。










ありがとうございました。

2023.02.25     カテゴリ:  チューリップ 

   花を撮るということ






前回からの続きとなります。



久しぶりに来たチューリップ四季彩館。
ここは年中チューリップが咲いているので、撮りたくなったらいつでも撮れる。
お気に入りの施設です。


では、撮っていこう~(*^_^*)






1-500_8894 - コピー


赤・白・ピンク……チューリップって、みんな同じくらいの高さで咲いてくれるんで、
こうして集まってると、本当に綺麗な見え方になるんだよね。








2-500_8896 - コピー


スッと伸びた茎に、シンプルな形の花がポンポンポンって咲いてる。








3-500_8829 - コピー


花の中に光が満ちて……








4-00_8830 - コピー


チューリップは球根植物なので、こうして水栽培も出来るんですね~(*^_^*)








6-500_8839 - コピー


最近は、このチューリップがお気に入り ♪
白地に細かく赤が入ってて、ホント綺麗なんですよ。








7-500_8842.jpg


あぁ、いいわぁ……








8-500_8851.jpg


そ~~っと、覗いてみたり (*゚ェ゚*)








9-500_8861 - コピー_01


深い赤……ちょっと大人な感じ。








10-500_8874.jpg


ダークな雰囲気も似合います。





……














11-500_8880.jpg


花って本当にいいもんだなぁって思うんです。
ちょっと疲れていても、見てると明るい気持ちにさせてくれる。

そんなチューリップが……私は好きです。









ありがとうございました。

2021.10.12     カテゴリ:  チューリップ 

   今年も、もうハロウィンなのね





久しぶりに来た。



ホント、コロナのせいでいろんな施設が休んでたりしてましたね。

『緊急事態宣言』や『まん延防止』のおかげか感染者が減ったけど、
それが終わるとまた増えるかも……もはやイタチごっこだね。






1-500_6456.jpg


『チューリップ四季彩館』です。
空はどんより、雨も降ってるよ。

じゃあ、中に入りましょう。








2-500_6369.jpg


あんまり人がいない。
あちこちの飾りつけを見ると……








3-500_6373.jpg


あぁそうか……もうすぐハロウィンなんだね~~(^_^;)









4-500_6376.jpg


ここも通常はチューリップばかり展示してあるんだけど、
一部、ハロウィン仕様になってる(笑)








5-500_6391.jpg


いろんなの、ぶら下がってるよ。









6-500_6393.jpg


クモだ……不気味でいいぞ(笑)









7-500_6399.jpg


カボチャが笑ってら。
クモの巣も、いい味出してるよ。









8-500_6406.jpg


あはは……これイイね。
もっと下に付けて、暖簾代わりにしたい(笑)






で、この空間の一角に部屋が一つありまして、



9-500_6412.jpg


その入り口のドアに飾り付けが……
なんだかリズミカルで楽しそう~♪








10-500_6414.jpg


ガイコツも、こうして見るとユーモラスだ。
私的には、右上に血が垂れているのが気に入りました (笑)




この部屋の中は、年中気温が一定になってまして
365日、チューリップがいつも咲いてるんです。

では入ってみましょう~♪




11-500_6435.jpg


はい!チューリップです~~(´∀`*)

これ、変わったチューリップだなぁ
フリンジ咲で、ふっくらしてる。









12-500_6415.jpg


明るくふんわり……ほのぼのします (*^_^*)








13-500_6416.jpg


ダークな雰囲気も似合います。








14-500_6422.jpg


黄色いつぼみが、一人でポツン……






あ、万華鏡があった。



15-500_6428.jpg


覗くと別の世界に迷い込んだよう。









16-500_6429.jpg


花びらの造形が美しい……









17-500_6443.jpg


出口の扉の外にも血が……ここから入ろうとすると血を見ることになるのか (; ・`д・´) ゴクリ ←(笑)
カボチャも怒った顔になってるし (^_^;)








18-500_6446.jpg


館内には、チューリップの歴史なんかも説明してあります。



……




そろそろ帰るか。

外に出てみると……




19-500_6451.jpg


相変わらず、どんよりした天気……
でも、ハロウィンの飾りやチューリップを見て、ちょっと楽しい気分になったよ。

今度は、秋晴れのいい天気の時にでも来たいなぁ……








ありがとうございました。

2021.03.09     カテゴリ:  チューリップ 

   咲~い~た~~咲~い~た~~♪ 【後編】





前回からの続きとなります。



さて、このチューリップ四季彩館ですが、
常設展示の場所を出て、別のホールに来ました。








1-500_3681.jpg


この場所は、よく企画展示をするホールです。
このときは『春を呼ぶチューリップ展』という企画をやっていました。

中央には線路がグルッと一周、そしてその周りにはいろんなチューリップが咲いています。
このときは、この企画が始まったばかりだったので、まだ咲き始めのチューリップが多かったです。



ちょっと向こうに行ってみましょう。








3-500_3697.jpg


ミニSLがあります、小っちゃくて可愛いですね~♪
子供たちを乗せて、ゆっくりと走ってくれます。

そうそう、これ大人も乗れるんで、親子で乗って楽しむこともできますよ。










4-500_3673.jpg


壁周りも、いろんな飾り付けがしてあります。










5-500_3674.jpg


ピンク、可愛いですね~~(´∀`*)

バックの布地の模様、これは『鬼滅の刃』に出てくる禰豆子の着物の柄だ。
日本の伝統的な文様……『麻の葉文様』ですね。

江戸時代に流行して、赤ちゃんの産着とかによくこの文様が使われたらしいです。
なぜかというと、麻は生命力が強くて真っ直ぐにぐんぐん伸びることから、
子供が健やかに成長してほしいという願いが込められているそうです。








それにしても、この麻の葉文様は禰豆子に似合ってますよね (*^_^*)
そして禰豆子といえば鬼滅の刃だけどさ……
実はこの鬼滅の刃の記事を書きたいんだけど、何書いてもネタバレになるかなと思っちゃって(>_<)

ネタバレにならないよう書いて、はたして面白い記事になるのか?
そう思ってしまうとなかなか書き出せないんですよね (・_・;)

すみません、話がそれました。









500_3674 - コピー


この飾り、綺麗だなぁ~
いろんな花が咲いてるように見えるし、花火にも見えるよ。







6-500_3682.jpg


こんなコーナーもありました。










7-500_3683.jpg


風車なんて久しぶりに見たよ (*゚ェ゚*)










8-500_3693.jpg


まあるい提灯も、たくさんぶら下がってる。










9--500_3689.jpg


こんなところに手水舎が (゚□゚*)
中の花は……これは造花のようです。







視線を上げると、




10-500_3691.jpg


たくさんの折り鶴……


んっ?
ここまで見てきたのは、麻の葉文様・風車・提灯・手水舎・折り鶴……

なんだか和風というか、日本を感じさせるものばかりですね。
一応、共通のテーマみたいなものを考えて展示してるのでしょうね~(^_^)






……








あっ!



11-500_3677.jpg


綺麗!綺麗!綺麗~~!ヽ(≧∀≦)ノ
……

ちなみにこれ、造花です(笑)










12-500_3678.jpg


造花でもいいや……こんなに綺麗なんだもん。
なんだか、夢の中にいるようです~~(´∀`*) 春を感じるわぁ~♡











2回に分けてお送りしましたチューリップ四季彩館
最後まで見ていただきありがとうございました(*^_^*)

2021.03.04     カテゴリ:  チューリップ 

   咲~い~た~~咲~い~た~~♪ 【前編】





もう雪、降らんやろな……(・_・;)

今年は想像以上にたくさん雪が降ってね、本当に酷かった。



……








冬が終わると春が来る。






1-500_3603.jpg


いろんな花が咲き始めたり……明るい季節がやってきます♪








ここが何処かというと、




2-500_3666.jpg


今まで何度も記事に出ている『チューリップ四季彩館』
いつも、たくさんのチューリップが咲き乱れております。









4-500_3653.jpg


寒くて暗い冬だったけど、









3-500_3619.jpg


少しずつ、明るく暖かい日が増えてくると嬉しいよね(*^_^*)










5-500_3625.jpg


この施設には、チューリップ以外にも季節によっていろんな花が咲いていたりします。
今回行ったときは、アネモネが咲いていました。






そうそう……私、花を撮るときにいくつか気をつけていることがあるのですが、
その中の一つに『綺麗な状態の花を見つける』というのがあります。

もちろん、枯れた花や傷ついた花、そしてしおれた状態の花などを
意図を持って撮る時は、そういう花を選ぶこともありますが……(^_^;)

でも、ただ綺麗に撮りたいなぁというときは、まず綺麗な状態の花を見つけることが大事だと思っています。







そういう視点で見ると、



6-500_3630.jpg


このアネモネなんて、完璧だわ。
あまりにも綺麗な状態なので『これ造花じゃないよな』……なんてね(笑)










7-500_3624.jpg


真紅のチューリップ、ダークな雰囲気がまた似合います。










8-500_3608_01.jpg


久しぶりにチューリップを撮ったけど、なんだか本当に嬉しいね。
いい季節が来て、いよいよ一年が始まるって気がする。

やっぱり春はスタートの季節だもんね~~(*^_^*)










9-500_3635.jpg


ルン♪ルン♪ルン♪ 楽しそうな雰囲気~~もう笑顔になっちゃうね (´∀`*)










10-500_3656.jpg


少しオレンジがかった色で、オーソドックスな一重咲き。
このチューリップは、ちょっと大人っぽい雰囲気も感じます。










11-500_3617.jpg


周りには、ピンク・白・黄色のチューリップも一緒に咲いてます~ (*´∀`人 ♪










12-500_3659.jpg


あ、窓から日光が……眩しい~~
なんだかもうワクワクしてきたぞ~!ヽ(≧∀≦)ノ












さて、このチューリップ四季彩館ですが、今回の記事の写真は常設展示の場所になります。
別のホールもあるので、そちらの方も行ってみましょう。

次回に続きます m(__)m



プロフィール

WILD BOOKERS

Author:WILD BOOKERS
富山県在住。
カメラと酒とミステリー、
ときどきロードバイクという
日々を過ごしています。


※当ブログ内の写真の無断転載・無断使用は
ご遠慮ください。

月別アーカイブ