オムロン体重体組成計KRD-603T2で測定データをスマホへ自動転送して簡単モニタリング

投稿日:


昨年11月に定年退職した私KenU、久しぶりに体重・体組成を測定してみたら、いつの間にか60Kgになっていて、体脂肪率も増加していました。
腹部の贅肉が増え、大胸筋がしぼんだような感じがします。

お酒を飲む量も増えて、γ-GTPは高止まり状態。
以前、造影剤CT検査で脂肪肝と言われたことも気になっています。

そのようなわけで、思い切って体質改善を図ることにしました。

これまでデータ収集に使っていたのが、TANITA FitScan(タニタ フィットスキャン)FS-100。
体重(kg)、BMI、体脂肪率(%)、内臓脂肪レベルの4項目が測定できます。


約1か月ものあいだ、毎日のように測定結果をいちいち手入力していたわけですが、ついにその煩わしさから解放されました。

新しく購入した 体重体組成計は、オムロンの KRD-603T2(カラダスキャン603T2)。


カラーラインナップとしてホワイトとブラックがありますが、ブラックを選びました。


単3電池4本が付属しています。


とくに電源を入れる操作は不要で、そのまま乗るだけで自動的に測定が開始されます。
※その場にスマホがなくても本体に30回分のデータが順番に上書き記憶されていきます。


その後、スマートフォンアプリ(omron connect)を起動するだけで、自動的に測定データがBluetoothで転送されます。
なお、転送開始までちょっとの間があるので、気長に待ちます。
※データ転送をする場合、本体とスマホの距離は5m以内に保つ必要があります。


測定は、体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢、基礎代謝、BMIの7項目。
そのうち、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率については、本体ディスプレーに「低い」、「標準」、「やや高い」、「高い」などの判定が表示されます。


しかし、今のところ、スマホプリでは判定は表示されません。
いずれアップデートされて改善されることを期待しましょう。


それぞれの測定データを時系列グラフで見ることもできます。


今後は、これでKenUのダイエット記録を収集していきます。

なお、タニタ (FS-100)では、体脂肪率は15%前後の数値で「標準」判定でしたが、オムロン(KRD-603T2)では、タニタよりも高い体脂肪率測定値を示し「やや高い」判定でした。

オムロンとタニタの比較検証実験は、次の記事を参照してください。
参照リンク→【図解】オムロン体脂肪率のアルゴリズムがおかしい?!タニタ体組成計のほうがいい?!


今回購入したKRD-603T2には、KRD-608T2という型番違いの同じ製品があります。
楽天では、オムロンヘルスケア公式ショップのみKRD-603T2の取り扱いがあり、価格は17,800円(税込、送料無料)です。

それ以外の楽天ショップでは、KRD-608T2が販売され、KRD-603Tよりも低価格です。


両者の違いは、KRD-608T2が量販店向けということです。(下図参照)


Amazonでは、KRD-603T2が17,800円で販売されています。
KenUは、Amazon Prime Mastercard(以下「プライムカード」という。)を申し込んで、7000ポイントをもらったので安く購入できました。
なお、決済用のデフォルトカードが自動的にプライムカードに切り替わりますが、デフォルトを普段使用しているクレジットカードに戻して決済しても問題ありません。
プライムカードはただ所有しているだけになります。

オムロン 体重体組成計 カラダスキャンKRD-603T2ブラック
https://amzn.to/3RmSeB9 ←アマゾンアソシエイトリンクから見てみる。


さて、KenUの体質改善とは何をやっているのか?

【γーGTPの低減と脂肪肝解消】
禁酒
8/28でちょうど1か月になりましたが、お酒を飲まなくてもぜんぜん辛くないです。

γ-GPTもそうですが、脈圧(最低血圧と最高血圧の差)もわずかに上昇傾向にあるのも少し気になっています(下図)。


【体脂肪率の低減】
食事のごはん(お米)を半減
定年退職して活動量が減った分、炭水化物と摂取カロリーを控えます。

筋トレとプロテイン摂取
筋肉をつけて基礎代謝量を増やして、脂肪を燃焼させます。


とりあえず、オムロン測定体脂肪率13.3~16.5%(4段階判定「標準」、12段階判定「5」)になればいいかな?と考えています。
一応、「挫折もあり」というつもりで、気楽にやっていきます。


以下、余談です。

10年以上前にプロテイン(DNS、SAVAS、weider)を飲んでいたことがあります。
当時のプロテインは、どれも、あまり美味しくなかったです。
プロテインに関する研究のブログもいくつか書いています。

今KenUが飲んでいるプロテインは、次女が購入して家に置いていった、マイプロテイン インパクトホエイプロテインのモカ風味。
スプーン一杯(25g)を150mLの水に溶かしてから、氷を入れて冷やして飲んでいます。
まあまあ美味しくて、鼻をつまんだり、息を止めたりせずに、普通に飲めます。

たんぱく質含有量が77%もあって、1kg入りの製品でたんぱく質 1g あたり(製品1gあたりではない)の価格に換算すると、4.9円以下なのでコストパフォーマンスはとてもいいです。
他に5円を切る商品はないかも知れません。

マイプロテイン IMPACT WHEY PROTEIN (モカ, 1000g)
https://amzn.to/47TmclR ←アマゾンアソシエイトリンクから見てみる。


IKINARI LARCをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す