海岸の崖などに自生するイソギク。
異人館前にも咲いていますが、
![自然の力で_f0011632_08394540.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/02/32/f0011632_08394540.jpg)
白い花びらを付けたものを見つけました。ハナイソギクと言うそうです。
![自然の力で_f0011632_08405389.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/02/32/f0011632_08405389.jpg)
近くに赤い花も、こちらはアカバナイソギクとか。自然交配で出来るらしい。
![自然の力で_f0011632_08430232.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202411/02/32/f0011632_08430232.jpg)
自然の奥深さを感じた。
今日は県外からお越しの高校生と大学生に東日本大震災の様子を語る日です。何度も語ってきましたが、気持ちが今日の天気の様にスッキリしない精神状態になりますが、震災や災害への心構えを持ってくれるきっかけになればと考えます。たまたま、助けられた命ですから、語り継がなければ、それが使命でしょう。