初見参の「Cafe傳之丞」@町内 : 北 信 州 の 森 の 中 で   
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初見参の「Cafe傳之丞」@町内

帰京の日、ランチをと思い立って寄り道した飯綱町内の「Cafe傳之丞」。
サンクゼールワイナリーや「直売所 さんちゃん」から車で数分の場所にある
“古民家カフェ”です。

初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_18525151.jpg
桃やりんごの花は満開。店はこの奥に



途中、目立つ看板はないけれど、それほどウロウロすることもなく見つかりました。
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_13291549.jpg
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_16070945.jpg
築70年あまり。まことの古民家


店の脇には一心に草を食むヤギさんの姿が。小屋の表札によると、お名前は
「めーこ」さんなのね。
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_16102704.jpg


来る途中に急いで調べたら、キッシュのランチがあるとか。

13:30過ぎとのんびり来たため、あいにく終了。
とはいえ、ショーケースには丁寧に作られた(とすぐわかる)パイや、
見た目ももっちりなベーグルが。
お店でケーキプレート(パイ、アイス、ドリンク)を頂いて、車中のおやつにと
ベーグルを買い求めました。
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_18451635.jpg


靴を脱いで扉を開け、お店に上がってびっくり。お客さんがいっぱい!声高に
おしゃべりするグループもなかったので、ランチの波は過ぎたとばかり思っていた。
そういえば、外にクルマ、何台かとまっていたっけ。


さすがに室内の写真は撮れませんでした。築70年の農家のリノベのチェックは、
襖に貼られたモリス「いちご泥棒」1枚にとどまりました。
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_15071639.jpg
初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_14571795.jpg
夫は『スパイシーアップルパイ』。ひと口もらったら、
シナモンだけじゃない、ピリッと複雑な風味が


初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_19010635.jpg
息子とJくんは『いちごのチーズパイ』だったかな

初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_19064135.jpg
私は『ブルーベリーパイ』でした



ざくざくしたパイとたっぷりのフィリング、おいしかった!大きなカップに
なみなみと注がれたコーヒーをすすれば、みんな改めて茶の間のくつろぎ気分に。
すっかりまったりしてしまった。
しっかりして。これから高速に乗って帰京するんでしょ。

帰り際にふと車を見ると、めーこさんがフロントタイヤのあたりをツンツン!
彼女が食べようとしていた草の上にとめてしまったのか?夫は急いで車を移動。・・・


あら?子ヤギ。
近くのお客さまによると「一昨日生まれた赤ちゃん」とのことでした。この方は
一昨日に次いでいらしたそうです。
そういえば小屋の下にいた白い小さなものはこの子だった!おねむだったのね。

初見参の「Cafe傳之丞」@町内_f0026274_19115245.jpg


そうそう、こちらは山下フルーツ農園が母体となり、家族で営まれています。
古民家カフェというよりも、“古民家農園カフェ”が正しいのですね。この地で
代を重ねてきた農家ならではのゆるぎない落ち着きがとてもいい感じ。

帰路にぱくついたベーグルは、想像どおりの力強いもちもち具合が気に入りました。
Cafe傳之丞(でんのじょう) 」さん。山に来るとカフェやレストランに
あまり入らないわがやですが、のんびりとお菓子を頂きに立ち寄りたい場所が
増えました。


***


取材記事みつけた。












Commented by stellalove124 at 2019-06-05 04:43
モーリスのいちご泥棒の壁紙、不思議に日本の古い家にも合ってますね。
イギリスの民家みたいで素敵です。
赤ちゃんヤギが生まれたてのほやほやで可愛いこと!
めーこさんがお母さんなのかな。
Commented by aki_ko_ko at 2019-06-05 10:40
こんにちは!コメントありがとうございます!
はい、壁紙、とても素敵になじんでいました。
「めーこさんがお母さん」…^^;
めーこさん、お乳が張っていて痛々しいほどでしたから、おそらく実母だと思います。
赤ちゃんは2頭いたようで、小屋の下にきょうだい別々に頭を突っ込んで眠っている時間が長かったような。画像でも少し見てとれます。
by aki_ko_ko | 2019-05-06 23:55 | カフェ・レストラン・食堂 | Trackback | Comments(2)

北信州・時々セカンドハウス暮らし・超 不定期ダイアリー


by aki_ko_ko
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30