三斗小屋温泉泊まりの帰り路。そもそも「那須観光やな」に寄ろうという話になったのは、1日目の往路のバス車中から「『那須観光やな』まで600m」と書かれた看板を見たから。そんな距離だったら雨でも行けそうだ、今年最後の鮎を喰うチャンスだから行くか、ということになった。
那須湯本10時40分発に乗ったのだが、メインストリートである「那須街道」の上り線(黒磯駅方面)は思いの外、大渋滞。今日は3連休の中日、日曜日なので、帰る車がいるのは判るが、やってくる車よりもはるかに多いのは良く判らない。結局、その渋滞の先頭は高速入口ではなく、「お菓子の城」だった。
「那須観光やな」最寄りの上松子BSまで、定刻通りであれば20分のところを、1時間以上もかかって到着。バス停から少々戻ったところに立派な看板があり、ここを左折。途中から周りには何も無くなる。簗(とクレー射撃場)への取り付け道路を進んでいるうちに、車が2台ほど追い越して行った。昼時の割には、客はそれ程多くは無さそうである。
道が緩やかな下りとなり、右へカーブすると、左下に建物が見えて来るが、パッと見は工事現場の飯場のようである。到着したら、先ず受付で料理を注文するよう、云われる。右手には生け簀があって、鮎がうじゃうじゃ泳いでいる。
テーブルは屋内と屋外があるが、暑くも寒くも無いので、屋根付きの屋外テーブルをチョイス。川面(那珂川)は見えないので、簗場感はいまいちだが、まずまずの雰囲気。屋内に先客が3組ほどいる以外、ほかには誰もいない。先ず、生ビールでスタート。真っ先にやって来た料理は、鮎コロッケ。鮎が入ったコロッケなんて初体験。齧ってみると、確かに魚肉が入っているとは判るが、鮎だかどうかは全く判らない。店を信じるしかない。何事も経験だが、個人的には、別にコロッケにしなくてもいいかな、と思う。
次に出て来たのは、刺身と背越し。刺身も勿論美味いが、鮎は骨はそれほど硬くないので、これだけ薄く切れば背越しもイケる。あとは好みの問題か。女性店員が、サービスと称して、あらの唐揚げを持ってきた。これは予想以上に美味、ビールに持ってこいだ。
ビールの後は、日本酒にしよう。冷酒を頼んだら、旭興・生酒が出て来た。これは近所の、栃木県大田原市の酒。一昨年の大丸温泉旅館でも呑んだ。栃木にもなかなか旨い酒がある。
そしてやってきたのは塩焼き、フライ、そして鮎飯。やはり王道は塩焼きと鮎飯。塩焼きは丸齧りでいける。フライは、珍しく「開き」になっていた。鮎飯はおこげも入っていてかなり美味いが、やや苦味が物足りない感じ。だいぶ腹が膨らんできたが、まだ終わらない。この後、鮎餃子と天ぷらが出て来た。餃子はよく判んなかったけど、天ぷら、美味し。何れにしても、こんなに鮎料理の種類が豊富な簗は初めて。今日の夕食(甲子温泉大黒屋が待っている)に差支えそうなほど、呑んで喰って大満足だった。
那須観光やなのHP: こちら
那須湯本10時40分発に乗ったのだが、メインストリートである「那須街道」の上り線(黒磯駅方面)は思いの外、大渋滞。今日は3連休の中日、日曜日なので、帰る車がいるのは判るが、やってくる車よりもはるかに多いのは良く判らない。結局、その渋滞の先頭は高速入口ではなく、「お菓子の城」だった。
「那須観光やな」最寄りの上松子BSまで、定刻通りであれば20分のところを、1時間以上もかかって到着。バス停から少々戻ったところに立派な看板があり、ここを左折。途中から周りには何も無くなる。簗(とクレー射撃場)への取り付け道路を進んでいるうちに、車が2台ほど追い越して行った。昼時の割には、客はそれ程多くは無さそうである。
道が緩やかな下りとなり、右へカーブすると、左下に建物が見えて来るが、パッと見は工事現場の飯場のようである。到着したら、先ず受付で料理を注文するよう、云われる。右手には生け簀があって、鮎がうじゃうじゃ泳いでいる。
テーブルは屋内と屋外があるが、暑くも寒くも無いので、屋根付きの屋外テーブルをチョイス。川面(那珂川)は見えないので、簗場感はいまいちだが、まずまずの雰囲気。屋内に先客が3組ほどいる以外、ほかには誰もいない。先ず、生ビールでスタート。真っ先にやって来た料理は、鮎コロッケ。鮎が入ったコロッケなんて初体験。齧ってみると、確かに魚肉が入っているとは判るが、鮎だかどうかは全く判らない。店を信じるしかない。何事も経験だが、個人的には、別にコロッケにしなくてもいいかな、と思う。
次に出て来たのは、刺身と背越し。刺身も勿論美味いが、鮎は骨はそれほど硬くないので、これだけ薄く切れば背越しもイケる。あとは好みの問題か。女性店員が、サービスと称して、あらの唐揚げを持ってきた。これは予想以上に美味、ビールに持ってこいだ。
ビールの後は、日本酒にしよう。冷酒を頼んだら、旭興・生酒が出て来た。これは近所の、栃木県大田原市の酒。一昨年の大丸温泉旅館でも呑んだ。栃木にもなかなか旨い酒がある。
そしてやってきたのは塩焼き、フライ、そして鮎飯。やはり王道は塩焼きと鮎飯。塩焼きは丸齧りでいける。フライは、珍しく「開き」になっていた。鮎飯はおこげも入っていてかなり美味いが、やや苦味が物足りない感じ。だいぶ腹が膨らんできたが、まだ終わらない。この後、鮎餃子と天ぷらが出て来た。餃子はよく判んなかったけど、天ぷら、美味し。何れにしても、こんなに鮎料理の種類が豊富な簗は初めて。今日の夕食(甲子温泉大黒屋が待っている)に差支えそうなほど、呑んで喰って大満足だった。
那須観光やなのHP: こちら