せめて年に1回ぐらいは(本音としては出来たら2、3回)テント泊したいということで、今回は奥秩父(多摩川源流の山なので奥多摩と呼んだ方がホントは正しい気がする)の笠取山(山行記録はこちら)。今は作場平まで自家用車が入れるので、普通に日帰りができる山となっているが、テントサイトがある笠取小屋まで急なところは無く、ゆっくり登っても2時間で着くので、テント泊をするには悪くない場所。ここでのテント泊は2回目で、前回は2015年7月のこと。あれからもう8年も経ってしまったのだ。
ここは水は豊富だし、トイレも最近立て替えたようだ(以前はバイオ式だったが現在は何故か浸透式)。小屋の目の前にあったテーブルとベンチは無くなっていた。昼頃到着したが、テントサイトには既に数張のテントがあった。ソロテントが主流だが、そうでもないテントもあった。
とりあえずテントを設営(ひと張800円)したら、時間がたっぷりとあるので笠取山に登ることにする。今日は8年前よりもガスに覆われていて、単に登っただけで終わった。小屋に戻ったら、小屋主に云って缶ビールを買う。
つまみを食べながらビール、そのあとは日本酒を呑んでいると、パラパラと雨が降ってきた。また小屋主にお願いして小屋の中に避難させてもらう。ホントはダメなんだけどね、と云いながらもストーブがガンガン焚かれたところにお邪魔する。でもここで夕飯の支度をするわけにもいかぬ。
そうすると小屋主は、物置に使っている小屋だったらいいよ、と云って我々を含め3組が使うことに。なんだかんだ随分お世話をしてもらった。今日の夕食は石狩鍋。豆乳の中に野菜とさけ缶を入れ、味付けは味噌。決め手はフランスパンを浸していただくこと。実にリッチな気分に浸れた。
ここは水は豊富だし、トイレも最近立て替えたようだ(以前はバイオ式だったが現在は何故か浸透式)。小屋の目の前にあったテーブルとベンチは無くなっていた。昼頃到着したが、テントサイトには既に数張のテントがあった。ソロテントが主流だが、そうでもないテントもあった。
とりあえずテントを設営(ひと張800円)したら、時間がたっぷりとあるので笠取山に登ることにする。今日は8年前よりもガスに覆われていて、単に登っただけで終わった。小屋に戻ったら、小屋主に云って缶ビールを買う。
つまみを食べながらビール、そのあとは日本酒を呑んでいると、パラパラと雨が降ってきた。また小屋主にお願いして小屋の中に避難させてもらう。ホントはダメなんだけどね、と云いながらもストーブがガンガン焚かれたところにお邪魔する。でもここで夕飯の支度をするわけにもいかぬ。
そうすると小屋主は、物置に使っている小屋だったらいいよ、と云って我々を含め3組が使うことに。なんだかんだ随分お世話をしてもらった。今日の夕食は石狩鍋。豆乳の中に野菜とさけ缶を入れ、味付けは味噌。決め手はフランスパンを浸していただくこと。実にリッチな気分に浸れた。