果たして「鎌倉アルプス」とは何処から何処までを指すのかは定かではないが、その「鎌倉アルプス」の途中(あるいは東の外れ)、鎌倉市と横浜市の境界近くに「天園」という名の、とても眺めが良い高みがある。そこには、お約束通りに茶屋がある。だいぶ以前に「鎌倉アルプス」を歩いた時、ここから瑞泉寺まで下りたことがある。
ちなみに国土地理院地形図によれば、「天園」に相当する位置には「太平山」と云う点名がついていて、標高は159m。横浜市にとっても、鎌倉市にとってもここが最高点かと思いきや、厳密には横浜市ではないようだ。それが証拠に、さらに洋光台まで行く途中に「ここが横浜市最高点」という標識があり、標高は156.8mとなっていた。
昼食をとったばかりだったが、せっかくの茶屋を目の前にして素通りする訳にもいかない。主催者のWoodyさんには申し訳ないが、少々寄らせて頂くことになった。最高点は過ぎたので、もう後は下りだけだろう、1杯ぐらい良かろうと、缶ビールを注文。ついでにおでんも頼んだ。
この茶屋は、天気が良ければ相模湾が望め、季節になれば桜の花の下で良い気分になれると云う、絶好の場所にある。お店の方はだいぶご年配のようだが、まさかここで寝泊まりしている訳ではないようなので、下から毎朝、登って来るのだろう。
皆さんも思い思いの飲み物(たいてい缶ビール)を呑みつつ、おでんや持参した乾きものなどを摘まんでピクニック気分。個人的には、もうここで終わりでも良いか~、と云う気分でもある。
ところが責任感が強いWoodyさんは、途中でミッションを投げ出すようなことはしない。みんなの勝手な意見に流されるようなこともしない。ひとしきり呑んで喰ったあとは、しっかり手綱を引き締め直す。後を付いて行くだけの小生は、それでもOKと、もう、あとはどうせ下るだけと錯覚していたからいい気なものだ。まさか、この先の方がはるかに長いとは想像だにしなかった。結果的に、缶ビール1本で止めといて良かった、と本気で思った(山の記録はこちら)。
ちなみに国土地理院地形図によれば、「天園」に相当する位置には「太平山」と云う点名がついていて、標高は159m。横浜市にとっても、鎌倉市にとってもここが最高点かと思いきや、厳密には横浜市ではないようだ。それが証拠に、さらに洋光台まで行く途中に「ここが横浜市最高点」という標識があり、標高は156.8mとなっていた。
昼食をとったばかりだったが、せっかくの茶屋を目の前にして素通りする訳にもいかない。主催者のWoodyさんには申し訳ないが、少々寄らせて頂くことになった。最高点は過ぎたので、もう後は下りだけだろう、1杯ぐらい良かろうと、缶ビールを注文。ついでにおでんも頼んだ。
この茶屋は、天気が良ければ相模湾が望め、季節になれば桜の花の下で良い気分になれると云う、絶好の場所にある。お店の方はだいぶご年配のようだが、まさかここで寝泊まりしている訳ではないようなので、下から毎朝、登って来るのだろう。
皆さんも思い思いの飲み物(たいてい缶ビール)を呑みつつ、おでんや持参した乾きものなどを摘まんでピクニック気分。個人的には、もうここで終わりでも良いか~、と云う気分でもある。
ところが責任感が強いWoodyさんは、途中でミッションを投げ出すようなことはしない。みんなの勝手な意見に流されるようなこともしない。ひとしきり呑んで喰ったあとは、しっかり手綱を引き締め直す。後を付いて行くだけの小生は、それでもOKと、もう、あとはどうせ下るだけと錯覚していたからいい気なものだ。まさか、この先の方がはるかに長いとは想像だにしなかった。結果的に、缶ビール1本で止めといて良かった、と本気で思った(山の記録はこちら)。