弁慶を出たのがまだ7時過ぎだったので、折角だからもう一軒何処かに寄ろうかと、中央線利用組の4人で西国分寺途中下車することになった。西国分寺で降りるのは随分久しぶり。たぶん8年前の「一葉松」以来ではないだろうか(山の記録はこちら)。
今回は、あひるちゃんの知っている店が有ると云うので、付いていくだけ。南口改札を出て、久々、にしこくんのイラストを眺めた後、住宅街を南下。こんな静かなところに店があるのかと思っているうちに、「ボン・マリアージュ」というフレンチレストランが目に入る。
そのすぐ先に「ぼんまり」という和食の小粋な店があった。「ボン・マリアージュ」の姉妹店とのこと、確かに名前が似ている。平仮名で書いただけで、とたんに和風になるから日本語は不思議だ。
中に入ると、そこはかとなく「この店のターゲットは女性です」感が漂っていて、小生と和尚には少々、こそばゆい。少なくとも、我々男子二人だけで入るには、いささか勇気を出す必要がありそうだ。その意味では、良い機会を与えられたという訳。
この店の日本酒は、今話題の有名どころがずらり。かなりのこだわりがありそうである。酔う為にカパカパ呑むような酒は置いていないので、今日の我々の様に、少々呑み足りない、もう一杯呑みたいという場合には、このような品揃えの店は有り難い。
料理も、大衆居酒屋ではお目に掛かれない、ひと手間かかったシロモノばかり。偶にはこういう店に来て、勉強しなくては。良い店を教えていただいた。

_DSC1779

_DSC1781

_DSC1791

_DSC1790

_DSC1782

_DSC1783

_DSC1784

_DSC1785

_DSC1786

_DSC1787

_DSC1788

_DSC1789

_DSC1792


和風創作料理「ぼんまり」のHP: こちら