Archives[ 2019年12月 ] - イブウブ子@バリ島ブログ~バリ島ウブド奮闘記~



清水寺~祇園~東本願寺@京都観光

2019年12月31日 15:38

スラマッシア~ン🎵 こんにちは!

あっという間に大晦日。ウブドの渋滞ぶりをみていると年末年始なんだなって思うけど、全然実感ありません。

そして今朝起きたら驚きのニュースが😲ゴーンさん除夜の鐘待たずにレバノンにゴーン🛫

今度は何に変装したのだろう?いくら年末年始で出国ラッシュとはいえこんなことが起こり得るとは推理小説並みのミステリーです。最後までやることが大胆!レバノン人は何人かあったことあるけど、アニメとかも人気らしく、みんな日本のこと大好きで親日家だったけど、これを機に日本とレバノンの関係が悪化しちゃうのかな。

さて年内に終わらせようと思っていた日本ネタですが、サボっていたのでなかなか終わりません。ということで、今年最後の記事は京都の話題で!


清水寺


初日は朝5時半から観光して4か所回ったので、2日目はすこしリラックスできました。ホテルのチェックアウトは10時だったので、荷物を預けてまずは清水寺へ。今回で3回目ですが、京都を代表するお寺なので京都に来たなら外せない場所です。

京都駅からバスに乗る前に駅の中にある観光案内センターに立ち寄り、地図と情報をゲット。清水寺への行き方を確認しました。バスは混んでるけど一番簡単らしいです。

言われたバス停に向かうと案の定長蛇の列が。。。10時過ぎだし、観光客もピークです。でも京都のバスの良いところは本数が多いのと、案内係がスタンバイしているので安心感があることかな。2本目のバスに無事乗れました。

平日の午前中ということもあり、渋滞もなく一度バスに乗ってしまえば楽なものです。バスの中でも停留所のアナウンスがあるので、清水寺への最寄り駅で無事に下車できました。

バスの中のほとんどの乗客が清水寺でおりたので、後についていくだけ。道順もちゃんと書いてあったので迷うことはないと思います。9時オープンというお寺が多い中、清水寺は朝6時からオープンしているので、早朝に行くと空いていてベストかも。

坂道をのぼって到着!
IMG20191125110605.jpg

数年前にも着物姿の人がいましたが、今年は倍増してる気がする。しかも着物はほとんど外国人。レンタル着物ショップが人気だそうです。バリ島でもクバヤのレンタルショップあればいいのにね。ローカルの人とかたくさん持ってるし、毎年流行りがあるからインパクトのあるものは何回も着ないし、そういうのを集めて商売したら儲かりそう(笑)。

真っ赤な紅葉
IMG20191125111736.jpg

見晴らしも最高
IMG20191125112329.jpg

紅葉が綺麗です
IMG20191125114500.jpg

もみじと紅葉って同じ漢字なこと、タイプして今気づきました😓珍しく日本人カップルで着物だった方に写真を撮っていただいて、バリ島にハネムーンで来てね💕と宣伝しておきました。

ところでここまでのエリアはぬぁんと無料。残念なことに改修工事はまだ終わっていませんでした。海外からの観光客は清水寺は有名だから来たけど、工事中だから本堂に入らずに三重塔と高台からの景色だけで帰る人も多そうです。一瞬どうしようか迷いましたが、数年ぶりに来れたのだし、次回はいつ来れるか分からないし、金閣寺の入場券をお守り替わりに欲しかったのでチケット買いました。実際、本堂から先はそこまで混雑してませんでした。

改装中の本堂
IMG20191125120154.jpg

昔ながらの建築様式で釘を使わずに木を組み合わせているそうです。特別な技術が必要だから時間がかかるのも納得。下のほうでは大工さんが作業している様子が少し見えました。

竹の足組
IMG20191125114049.jpg

バリ島の建築も竹で足場を組んでいて危なっかしいけど、この高さはさすがに怖い!

本堂の中は普通に公開されていて、中の展示物も見ることができました。お参りしておみくじを買ったのですが、結果は吉。今回地元の神社でも引いたけど、同じく吉と出ました。可もなく不可もなく。大きな変化のない一年になりそうです。

本堂を抜けた高台からの風景
IMG20191125120405 (1)

やっぱりここからの景色がいいです!チケット購入して良かった。

工事中の本堂もこのとおり
IMG20191125121204.jpg

最後は庭をぐるりと回っておりてきて、聖水を!

音羽の滝
IMG20191125122406.jpg

3つの滝があり、後で調べたら飲んでも良かったみたい。というか飲めば「学業成就」「恋愛成就」「健康長寿」が叶うんだって。

行ったときは何の説明も見当たらず、見様見真似で。といってもほとんどが外国人なので頼りになりません。とりあえずは神社の手水と同じで左手、右手を清めて口をすすぐ感じです。後ろにいた日本人のご夫婦に聞いたら、それぞれ別々の効果があるらしく昔は3つ全部やったそうですが、今はどれか1つだけでいいんだとか?というか並んでいるので3つすると後ろに迷惑がかかりそうです。

私の番は偶然空いた中央の滝を使ったのですが、恋愛成就の滝でした。飲めばよかった~!飲める水か知らず、誰も飲んでいなかったように見えたので漱いでしまいました💦

参拝後は付近の散策がお楽しみ🎵
IMG20191125110600.jpg

時代劇のセットのような古い町並みにお土産ショップがずらりと並ぶ三年坂は見ているだけでも楽しめます。道なりに進んで三年坂へ右に曲がり、さらに進むと二年坂へ。

これが噂のスタバ☕
IMG20191125125358.jpg

古民家を使っており、ロゴも色なしでよく見ないと分からない。二年坂にスタバがあることを知らないとまず見過ごしちゃいます。入り口付近も行列がなかったので、本当に目立ちません。

19-12-25-11-14-14-000_deco_2019123114042664d.jpg

ここは日本人カップルの写真撮影スポットになっているようで、他にも何組か見かけました。プロのカメラマンさんと一緒に婚前写真を撮っていました。この人混みの中、大変!フォトショップで人影は消せるのかな、とか余計な心配をしちゃいます。

人力車のお兄さんも清水寺周辺は坂が多いので本当に大変だと思います。浅草のほうが楽そう😜

八坂神社


清水寺から八坂神社は歩ける距離なので、方向さえ間違っていなければたどり着けます。

方向音痴な私も何となく歩いていたら行けました。

八坂神社の見どころは露店。お祭りのように年中屋台が営業しているので、食べ歩きに最高なんです。歩き疲れてお昼時ということもあって、ランチがてら一休み。

おすすめは京はしまき
IMG20191125134614.jpg

おでんやたこ焼きなどいろいろあっていくつか試したのですが、一押しは京はしまきのチーズ入り!京都名物なんですね。初めて食べた味で、お好み焼きよりもたこ焼きよりも美味しかったです。また京都に来たら食べてみたい😋神社はお参りせずに食べ歩きのみでしたが、他にもいろいろ買っちゃって結局高いランチになりました。

祇園


さて、八坂神社からは祇園は目と鼻の先。ちょうど京都に行くちょっと前に祇園での写真撮影禁止&罰金の看板が立ったと言われていたので、ちょっとドキドキ。

見つけました👀
IMG20191125135637.jpg

私道ってどこからか微妙で分かりにくいけど、メイン通りはオッケーってことですよね。外国人観光客は知らない人が多いけど、私はビビりなので、スマホすら手に持てず。メイン通りと裏通りを散歩しましたが、写真撮ってないよー🙌アピールしながら歩きました。

裏通りとか趣あって数年前は路地裏のネコの写真もたくさん撮ったんだけどもう無理なのね😿

オーバーツーリズムによるマナー違反が増えて、細かいルールができることは残念です。個人的には京都よりも白川郷のほうがプライバシーとか心配。合掌造りに住んでいるのは地元の住民だし、世界遺産なだけあって周囲に壁もなく、田んぼも裏庭も通り抜けできる感じだったので、白川郷も将来そうなっちゃうんじゃないかと危惧しています。

日本に来る外国人曰く、「京都は観光客もういらないからね」、だそう。

確かにこれまでも国内観光客に人気の観光地だったし、歴史ある京都の人々からすると世界中から殺到するインスタ映え狙いの観光客は有難迷惑なところもあるのかも。日本人はお土産買うけど、外国人は買わないから、海外からの観光客が増えても儲けはあまりないそうです。

中国人の爆買いも収まって、これからは体験の旅を楽しむ時代に。同じ日本でも地方で村おこしみたいな、とにかく観光客に来てもらって盛り上げたいってところもたくさんあるから、日本はもっと地方の観光業をアピールすべきだと思いました。

東本願寺


祇園からはまたバスで戻り、京都駅から徒歩5分の東本願寺へ。
IMG20191125144819.jpg

ここは他のお寺とは雰囲気がちょっと違いました。浄土真宗を説いた親鸞聖人のお寺だそうで、日本的というか庶民的。観光目当ての外国人はほとんどおらず、日本人だらけでどこか懐かしさもありました。バスで地方からやってくる団体客が多く、たまたま自動販売機のエリアで休憩していたら、富山弁らしき方言が。富山県西部の人たちのようでした。

圧巻の大きさ
IMG20191125145232.jpg

こんな可愛いマスコットも
IMG20191125145014.jpg

カメラ向けたら一緒に記念撮影もしてくれました。今どきのお寺はマスコットがいるんですね!

金閣寺や清水寺のように観光客受けするお寺じゃないのが逆に新鮮でした。バリ島でも観光客が行くお寺と、地元の人がお祈りするお寺が違うのと似ているのも知れません。

心が落ち着く不思議なお寺で、正直今回の京都観光で一番行ってよかったと思えたのが東本願寺。バリ島もそうだけど何度も来ると観光客が少ない穴場のお寺を求めるようになるのと同じく、次回もし京都に行く機会があればもっとマイナーでディープなお寺を訪問してみたいです。

京都で泊まった「三交イン京都八条口」


最後にホテルの紹介を。

今回は早めにホテルを予約したので9月にオープンしたばかりの新しい三交インに宿泊できました。京都駅の裏側で深夜バスの停留所の正面という超便利なロケーション。お部屋の写真は撮らなかったのですが、コンパクトながらも使い勝手の良いデザインで、何といっても新しいのがよかったです。

チェックインのときにはソフトドリンクとアルコールドリンクのサービスがあったり、銭湯みたいな人工温泉も1階にあって、とても快適なステイを満喫してきました。ビュッフェスタイルの朝ごはんも食堂で食べれて、とても美味しかったので、1泊じゃ足りないって思ったほど。

ちなみにホテルのウェブサイトから直予約が一番安かったので、京都観光に行かれる際にはぜひおすすめのホテルです!ポイントは早めの予約👆
三交イン京都八条口のウェブサイト⇒https://www.sanco-inn.co.jp/kyoto/

まだ新しいので外国人に知られていないのがラッキー!コスパ最高なので、来年には大人気で泊まれなくなるかも知れません。

いくつか質問があって予約する前にウェブサイト上のA.Iに聞いたのですが、エアアジアのA.Iとは比べ物にならないほど優秀で多分人間がやってるんじゃないかと思ってます(笑)。おかげで泊まる前から最高のおもてなしをいただき、期待以上の良いホテルでした。



それでは良い年越しを!
来年もブログをよろしくお願いいたします🎍


↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓


関連記事

嵐山~金閣寺~銀閣寺@京都観光

2019年12月29日 02:45

スラマッマラ~ム🎵 こんばんは!

最近少し涼しくなってきましたが、クリスマスも過ぎていよいよバリ島もピークシーズン到来です🚙💨

年末年始の休みは短いので、外国人よりもインドネシア人観光客が急増中!日本人も比較的休暇が長いので、大晦日をピークに友人たちも続々バリ島入り予定です。

でもこの時期に来る方は渋滞覚悟で!バリ島全土に共通して言えることだと思いますが、今年もウブドの渋滞が半端ないです😓

朝10時くらいから混みだして、夜7時過ぎまで続いています。ウブドって道が少ないがゆえに抜け道がないし、一方通行だし、信号ないし、渋滞しやすいんです。たぶん、日中は一度入ってしまうと1時間半から2時間は抜けられないのでは?

カーチャーターで観光を予定されている方は、ウブドだけで丸一日終わってしまったということにもなりかねないのであまりぎっちり詰め込まないほうが後でガッカリしないかも。。。、おそらく方向が違う観光地は無理です💦どうしても行きたいときは朝7時スタートで!

さて前書きが長くなりましたが、京都の続きです。

本文もかなり長いです。書き終わったら深夜を過ぎてしまいました。

京都もバリ島同様、渋滞がひどいということで時間を有効に使うために早朝スタート。朝8時過ぎには伏見稲荷大社を出て、嵐山へ電車で向かいました。


※①と②は前回の記事をご参照ください。

嵐山


嵐山は京都駅からJRで行けるのでアクセス良いです。数年前に嵐山に行ったことがあるのですが、竹林の手前で引き返してしまったのがずっと心残りで、後悔していました。京都にはあと一度は行きたいってずっと思っていたので、今回ようやくリベンジを果たせました!

まずは竹林へ👣

正直、嵯峨嵐山駅からどうやっていったのかは覚えていません。とりあえず観光客の列について歩いていると、途中で地元のおばさんが嵐山への行き方を教えてくれました。レンタル着物ショップに入っていかれたので海外からの観光客にも親切なのですね。

10分くらいで竹林に到着!
IMG20191124091050.jpg

たぶん朝9時ちょっと前くらいに駅に着いたので、9時頃だったと思います。朝9時といえば観光客が増え始める時間。バリ島も同じですが、空いている時間を狙うなら早朝狙いです!

10分ほどで前回引き返した野宮神社へ。後で知りましたが、縁結びの神社でした💗

竹林って思ったより長くて、ここからが本番。神社からさらにずっと進みます。

人気のインスタ映えスポット📷✨
IMG20191124090029.jpg

ここも外国人に人気です!日本人に比べて自分の写真を撮るのが好きな人が多いです!インドネシア人もそうだけど自撮りの文化の違い?ここも日中は人でごった返しているので、写真目的なら早朝がおすすめ。

奥に行くと空いていました🎋
IMG20191124091159.jpg

突き当りまで行くと右がトロッコ電車の駅、左が公園と桂川に行く道になっていたので、桂川へ抜ける道へ。そのまま竹林を戻ってもどんどん人が増えて写真は撮れないだろうし、どちらにしても桂川に行く予定だったので良かったです。

息を呑むような風景が待っていました!
IMG20191124093048.jpg

これまで渡月橋の辺りしか行ったことがなかったのでここは初めて来たスポットだったのですが、すごく綺麗で感動しました。渡し舟も日本らしくて素敵✨11月下旬だったこともあって、紅葉も素晴らしかったです👏

アラビカコーヒー見っけ👀
IMG20191124093913.jpg

飲みたかったけど、列に並ぶのが嫌だったのでパス。アラビカコーヒーって何度か聞いたことがあって有名らしいけど、京都発のコーヒー屋さんなんですよね。シンガポールにも進出しているし、世界中で人気です!

そのまま川沿いを歩くと渡月橋
IMG20191124101155.jpg

写真のときはそうでもないのですが、たまたま渡ったときはすごい人のラッシュでびっくり😲人の渋滞でのろのろ。しかもみんな写真ばかり撮るから全然進まないし、交通整理の警備員が「写真を撮っている方も立ち止まらずに進んでください!」みたいなことを連呼していました。

これが京都のオーバーツーリズム。数年前よりも明らかに観光客が増えています!賑わうのはいいけども、道端に落ちているゴミも増えているし、公衆トイレも汚くなってるのがちょっと悲しいかな。

渡月橋を渡った先にある、ほしのやの屋形船停留所
IMG20191124101921.jpg

宿泊客は船で移動するそうです。この上の山には外国人観光客に人気の嵐山モンキーパーク🐵前回行ったし、伏見稲荷に登ってきたばかりなので体力温存で今回はパスしました。

嵐山の良いところは川があって自然が楽しめるところ。人の多さにはうんざりしましたが、竹林と河辺を十分満喫できました。



金閣寺


嵐山からは嵐電で金閣寺へ。

最終ストップの北野白梅町駅で降りて、徒歩で向かいました。ラッキーにも11月下旬にしては日差しも暖かく、天気も良かったので20分ほどの散歩も楽しめました。

ここも京都の人気スポットなので混雑は覚悟です。

でも金閣寺は見せる庭!魅せる庭!
IMG20191124131713.jpg

反対側は入れないのでどんなに混んでいても金閣寺は綺麗に見えるんです。紅葉と池に反射する金閣寺も美しいです。ゴールドに輝く建物は外国人受け間違いなし!どの角度から誰が撮ってもフォトジェニックな金閣寺は京都観光で外せません。

有名な「陸舟の松」
IMG20191124132419.jpg

せっかくなので日本らしいお抹茶と日本菓子を🍵
2019-11-24-13-40-49-419.jpg

ごちそうさまでした😋

銀閣寺


最後は銀閣寺へ。

夜は京都泊だったので、翌日に行ってもよかったのですが、朝5時半から効率よく観光できたので1日目の最後に行っちゃいました。

金閣寺からはバスで向かうことに。バスに乗るだけでも行列だし、渋滞がひどいから京都観光はバスはあまりおすすめしないと聞いていたけど、他に手段がないのでバスで行きました。

京都は国際的な観光都市なだけあって、バス停には案内係の方が常時スタンバイしており、どのバスに乗ればいいか教えてくれるのは助かりました。

思ったほど混んでおらず、ラッキーにも前の人が次の駅で下車してくれたこともあって、座りながら行けました。一度きりの観光客には苦にならない程度の混み具合ですが、地元の人にとっては苦痛かも。というか、バス内はほぼ外国人のみだったような気がします。渋滞に関しては金閣寺から銀閣寺へ向かう道は混んでいなかったので、乗車時間は30分くらいでした。

実は銀閣寺も今回絶対行きたかったリストのひとつ。もしかしたら中学校の修学旅行で行ったのかも知れませんが、私は休んで行けなかった記憶が💦たぶん初めて行ったと思います。

哲学の道で写真撮影している外国人カップル💕
IMG20191124144710.jpg

もちろん哲学の道も初めて。小さな川沿いに続く散歩道は桜の季節はもっと美しいんだろうな。

すごく気持ちいい道だったのでずっと直進していたら銀閣寺を通り過ぎてしまいました。いつまでたっても着かないのでおかしいと思ったので引き返し、何とか銀閣寺へ到着。

結論から言うと、すごく気に入りました!

金閣寺がWOW!なら、銀閣寺はOH!のインパクト。まずお庭が素晴らしかったです。

盛った砂だけどどうやって作ったんだろう?
IMG20191124151312.jpg

周りもかなりの厚みがあります
IMG20191124151548.jpg

銀閣寺登場!
IMG20191124151328.jpg

でも砂のお庭のインパクトが強くて、建物よりもお庭に目が行っちゃいます。

地味だけど厳か
IMG20191124153245.jpg

お庭の道順をたどるとグルっと上まで登ってみることができました。

高台からの風景
IMG20191124152625.jpg

銀閣寺は日本人のほうが多くて、昔ながらの京都の趣が感じられました。外国人には圧倒的に金閣寺が人気ですが、今回初めて銀閣寺に行って良かったです。バリ島にも共通していることですが、外国人観光客には歴史よりも、見た目のインパクトが重要!

伏見稲荷に嵐山の竹林、金閣寺と外国人に人気のスポットを巡った後での銀閣寺は心に残る場所でした。長い一日だったけど、おかげでたくさん観光もできて有意義な時間を過ごせました。

銀閣寺から京都駅に戻るときもバス。バスが行ったばかりだったのでかなり待ちましたが、列の一番最初だったので座れてラッキーでした。でも帰りは繁華街を通ったのでかなりの渋滞に。駅前まで続いていてなかなかバスを降りられませんでした。京都駅に着いたらもうすっかり日が暮れて夜。

ライトアップされた京都タワー
IMG20191124173420.jpg

長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは今日もご機嫌で!
明日に備えておやすみます(^o^)ノ 💤

↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓


関連記事

深夜バスで京都へ@伏見稲荷大社

2019年12月26日 07:12

スラマッパギ~🎵 おはようございます!

昨晩少しパラパラと雨が降りましたが、この時期にしては異常に暑いバリ島です。いつも年末年始はスコールばかりでバイクでびしょ濡れになる嫌な思い出ばかりなのに、今年はレインコートの出番がないな。

さて富山での約1週間の滞在を経て、日本も残り数日!帰りは関空発だったので、京都、奈良、大阪と関西エリアの観光も満喫してきました。

京都一日目の予定は・・・


深夜バス


富山から京都への移動はできるだけ一日を有効に使うため、節約も兼ねて深夜バスで向かいました。深夜バスって乗ったことがない人には心配されるけど、実は飛行機や新幹線よりも乗り心地がいいんです!最近の深夜バスは座席の幅も広いし、リクライニングも深いし、案外快適。車内で一泊もできて時間もお金も節約できるので私はけっこう気に入っています。

3列独立シート
IMG20191123230711.jpg

富山から大阪まで行ける地鉄バスを利用しました。早割で5000円、安いね!トイレ付ですが、1時間半ごとにサービスエリアに立ち寄るので安心して乗れます。車内は無料WIFIが使えるのも便利です。

県内の停留所がいくつかあって、1時間ほどで全員乗車。そのあとに消灯だったので意外に寝るのが遅くなりました。サービスセンターは寝過ごしたところもありますが、起きていても眠くて一度も降りずに京都に到着。時刻表より早くて、5時前に着きました!

今回の京都で泊まったホテルはバス停の真ん前にある三交イン。スーツケースを預けて京都駅へ向かいました。ちなみの京都駅は横断歩道を渡ってすぐ。めちゃくちゃ便利なロケーションで良かったです。

伏見稲荷大社


実は最初に行く場所は最初は嵐山(竹林)の予定だったのですが、駅に着いたら伏見稲荷大社へ行く奈良線も電光板で見つけて、とっさの判断で伏見稲荷に変更しちゃいました。でもこれが吉!

5時半くらいの始発に乗ったので、5時45分には伏見稲荷大社に到着。まだ夜です。

伏見稲荷大社は24時間開放されており、夜でも訪問客がいると聞いていたので真っ暗でも怖くはありません。さすがに明け方前はガラガラで警備員とすれ違う程度でした。

伏見稲荷大社は数年前に行ったときは途中の池がある場所で引き返したので、、今回は山頂まで登ろうと決めていたんです。鳥居が並ぶ風景が外国人に大人気の神社なんだけど山にあるので、軽い登山です。

山頂への地図(🔍クリックすると拡大)
IMG20191124072526.jpg

簡単そうだけど意外に迷います!

事前にネットで調べたら、道順は道なりに進めば山頂に繋がっているみたいなことが書かれていましたが、夜明け前の暗闇の中での登山はちょっぴり困難。周りに誰もいないので人の後をついていくということが出来ないんです💦しかも脇道がけっこう多くて、最初の鳥居をくぐったら道を逸れたようでタイムロス。間違いにすぐ気づいたので元の道に戻れて一安心です。

神秘的✨⛩
IMG20191124062622.jpg

三ツ辻
IMG20191124061210.jpg

展望スポットで山頂より、ここが一番景色が綺麗に見える場所らしい。ダウン着ていたので、けっこう汗だくでめちゃくちゃ暑かったです。ベンチもあったので水分補給して一休み。数人通りかかる程度でした。週末だったこともあってか、地元の人が多かったかな。

私たちが山頂目指して上っているときに、すでに下ってきていて「おはようございます!」と気持ちよくお声かけいただきました。挨拶のパワーってすごい!元気になります💪

早く上ろうと一所懸命で、前回行き詰った池みたいな場所がどこにあるのかすら気づかなかった。っていうか、池とか見なかったです。事前調査によると時計周りが正しいと聞いていましたが、反時計周りのほうが坂がなだらかで楽だということだったので、右回りで。あまり休憩を取らずに黙々と歩き続けたら、三ツ辻から15~20分ほどで山頂に辿り着きました!

ここね👇
IMG20191124063306.jpg

何かあっけなくて、でも看板には再確認不要!「DO NOT need to ask if this is the top!」みたいなことが書いてあったので、思わず目の前の神社のおばちゃんが出てきたときに聞きたくなったけど、我慢しました😓ちなみにこの時間帯、山頂には私たちと神社のおばちゃんのみでした。

帰り道は余裕の下り
IMG20191124064659.jpg

ランニングしている地元の学生さんらしき人がいたのですが、この坂を走って上るなんてすごい体力🏃 下に着いたときにはすっかり明るく、観光客も増えていました。

守り神のキツネ
IMG20191124065150.jpg

途中の道には神社がたくさんありました。

再び展望スポットへ
IMG20191124070212.jpg

行きよりも人数多め。この下は岩場になっているのですが、そこが写真スポットのようだったので記念写真を撮って下山しました。

ネコさんも😻
IMG20191124071338.jpg

以前に行ったときもネコが何匹かいましたが、前にも見た子だったらいいな。日本の猫は野良でも餌付けされていて、人に慣れているので人懐っこいです。そして体形もバリ猫より丸っこく大きいから可愛いです💕

最初の鳥居が人気の写真スポット
IMG20191124072811.jpg

朝8時前だというのにすでに列で5組ほど並んでいました。しかもほぼ全員海外からの観光客。前にいたインド人のカップルに写真を頼まれたので、自分たちの写真も撮ってもらいました。日中は人でごった返していそう。それでもランプヤン寺院よりマシかな🤔

朝日が差し込む鳥居
IMG20191124075037.jpg

伏見稲荷の参拝はハイキングとしても楽しめるので、早朝がおすすめです!鳥居の写真スポットもいいけど、山登りのアクティビティとしても外国人観光客に人気なのがよく分かりました。でも思ったより楽ちんだった!それにしても深夜バスで到着早々、5時半からハイキングってまるで大学生みたいな旅行です。私の体力も捨てたもんじゃない!?


伏見稲荷大社のウェブサイトはこちら👉http://inari.jp/
この後は京都駅に戻り、電車を乗り換え嵐山へ続く!

それでは今日もご機嫌で!
良い一日をお過ごしください✋

↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓


関連記事

インドネシア人にも人気!@白川郷の合掌造り

2019年12月24日 15:43

スラマッシア〜ン🎵 こんにちは!

あっという間にクリスマスイブ🎄ですね。バリ島は羽虫が飛び始めて雨季に入ったかと思いましたが、また暑い日が続いています。

暑い天気のせいもあってか、年中バカンスのバリ島に住んでいると年の瀬の実感が湧かないもの。日本人観光客は大晦日から三が日にかけて急増しそうです。クリスマスよりもお正月気分が恋しいかも。

さて、今日は富山から直通バスで行けちゃう『白川郷』のレポートを📝

ロケーションが富山県と岐阜県の県境あたりの山奥で、アクセスが良くないので日本人でも行ったことがない人多いかも。でも白川郷ってインバウンドの観光客に超人気なんです!!!たぶん今じゃ8割ほどがアジア圏からの訪日客。なぜかインドネシア人にも有名なんです。

バスは富山、高岡、金沢、名古屋から出ているみたいですが、関東や関西の主要観光地からは遠いです。せっかく富山に来たのだからということで、バスに乗って日帰りで行ってきました。

ちなみに富山駅からは地鉄バス🚍が便利です!直行バスで1時間半弱で行けちゃいます。
白川郷行きのバス情報はこちらから👉 https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=22436
白川郷の地図はこちら👉 http://shirakawa-go.gr.jp/maps/

白川郷といえば合掌造りの建物が有名ですが、富山県にもあるんですよね。五箇山というのですが、観光マーケティングが下手なのか、アクセスも不便なので、外国人観光客には圧倒的に白川郷が人気。これが良いのか悪いのかはオーバーツーリズムの問題もあるので微妙なところです。

白川郷は合掌造りの民宿で泊まることもできますが、こじんまりしているので日帰りでも回れると思います。4時間もあれば十分。

村の中心部にある広場
2019122413270282e.jpeg

白川郷ではバスターミナルで下車。自家用車も駐車場に止めないと行けないので、基本的に村の中は歩行者天国👣住民と業者関係の車両のみ通行が許可されているようです。日本は公園やベンチが多くて、休憩できるので観光しやすいなと感じました。

こういう観光対策がしっかりされている日本の村を見ると、ウブドもどうにかしないとダメだなって思っちゃう。歩道は歩きにくいし、休憩できる場所はないし、渋滞は年々悪化するし、路上駐車だって一時期は厳しく取り締まりがあったけど今は放置状態です。

面白いもの発見👀
20191224131444ba1.jpeg

バリ島にも同じ素材で出来た市場用の買い物カゴ(エコバッグ)が売られていますが、白川郷のおじいさんも作れるんですね!バリ人しか出来ないと思っていたので意外でした。綺麗にできてます!

合掌造り
20191224134240663.jpeg

ユネスコの世界遺産に認定されているので、白川郷の合掌造りは国の許可なしで改装や改築できないんだそう。残っている合掌造りは空き家にせずに民宿やお土産ショップ、レストランなどとして使われています。

田んぼの中のインスタ映えスポット✨📷
20191224133129b68.jpeg

手の込んだカカシを立てたり、観光客に楽しんでもらおうという村の人の努力が好き❤️バリ島でもライステラスなどで写真スポットがあったりするので、ちょっとウブドを思い出しちゃった。

インドネシア人に人気といいましたが、たまたまジャワ島からの女性4人組に声をかけていただき、写真を撮ってもらいました。

最初は英語で話しかけられたのですが、やっぱりインドネシア人ってフレンドリー。バリ島に住んでいてインドネシア語が話せるって知ったら、喜んでもらえました。富山に泊まっているんだって。公共の交通手段を使って個人旅行でここまで来るって勇気あります。

この家に住みたい!
20191224145259d11.jpeg

合掌造りの屋根から見えた不思議な雲
201912241453005a2.jpeg

この日は気持ちいい秋晴れ🍁お天気に恵まれてラッキーでした。茅葺き屋根はバリ島のアランアランと似ていますが、分厚さが全然違うし、硬そうだし、重そう。バリ島と同じで、定期的に張り替えしないと持たないので維持がたいへんです。

以前に五箇山で聞いた話では、昔は村の人が協力してやっていたそうですが、今は高齢化だし、危険を伴うため専門の業者に頼んでいるとのこと。今回ラッキーにも張り替え作業中のところがあったので様子を見ることができました。

屋根の張り替え作業
20191224132659246.jpeg

お兄さんたち、観光客の注目をめちゃくちゃ集めていました!下から見ると怖そうだけど、リラックスした仕事ぶりで余裕な感じでした。これから雪が降る前に急いで終わらせるのかな?

村の外れにある神社⛩
20191224132657d50.jpeg

黄色い紅葉が素敵でした。

白川郷といえば、五平餅!
20191224132656f30.jpeg

甘すぎず醤油味で美味しかったです。
20191224133141645.jpeg

ランチは蕎麦
20191224134243b56.jpeg

手打ち蕎麦のお店に入りました。水が綺麗だから蕎麦も美味しいはず。この日は天気が良くて暑かったので冷たいお蕎麦をいただきました。

いっただきまーす🙏
20191224133140fc8.jpeg

お口直しはクレミア
20191224133140e56.jpeg

白川郷ではここだけ!
20191224134241763.jpeg

今回で3回目の訪問ですが、毎回ここでクレミアを買っちゃうんです。通りがかりの若者に(外国人観光客だと思われたのか)白川郷まできてクレミアって食べる意味あるんかなって言われましたけど、あります!富山では見かけないし、東京より安いんです。クレミアはやっぱり別格。濃厚で美味しかったです😋

お腹がいっぱいになったので運動をかねて展望台へ🚶‍♀️🚶‍♂️
20191224132704e8c.jpeg

有料バスもありますが、歩いても20分弱なので元気ならば散歩がてらに歩いていくことをオススメします。展望台は二か所ありますが、最初のところから少し駐車場の先に進んだところが👍

専門のカメラマンもいて写真が気に入ったら買うこともできるんです。写真を撮るのは無料だそうで、スマホでも撮ってくれました。カメラの方は中国語と英語がペラペラでした。

世界は狭いもので、またインドネシア人の4人組にばったり!帰りのバスは一本違ったものの、夜に富山駅前でまた遭遇したので同じ日に3回も会ってお互いびっくりでした。

日本昔話に出てきそうな風景
20191224132710699.jpeg

晩秋の田んぼ
20191224132705c52.jpeg

稲が出ていますが、雪が降るので育たないそうです。

駐車場の近くにあった清流
20191224132707947.jpeg

帰り道にお土産屋に寄ったり、散策しながらバスの時間まで時間潰しをしましたが、夕方近くになると一気に気温が下がって、冷え込みます。私たちが行った2週間後には初雪が降ったそうなので納得です❄️

民家の柴犬とツーショット🐕💕
20191224165431ebd.jpeg

すごく大人しい子でずっと堂々と構えていました。ゴールデンレトリバーみたいなフレンドリーな洋犬は尻尾ふって喜びそうだけど、柴犬ってクール。他人には媚び振らず、飼い主には忠実で立派な番犬です。慣れてくるわけでもなく嫌がるわけでもなく、可愛いワンコでした。また白川郷に行ったら会えるかな。

【おまけ】公衆トイレの実態💦
201912241327087f2.jpeg

白川郷って中華系や東南アジアからの観光客が圧倒的に多いのですが、これを見て唖然としちゃいました。ちゃんと紙を流すように書いてあるのに、みんなごみ箱に捨てちゃうんですね。というか、ゴミにつられて流しちゃいけないと思っちゃうのかも知れません。

場所変われば常識も変わる。例えばバリ島なんかだと、トイレットペーパーは流さないで下さい、と正反対の注意書きが貼ってあったりするわけで。。。でも日本のトイレでこんな状態を見ちゃって正直ショック😱

日本のトイレは世界一清潔だと思っていましたが、今は観光地ではそうじゃないのが現実です。外国みたいにトイレ掃除専門の人を雇って常駐していないといけないのかも知れません。今回3回目の白川郷でしたが、どんどんトイレが汚くなってきているのが唯一残念な点でした。

白川郷は外国人観光客ばっかりだったので、ちょっと外国に来たような気分になりました。むしろ日本語が聞こえるほうが珍しいかも!

白川郷のサイト👉http://shirakawa-go.org/

それでは今日もご機嫌で!
良い一日をお過ごしください🎄

↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓


関連記事

トロッコ電車に乗って黒部峡谷へ@宇奈月温泉

2019年12月22日 14:33

スラマッシア~ン🎵 こんにちは!

もうクリスマス🎅ですね。
バリ島でもホテルやレストランでは欧米風のデコレーションをするところが多くなってきました。しかもスタッフもサンタクロースの帽子やトナカイのヘアーバンドでちょいコスプレ。最近のインドネシアは独自の文化を強調する方針が強まっていますが、バリ島はヒンドゥー教だし、観光地なので緩いです。

例年に比べると年末年始の観光客が少ないような気もしないでもありませんが、今年のお正月は私の友人はなんと3組バリ島入り予定なので、今から楽しみ~。久しぶりに日本語話したいです!

さて、今日は宇奈月トロッコ列車のレポを。正式サイトはhttps://www.kurotetu.co.jpでご確認ください。

実は私が行ったのは11月の下旬。12月からの冬の時期は運航していないので、今回の一時帰国はギリギリ間に合って良かったです。もし行きたいなって思われた方は来春、雪解けしたら運航開始すると思うので、来年のお楽しみに!ちなみに宇奈月温泉は冬の間も通常営業しているので、トロッコ列車に乗らなくても温泉は満喫できます。

宇奈月温泉には2つ駅がありますが、トロッコ列車の駅は地鉄の駅から少し奥に5分ほど歩いたところにあります。延楽さんからは無料送迎もありますが、歩いても10分もかからないので、散歩がてら徒歩で向かいました。

ちなみにトロッコ電車の駅の近くには駐車場も完備されているので、県内外から自家用車で来る人も多いみたい。10時過ぎには満車だったので、車で来る場合は早朝のトロッコ電車を予約されることをおすすめします!

電車を待っている間にもう一度モーニングウォークで行った場所に行ったら、一本前のトロッコ電車が通過しました。一日に2回も見れてラッキー。

IMG20191117104539.jpg

ちなみに11月は紅葉のベストシーズンということもあり、10時までのトロッコ列車はすべて満席でした。チェックアウトが10時だったので、のんびり写真撮ったりしながら、10時40分発に乗車。レッツゴー!

IMG20191117110637.jpg

駅の近くにいたニホンザル
IMG20191117104809.jpg

ウブドにも猿はいっぱいいるけど、ニホンザルの大きさにびっくりしました。バリ島の猿は小柄で機敏かつ悪戯。しっぽが長くて、顔も小さくてどこか憎たらしいので、毛深くてずんぐりむっくりのニホンザルのほうが可愛くみえちゃう🐵

日本人は猿を見慣れているからあまり騒がないけど、欧米人の猿好きぶりには驚かされます!京都の嵐山モンキーパークだって9割くらいが欧米人観光客。ウブドのモンキーフォレストも欧米人だらけ。ずっと何で欧米人は猿好きなんだろ?って不思議だったんです。ヨーロッパ人に疑問をぶつけてみたら、ヨーロッパの山には野生の猿がいないから見たことがないんだそう。猿好きというより、猿が物珍しいってことらしいです。

ところでトロッコ電車はこれまで富山県内か北陸近郊からの国内観光客が多かったからか、案内は日本語のみ。富山県出身の室井滋さんがナレーターなのでたぶん10年以上変わってません。これからインバウンド客が増えるから、中国語と英語は必要になりそう。富山県は田舎だからあまり英語も通じないし、個人で訪日する外国人にとってはハードル高いかも知れません。

この橋から見た光景が一枚目の写真
IMG20191117110742.jpg

ダムの風景
IMG20191117111143.jpg

紅葉も綺麗
IMG20191117111156.jpg

黒部もそうだけど、宇奈月もダムが多いです。これらの発電所なしには今の日本の発展はありえなかったんですね。バリ島にはダムがないから改めて日本の水力発電の歴史に気づかされます。ちなみに宇奈月ダムも黒部ダムも関西電力が所有しており北陸電力じゃないんです。

昔の日本人って機械や技術がないのに、危険を冒して山を切り開いたり、困難な作業を乗り越えて今の近代化日本を築き上げたことはすごいことだって思う。最終駅の欅平駅のビジターセンターではドキュメンタリーも放映されており、見ることができました。

トロッコ電車はけっこう乗車時間が長くて、終点まで1時間半くらいかかりました。途中の通過駅にも温泉などありますが、ほとんどの乗客は終点の欅平駅で下車するようです。

欅平周辺のマップは黒部峡谷トロッコ電車の公式サイト
"https://www.kurotetu.co.jp/spot_keyakidaira/"
をご参照ください。

数年前にも行ったことがあるけど、今回は11月下旬だったのでちょっと寒かった。写真をもっと撮ればよかったけど、カメラじゃ収まり切れないスケールの大きさを実感しました。体験を楽しむのは大事ですが、旅の思い出は写真にしないと薄れてしまうからやっぱり写真は大事。最近は思い出を残す一番良い手段は動画ですけどね。

猿飛峡
IMG20191117130628.jpg

以前は一番奥の川の曲がり角まで行けましたが、途中までで立ち入り禁止になっていて残念。

名剣橋からの眺め
IMG20191117135746.jpg

左に見える赤い橋は奥鐘橋だと思います。おむすびを持参してきましたが、駅には売店や食堂があるので、食べ物に困りません。温かいドリンクなどもあったので、良かったです。

最近は観光客が増えているようなので、トロッコ列車は往復予約して事前購入するのがおすすめです。私たちは余裕をもったスケジュールで帰りは遅めの電車を予約していたのですが、寒かったし、意外に早く観光し終わったので一本前に変更したかったのですが、満席で無理でした💦空きがあれば早い電車に変更できるそうです。温泉に入らないなら食事時間も併せて2時間以上あれば十分楽しめると思います



それでは今日もご機嫌で!
良い一日をお過ごしください✋

↑   ↑   ↑
ブログランキング参加中!
ポチっとお願いします🙏
↓   ↓   ↓


関連記事