ここから本文です。
お知らせ一覧
- 2025年3月29日 NEW 問合せフォーム改修に伴うお問い合わせ先のご案内
- 2025年3月29日 NEW 【重要】組織改正に伴う各種お申込み・お問合せ先の変更について
- 2025年3月25日 NEW 平和記念資料館学習ハンドブック等のWeb版を公開しました
- 2025年3月17日 「広島平和記念資料館資料調査研究会研究報告」第20号を刊行しました
- 2025年3月5日 【重要】平和記念資料館の入館制限について
- 2025年2月28日 令和6年度第2回企画展「ユネスコ「世界の記憶」登録候補 広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」を開催します
- 2025年2月21日 本館常設展示資料の一部を入れ替えました
- 2025年2月13日 資料調査研究会 研究発表会を開催します
- 2025年1月24日 観光客や修学旅行生等を案内されている方を対象とした研修会「ヒロシマ・ガイド」を開催します
- 2025年1月9日 研修会「ピースアカデミー」(第5回)の参加者を募集します
- 2025年1月9日 令和6年度(2024年度)市民公開講座 「ヒバクシャ、国境を越えて記憶を継なぐ」を開催します
- 2024年12月23日 日本被団協ノーベル平和賞受賞を記念する展示会を開催します
- 2024年12月22日 【重要】WEBを活用したチケット購入・予約システムの導入について(ご案内)
- 2024年12月20日 麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起について
- 2024年12月9日 被爆体験講話をご視聴いただけます【2024年12月9日 動画追加】
- 2024年12月2日 高校生が描いたヒロシマ「原爆の絵画展」を開催します
- 2024年11月29日 ノーベル平和賞受賞祝賀式典の開催について
- 2024年11月26日 スロベニアにおける「ヒロシマ・ナガサキ原爆・平和展」の開催について
- 2024年11月14日 10月1日より平和記念資料館学習ハンドブック等の配付対象を変更します
- 2024年11月2日 「高齢者等避難」発令に伴う附属展示施設シュモーハウスの臨時休館について