歴史探訪と温泉 麻布氷川神社

麻布氷川神社

○麻布氷川神社 港区元麻布1-4-23 HP

 天慶5(942)年、源経基が平将門の乱平定のため東征したおり、麻布一本松の地に創建されたと伝えられます。他方で、文明年間(15世紀後半)に太田道灌が勧請したという説もあります。
 2,000坪以上の社有地を有していましたが、創建地が増上寺隠居地となり、万治2(1659)年に当地へ遷座しました。江戸時代には、『望海毎談』によると江戸七氷川に数えられました。

「江戸切絵図」
 「氷川明神」「徳乗寺」(別当)とあります。北へ進むと「一本松サカ」があります。一本松は麻布氷川神社のご神木であったといわれています。一本松坂の左手に「増上寺隠居」とあります。桂昌院と五代将軍綱吉は増上寺隠居所を度々訪問し、その時には麻布氷川神社を参拝しています。

kiriezuazabub.jpg

「江戸名所図会 七仏薬師 氷川明神」
 手前の坂は「薬園坂」(幕府の薬草栽培所「御薬園」に由来、貞享元(1684)年に小石川に移転)で、坂下に「七佛薬師」(廃寺)、坂上に「氷川明神」が描かれています。

zuehikawa.jpg

zuehikawab.jpg

「大日本名将鑑 六孫王経基」(月岡芳年 都立図書館蔵)
 当社は、清和源氏の祖である源経基の勧請、創祀によります。

rokusonotunemoto.jpg

「氷川神社」(東京市史蹟名勝天然紀念物写真帖 東京市公園課)
 戦前の社殿が写っています。

senzenhikawa.jpg

<社号標>
 社号標は、尾張徳川家第19代徳川義親書、昭和4(1929)年の建立です。

 「郷社 氷川神社」
DSCN9175_20241107161632bb5.jpg

DSCN9160_20241107161633e56.jpg

 「侯爵徳川義親謹書
  昭和四年七月 奉建造 麻布区本村町会」
DSCN9162_202411071616341c4.jpg

<毘沙門天>
 港区七福神の内、毘沙門天をになっています。

DSCN9158_20241107161806ca5.jpg

<玉垣>
 たった一人の氏子により奉納された玉垣です。玉垣の上に石燈籠が置かれています。

DSCN9161_20241107161809c14.jpg

<石鳥居>
 昭和10(1935)年に建立の石鳥居です。以前の鳥居には「几号水準点」が刻印されていたようです。

DSCN9159_20241107161809e48.jpg

<手水舎>
 手水鉢は茶色に染まっており、井戸水は鉄分を含んでいることがうかがえます。

DSCN9154_20241107161812bcf.jpg

<高尾稲荷>
 仙台藩下屋敷の邸内社だった高尾大明神を祀る高尾稲荷です。廃藩後に麻布竹谷町にて祀られ、昭和初期に麻布氷川神社境内に移されたといいます。應恭稲荷も併せて祀られています。

DSCN9151_2024110716195908e.jpg

 江戸切絵図の「松平陸奥守」下屋敷内に「イナリ」と記されています。

kiriezutakaoinari.jpg

<宮神輿庫>
 戦火を免れた神輿庫です。 大きな宮神輿を牛二頭に引かせて巡行させたそうですが、昭和15年を最後に巡行されていません。令和3(2021)年1月に宮神輿の修復が完了、令和4(2022)8月15日に前準備として関係者のみで宮出し・宮入りが行われました。

DSCN9155.jpg

DSCN9156_2024110718482747f.jpg

DSCN9169a.jpg

DSCN9169_20241107184827d24.jpg

DSCN9157b.jpg

<神楽殿>
 昭和初期建造で、戦火を免れた神楽殿です。

DSCN9163_20241107185131610.jpg

<境内>
 クスノキがご神木で、戦災イチョウがあります。

DSCN9174_202411071851353c6.jpg

<狛犬>
 イチョウの根元に狛犬が置かれています。

DSCN9153_202411071852383dd.jpg

DSCN9152_20241107185241bf8.jpg

<狛犬>
 尻尾が立っている狛犬です。文化元(1804)年銘の台座らしきものも置かれています。

DSCN9164_20241107185345c0d.jpg

DSCN9165_202411071853486c7.jpg

<庚申塔>
 上半分が失われている庚申塔です。

DSCN9170_20241107185426da1.jpg

DSCN9171_20241107185429a9e.jpg

<拝殿/本殿>
 拝殿はコンクリート造で昭和23(1948)年の再建、本殿は木造です。

DSCN9172_20241107185556842.jpg

DSCN9167_20241107185559e5e.jpg

DSCN9168_2024110718555900c.jpg

<社務所>

DSCN9173.jpg
関連記事

テーマ : 神社・仏閣巡り - ジャンル : 旅行

tag : 江戸名所図会月岡芳年

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR