奈良ドリームランド 解体
2016年 11月 01日

閉園後、何年も放置されていた「奈良ドリームランド」がついに解体されるというので見納めに行ってきた。
開園当時の少年雑誌の巻頭
でも当時は横浜に住んでいて、暮しもビンボーだったから「奈良ドリームランド」はあまりに遠すぎた。
憧れたまま50年もの歳月が流れ、いつも間にか閉鎖されていた。
遊園地の解体現場は物悲しい。

崩れかけた駅と錆ついたレール、このあたりに正門があったのだろうか。
子ども連れの楽しいざわめきがあちらこちらに浸み込んでいるようだ。
フェンス越しに城、岩山、ジェットコースターが遠望できたが解体もまもなくだろう。
工事の槌音が周囲に響いていた。
産廃になるまでの間オブジェとなっているコースターの曲線が美しい。

北側から西側は道が低くなり園内は見えないが周辺施設の残骸があちらこちらに見受けられる。

外側を一周するのに1時間、広大だった。

園内は立ち入り禁止

** 10年前にワタクシが書いた記事をご覧ください **
http://bbbrothers.exblog.jp/8985381/
、

