椎間板ヘルニア@皆さんからの情報(リハビリ等) - 皆さんからの情報

椎間板ヘルニア@皆さんからの情報(リハビリ等)

99
皆さんからの情報

はい、かーちゃんです。
沢山のワンコ達がヘルニアやその他の病気で半身不随になったり
今現在もがんばって闘ってる子もいます。
それを一生懸命支えている ママさんパパさん家族の皆さん。
必ずまた歩けるようになる!歩かせてやりたい!立たせてあげたい!
そんな気持ちで毎日マッサージやリハビリをしてあげてると思います。

その中で このマッサージいいよ!とか
このリハビリの仕方お勧めだよ!
そんな情報をコメント欄より書き込んでいただけるとうれしいです。

かーちゃんを含め、きっと沢山の方が知りたい
教えて欲しいと思い願っているかと・・・・・・

かーちゃんとホッピーはこうやってこんなに沢山の皆さんに
色々と教えていただけたり応援していただいたりしています。
本当にありがたいし力になりそして前向きな気持ちになれてます。

でも、きっと一人で・・・家族だけで悩み抱え込んでる方もいると思います。
聞きたくても聞けない などなど そういう方もいるかもしれません。

そんな方々が こっそりこのページを見て なるほど~そんなやり方もあるんだ。とか
自分だけじゃなく 他の人もワンコもがんばってるんだ。など
ほんの少しでも前向きにそして抱え込んでるものがビビたる量でも軽くなればと思っています。

ということで、マッサージやリハビリの仕方の情報をお願いします。
リハビリのお勧め施設や鍼灸などなどの情報もあるとうれしいです。
あと、シッコ対策にはこれがいいとかそういうのもいいですね!


尚、書き込みのさいは出来るだけ聞いた話ではなく ご自身(ワンちゃん猫ちゃん)が
実際に経験した、実際やっている、実際行ってみた、
やってよかった、行ってよかった そういう生の声・内容をお願いできればと思います。

書き込んでいただいた情報に対しての誹謗中傷などは、申し訳ありませんが削除対象です。

99Comments

せしぼん  

犬の椎間板ヘルニアについて☆朗報☆

ホッピーちゃん、ずーっと前から拝見してます。
我が家のわんこもお顔に白髪かちらほら。懐かしいです。


我が家のわんこもヘルニアで、しかも尿毒症で3日ももたないと言われました。
完全下半身麻痺、車椅子まで用意しましたが、
なんと、漢方で完全完治。
いまでは走り回っています。
2010年のことです。
長崎にわんこの漢方を出してくれる先生がいることを聞きつけ、
すぐにお願いしました。
それから、我が家のわんこたち、いつも先生にお世話になっています。



治療記録、こちらに書いてますのでよかったら読んでください。
犬の椎間板ヘルニアについて☆朗報☆

https://ameblo.jp/gomakoro/entry-10462737287.html

2018/07/04 (Wed) 15:49 | EDIT | REPLY |   

Luck  

我が家は手術なしで

椎間板ヘルニアを検索してて拝見しました。
我が家の愛犬も平成28年7/29の金曜日に発症しました。最初は触るとキャンと言って後ろ足で立とうとしませんでした。
すぐに病院へ連れていきX線を撮ったところ軽いヘルニアの初期症状と診断されました。
確定診断はMRIを撮らないとはっきりは言えないとのことでした。
まだこの時点では、自力で歩けて排泄もできてました。翌日も元気はないですが変わらずで、食欲は旺盛でした。

そして日曜の朝に娘に起こされ愛犬が立てなくなっていました。支えて立たせてもグニャグニャで、おしっこもできず、うんちは介助してさせてあげました。もちろん歩けません。
病院へ連れていくとグレード4から5に移行しつつあり、後ろ足の痛覚もほぼなく、肛門の締りもゆるいと言われ、ここはCTしかないが確定診断の確率は7割から8割と言われ造影剤を入れて判断し、麻酔がきいたままそのまま手術に移行するのが望ましいと言われました。48時間とも言われすぐ判断を促すような感じでした。

私は、獣医でも何でもないですが、ここ何日かのネットでの犬の椎間板ヘルニアを調べまくったところ麻痺してからでも機能回復もあるし、手術してない人がけっこうおられるという事も知りました。
手術してもなかなか回復しないワンちゃんたちも多くそういう闘病記のブログを見ては泣いてました。

そこで手術の選択肢を外し、違う方法で治療しようと調べた結果、私は近畿在住ですが、大阪の林足研究所さんを見つけました。
日曜日で連絡取れず次の日をじりじりと、寝れずに待ちわびてやっと連絡が取れました。本日無理と言われましたが、こちらが電話口で泣きまくってるのをお察しいただき予定をキャンセルして診ていただきました。

2時間ほどの施術後連絡いただき迎えに行きましたら、立ってました!お疲れのようでヨタヨタしてましたが先生いわく歩いてましたよとのこと。
2日だけ安静にして後ろ足の筋力を鍛えてくださいとのこと。
安静って言っても自分自身で動くのは自由でいいですよと。
動物病院とは真逆でしたが先生を信じて連れて帰りました。

家についてリビングにおろすと自力でトイレまで行ってウンチしました。まだよたっていたので途中でこけましたが歩いてました。おしっこはまだおもらしでした。あと尻尾もふれません。

次の日 歩いていましたト~コトコみたいな感じでウンチはなんとかするけど、おしっこはご飯食べながら、水飲みながら漏らす感じでした。一応安静・・適当に歩いていますが。

いきなしですが、現在発症から11日目、手術迫られて9日目、林先生に治していただいて8日目になりますが、現在は、排泄も自力でOK。尻尾も振ってます。こっちがビビッてますが走ってます・・・朝だけ散歩(念の為に短い時間)先生はガンガン運動させるようにと。夜はプールで泳がしています。
あとは全身マッサージと後ろ足のストレッチを行っています。

飼い主の私たちはビクビクしてますが本人(犬)は普通に戻りましたケロっとした顔してます。

HPに短い動画がちょろっとUPされていますので見てみてください。私はこれを見て即決しました。

長々と書き込ませていただきました。愛犬がいきなり動かなくなる。歩けなくなる。立てなくなる。飼い主様はいきなりの症状で精神的にすさまじいショックを受けると思います。私共もそうでした。ずっと泣いてました。
でも椎間板ヘルニアです。内科的に腫瘍ができてて麻痺してるとかもっと大変な子もいると思います。
ヘルニアが原因なら、麻痺しても頑張れば歩けるようになるかもしれません。
車椅子で散歩に行けるようになるかもしれません。
私も治らなかったら車椅子か~介護も大変やなあと思いましたが、それはそれで最後まで面倒見て天寿を全うさせる覚悟も飼い主として当然の責務です。

ホッピー君とかあちゃんのブログを多くの方が見て、色んな治療法がありますよということを知っていただきたく書き込みさせていただきました。

ホッピー君とかあちゃんに幸あれ!

2016/08/08 (Mon) 12:07 | EDIT | REPLY |   

犬のコンシェルジュ  

犬ヘルニア専門の徒手治療

犬のヘルニア、飼い主様は辛いですよね。
痛みを言葉で伝えられないだけに、見ていて痛々しい。。。
犬専門の徒手治療をしています。
ぜひ、自分のブログを参考の一つにして下さい。

2014/12/18 (Thu) 15:07 | EDIT | REPLY |   

30代独身かぁたま  

リハビリ専門病院

初めまして!私も30代独身でワンコ生活ということで、勝手に親近感持たせてもらっています。
さらに、不動産会社勤務まで同じという(笑)

以前のサイトのブログまでは読めていないのですが、このサイトのブログは全部読ませてもらいました!
かーちゃんさんの覚悟など、本当に尊敬してて、見習いたいなと思っています。

私の子(ミニチュアダックス・現在2歳の女の仔)は、1歳になる前に成長板早期不全と診断され
歩くたびに痛いようで、びっこ歩きから、だんだん歩かないようになりました。
CT検査とかして、ようやく診断名がつけられたのですが、やはり「おかしい」と思った当時は
問題ない、と言われるだけで、何もしてあげられなく、でもやっぱりおかしい!と思い
専門医がいる病院で診てもらったら、歩き方を見ただけで「おかしいね」と言われました。
それも、もっと早い段階であれば手術して良くなったかもしれないけど、今手術しても効果は期待できない、と。
「おかしい」と感じたときから、半年以上経っていました。

そして、今後の治療方針をどうするか、と色々試したりしているところ
免疫性疾患の肉芽腫がボコボコ出来始め・・・
先日、2歳になった翌日に2回目の手術をし、抜糸のときには、また再発のコブが確認できて・・・

最初に肉芽腫(コブ)を確認してから、ステロイドと免疫抑制剤の服用で様子を見て、
半年以上たつのですが、この免疫抑制剤が曲者で、元気がなくなり、寝たきり状態になるんです。
大好きな芝生の散歩も歩かず、ずーっと寝たまま。
歩かないから筋力が余計に落ち、成長板早期不全にも悪く影響し、悪循環。

ステロイドを飲ませているので、鎮痛剤の併用が出来ず、何かしてあげられること・・・と
信頼している獣医さんに相談していたところ、リハビリ専門の病院を紹介してもらいました。
もうご存知かもしれませんが。http://アニマルリハ.jp/というところです。

私は生まれも育ちも和光市なんですが、現在は千葉県に住んでいて
車を所有していない中で、都内まで通うことが難しい。
毎週の休みは免疫性疾患の方の通院で精一杯というのも正直なところ。
(足の方の先生も免疫性疾患は命に関わることがあるから、そっちを優先治療ということでした)

でも、通えるものなら通いたいリハビリ病院なので、ホッピーくんに合えばと思い
通院したことない病院ですが、紹介させてもらいました。

これからもホッピーくん日記、拝読させてもらいます!!

2014/10/14 (Tue) 11:37 | EDIT | REPLY |   

ランタン  

いつも楽しく読ませていただいてます。

我が家のダックスもある日突然、元気が無く、食欲が落ち、ブルプル震え、そして後ろ足が麻痺し歩けなくなりました。
アザラシのようにひきずっているのはまだいい、ぐったりしているのを見ると辛くて、このまま死んじゃうのではないかと本当に怖かった。

近くの獣医の先生に紹介されて、ここでも度々話題のオーシャン動物病院に。そうしたらえらいもので、一回目の治療から腰が上がり始め、数回の治療でほぼ普通に。トコトコ歩くどころか走り回るわ、ジャンプするわ、こちらがハラハラします。毎日仕事から帰る度に少しずつ少しずつ恢復し、毎日嬉しかった。先生の話は確かに難解ですが、これでこの子がよくなるならと、想像力を膨らませながら聞いています。

オーシャンの先生と近所の先生、どちらもおっしゃるのが、血行が悪くなるのが良くないと。鍼治療と合わせて言われたのが保温。確かに具合が悪くなったのも寒い日のロング散歩の後でした。暖房も25度を推奨されたも のの、流石にそれは…で今わが家は24時間21度、人も犬もヌクヌクです。光熱費が怖かったけど、意外にも前より暖かくしているにもかかわらず、暖房やエアコンやヒーターを着けたり消したりしている時より光熱費は大分下がりました。そして血栓防止の為に、家の中では自由に歩かせてよいと。

我が家はきっと、軽い方だったのだと思いますが、でもあの恢復ぶりは嬉し涙でした。

ホッピーくん、早く良くなりますように!
余計な事かもしれませんが、我が家も震えたあと具合が急激に悪くなったので、本調子ではない時は暖かくしてお家にいた方が良いのではないかな、とちょっと心配になりました。でもかーちゃんの判断が1番ですよね!

心から復活をお祈りしています!

2014/03/13 (Thu) 21:47 | EDIT | REPLY |   

FUGA と MiTo の かか  

中野の筋引き整体師 臣ちゃん先生

初めてコメントします。
すみません。最初に謝っておきます。自身が施術を受けたことがある方、とのことでしたがまだ利用したことはありません。ただ最近ブログを見つけて、今後ぜひかかってみたいと思っている先生です。
(先生ご自身が飼われていたゴールデンレトリバーの老犬介護のためにマッサージをお勉強された先生です)
情報の一端として、何かお役に立てたら嬉しいです。m(_ _)m

中野の筋引き整体師 臣ちゃんのブログ
http://sujibiki.blog.fc2.com/

臣ちゃん先生の施術を受けた、まりんちゃんの様子
http://sujibiki.blog.fc2.com/blog-category-15.html

2013/11/06 (Wed) 20:16 | EDIT | REPLY |   

ぴーこ  

山中動物病院

かあちゃん様

以前、ちょくちょくブログにお邪魔しておりましたぴーこです。
妊娠→出産から育児でくたくたの毎日でいろんな方のブログにお邪魔するじかんがなくなり
ホッピー君のところもご無沙汰でした。

ヘルニアになっていたのですね。
お散歩できるまで回復して良かったです。

我が家、ヘルニアに摂りつかれているのでは?と思ってしまうほど、家族4匹がみんなヘルニア経験犬です。
昨年末っ子(5歳)もヘルニアレベル4と判定された子がいますが、外科手術は望まなかったので(家族が)いろんな方の情報を参考に治療に専念しました。
辿り着いたところは以下詳細↓

郵便番号
164-0014
住所
東京都中野区南台5-26-14
TEL03-3381-6492
駐車場病院の前に1台なんとか停められますがコインP近くにあります
予約診療:あり
クレジットカード:あり

診察時間
午前:月水木金 9:00?12:00 土日祝 10:00?12:00
午後:月水木金 14:00?19:30 土日祝 14:00?18:00
最寄り駅
中野富士見町(東京メトロ丸ノ内線) 931m
方南町(東京メトロ丸ノ内線) 462m
です。
ホームページも何もありませんが腕は確かです。
とてもお話し好きで絵を描くのが大好きな先生で
もう72歳の先生と奥様でやっている個人医院ですが
鍼治療はもう数十年の腕前で、他の病院の先生よりも熱心に
時間をかけてやってくださいます。
(他院多数経験による私個人の感想です)
他にお客さんがいなければ1時間以上ゆっくり鍼をしてくれます。(先生のお話付きですが(笑))
治療内容はビタミン注射と鍼と低周波ローラーでのマッサージです。
長い中国鍼を背中に数本刺し、そこに電流を流してくれます。
その間にも背中を低周波ローラーでコロコロマッサージ。
治療中は台にまたがり、四肢はベルトで固定されますが
気持ちがよいのか治療中は寝てしまうほどでした。

我が家の末っ子は下半身麻痺(レベル4)でしたが半年かからずに、3回の通院で回復しました。
今は普通の犬と変わらずドッグランでも走る飛ぶほふく前進もします。
もう大丈夫と太鼓判もらってから一度も通院していませんが、今もサプリは飲んでいます。

ご参考までに我が家のかかった初診時の治療費も載せます。
初診料2100円内服薬10日分1050円注射3465円鍼と低周波5250円

今も治療で悩んでる飼い主さんとサンコさんの参考になるといいです。
長々とすみません。

2013/09/04 (Wed) 10:18 | EDIT | REPLY |   

マロンママ  

鍼治療と温灸

ホリスティック系な動物病院に普段行っています。中程度のヘルニアに3年前なりました。
ステロイドは使用せず、レーザー温灸ホメオパシーで温存していましたが麻痺がやはりあり、発症から2ヶ月してオーシャンに行きました。
麻痺を治したい、手術はさせたくない、もとのようにドッグランで走らせてあげたいの一心だったのでオレ様トークも乗りきり
治療して頂きました。
腕は確かです。温存治療にはないパンチがあるように感じました。
良くしようとするスイッチが入ったかのようでした。結果7回半年間の通院で無事に卒業でき、再発も今のところなしです
鍼は免疫にスイッチを入れるので、ステロイドを投与していた子はききずらいそうです。
また手術をした子の麻痺は100%は治せない
手術してない場合は治せる!とおっしゃってました。
かなりくせのある先生ですが手術の前に一度診てもらう価値ありだと思います。

温灸は今でもほぼ毎日続けていて、温かくしてあげることが予防の秘訣かなと感じています

2013/06/18 (Tue) 20:30 | EDIT | REPLY |   

魔神ブー  

鍼治療

愛犬ミニチュアダックスフンドが、ヘルニアと診断され、ステロイド服用を約半年。状態は改善せず、手術の道も考えていた中、ネットで辿り着いた鍼治療。
ここのコメントでもすでに紹介されていますが、目黒のオーシャン動物病院藁をもすがる思いでかけこみました。


ネット噂通り、確かに、先生はかなりクセありで、『俺様』的発言をされます。
最初のうちは、鍼治療の効き目も感じず、先生を胡散臭くもかんじ、治療に行く度にストレスを感じていました。

しかし、何度か治療を受けていく中で、我が子の調子が、確実によくなっていくのを感じ、今は走れるようになりました。ウサギみたいにまた走れるようになるなんて、、と感涙ものでした。

今は、鍼治療が楽しみだし、先生を心底信頼してます。あの先生の腕は確かです。

ステロイド服用による副作用を心配されている飼い主さん、手術を戸惑ってい飼い主さんに、是非、鍼治
視野にいれてもらいたく投稿しました。
西洋医学では完治できなかった我が子が、東洋医学でほぼ完治してきてるんですもん。

副作用が一切ないことが、鍼治療かの一番の魅力であり、素晴らしい先生に巡り会えたと思っています。

2013/03/22 (Fri) 22:43 | EDIT | REPLY |   

coo  

鍼灸

すでに書きこまれていたらごめんなさい。
我が家のダックスが軽いヘルニアを毎年繰り返し
友達に教えてもらったのが「戸ヶ崎動物病院」でした。
軽度のヘルニアだったので手術はしませんでしたが
そこで「鍼がいいよ」と教えてもらい
千葉の柏にある「斉藤牧場動物病院」を紹介していただき
2年通いましたがヘルニアの再発はありません。
獣医さん(女性)も優しく話しやすいし
いろいろ相談にものってくれます。
今年に入ってからは、温灸もしてもらってます。
もう行かなくてもいい感じなのですが
再発が怖いので数か月に1度は通ってます。

2013/03/16 (Sat) 18:31 | EDIT | REPLY |   

まち  

大阪からの情報なのでお役に立てるかどうかわかりませんが。
私の夫の知人が飼っているトイプードルの話ですが、ある日突然「ギャン!」と叫んでそれきり歩けなくなってしまったとの事。
いろいろ病院をあたり、あまり治療やリハビリに時間やお金をかけることができない中で選択したのが大阪・西区の新町動物病院の針治療。治療ごとにみるみる治っていって驚いた・5~6回の通院で今はびっこはひいてはいるけれど問題なく日常生活を送っている・1回ごとの治療で1万円くらいかかったとの事でした。
夫からの又聞きなので詳しい話はわからないのですが、HP内のブログにいろいろな治療例が書かれており電話で問い合わせも受けられているようです。
ちょっとでもホッピーや他の頑張ってるわんちゃんのの力になりますように!!

2013/02/08 (Fri) 21:15 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/12/26 (Wed) 03:28 | EDIT | REPLY |   

にまねこ  

おむつの作り方です。

事故で下半身不随になった猫と暮らしてます。
おむつの作り方をUPしました。
ご参考になればと思います。

http://nimaneco.cocolog-nifty.com/

2012/12/24 (Mon) 23:38 | EDIT | REPLY |   

nagoya34  

先日の日経より

リハビリ関係ではありませんが、皮膚に良いとか・・・
実際に良いか悪いか解りませんが、先日の日経に載ってたので、リンク貼っておきます。
http://item.rakuten.co.jp/dogdiner/180001675/

2012/12/20 (Thu) 17:46 | EDIT | REPLY |   

獣医ジプシー  

期待しすぎた。

こんばんは。いつも読み逃げをしています(笑)
だいぶ前になりますが、うちの息子が「キャン」と鳴き、それから3日間、日に日に歩けなくなったことがありました。
とうとう大きいほうを踏ん張れなくなった朝、意を決して目黒区にある鍼治療で有名な某動物病院に予約をして行きました。
結論としては、鍼治療もされず、痛み止めの処方のみでした。
まぁ、翌日からよちよちながらも歩き始めたので、見立ては間違っていなかったのでしょう。
しかし、2時間の講釈(いかに俺様の鍼がすごいか。西洋医学がダメか)に意見も質問も出来ず、黙って聞いていないと喧嘩になるようで…。実際喧嘩になっている人もいましたし、後から調べると、嫌な思いをした方も多いようです。
息子を楽にしてくれるなら。と我慢しましたが、時間が経ち、他の方の評判を知るごとになんだかフラストレーションが(苦笑)
腕はいいのでしょうが(治療されていないので推測ですが)、人間的にだいぶ難のある曲者でした。
もし、みなさんのなかで「藁にも縋る」思いで某動物病院に行く方がいましたら、『俺様』のお話を有り難く頂戴する忍耐力と、覚悟も知識もなく飼っている飼い主だと言われることを容認する(反論しない)寛容さを持って行ってください。
私は…。息子も回復しましたし、もう行かないかな?
ちなみに麻痺してからでも、日数がたってからでも遅くないらしいですよ。「100パーセント治せる。楽勝。」らしいですから。

どこかに犬にも飼い主にも寄り添える、理解のある、鍼治療を行える獣医さんっていないものですかね?

2012/11/26 (Mon) 21:19 | EDIT | REPLY |   

ティンクのりさママ  

こんばんわ!
初めまして!
熊本に住んでます。

愛犬ダックスのティンクが10日月曜の夜20:00にヘルニアになりました。
二回目です。

脚に感覚もあり背中をまげ歩いていましたが、
朝になるともう動きませんでした。

かかりつけの病院につれていきました。
やはりヘルニアでそのままティンクを預け、
その日の夜20時に手術。

手術から二日たった今日、そんなに状態はよくありません。

前回手術した時は二日で走り回るという奇跡を起こしたので
期待しすぎました。

おしっこは自分でだせず管をいれてます。
今朝、私が面会に行ったとき動いて管がはずれていて、
興奮したのかおしっこ出せました。
その後先生に膀胱を見てもらうと「こんな貯まってるのならしたいはずなのに出さないね」って。
やはり出せないのか。
先生が押して出しました。

脚は力がはいっていません。
診察の時 私は見逃したのですが、シッポをふったみたいです。
これは昨日はしなかった行動。

ヘルニアは前回のティンクみたいに奇跡を起こして
二日で走り回る子もいれば5年、6年、一生脚を引きずる子もいるし、
よちよちだけど歩くようになる子もいるようで。

前回はある日の朝へんな歩き方をしてるなと思ったら
見る見るうちに歩けなくなり...
発祥して3時間後くらいにはMRIをとり手術というながれ。

今回は24時間はたってかな。
昔は42時間以内に手術しないとといわれてみたいだけど
今はそれはゆわないみたいです。

時間はティンクは問題無く手術できたみたい。

前回はMRIで場所特定してやったんですが、
今回は手術する病院も前回とは別でMRIではなく
ナントカってゆう液体を流して場所を特定するというもの。
前回の事があるから流れにくいかもといわれてましたが、
やはり実際ながれがわるかったみたいで、二度ながしたそうです。
場所は特定でき、二カ所けずったそうです。
削った物を見せていただきました。
白い物体でした。

文章がいったりきたりでまとまりませんね。
すみません!

絶対復活します!
ヤツは強運の持ち主なのだから!!!

これからここでティンクの相談をさせていただけたらと思います!

頑張るぞっ by ティンク

2012/09/13 (Thu) 21:57 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/09/07 (Fri) 19:47 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/08/31 (Fri) 02:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/15 (Sun) 00:07 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/05/21 (Mon) 22:21 | EDIT | REPLY |   

あいちゃんず  

うちの子 12才

初めまして               
 家の子 リッキー(♂)の発症は5才位だったと思います
 4番目と5番目の背骨間のヘルニアとの診断で、右後足の感覚なし
 当初 両後足ともまったく機能せず 前足だけで腹から後ろは ズルズルと引きずって 這っていました
 手術はしないと決め、毎日 通院での赤外線照射と 自宅での横に寝かして後足を持ち自転車こぎの要領で運動、マッサージを続けました
 排尿もカニューレと言う管の挿入法を動物病院で教えてもらって 朝晩、強制排尿  結晶・塩を確認しました
 通院が、二日に一回、三日に一回となった半年後 これ以上の赤外線照射で回復は見込めません と 通告されました (-.-;)
 ずっと続けたのは 上記運動とマッサージ それから
手ぬぐいを二つ折りにして輪になった所に U^ェ^U の腹を載せ
そのまま歩く練習をさせました

 約一年後には 4本足で立っていられる様に:実際は前足で立ち、
後足はぶら下がっているだけです
 2年も経つ頃には 普通に走り回れました:前足で走るのに 後足がついていけるようになりました
 12才の今も 走って歩いています (^o^)v

 手ぬぐいより バスタオルの方が長さとしては良いのですが、私の手では厚みがでて持ちきれなかったのです 人間の方の腰が 前かがみで犬の腰を持ち上げて歩いているために、痛くなりました(笑)

 色々な考え方が有りますが、手術をするかしないかは ほんとに迷いますよね   
 うちの子は軽かったのか、走れるまでに回復しましたが・・・

ヘルニアダックスの飼い主の皆様へ 参考になれば m(-.-)m 

2012/04/22 (Sun) 13:00 | EDIT | REPLY |   

-  

初めまして(^-^)

うちには12才のダックスがいます。5才の時にヘルニアを発症しました。
何の前触れもなく、朝起きると後ろ足が機能せず、立てなくなっていました。(今思えば、何か訴えていたのに、気づいてあげれなかったのかもしれません…)
あまりにも突然な出来事で、家族全員なにが起きたのか、どうすればよいのか理解出来ませんでした。
お世話になっている病院に連れて行きヘルニアと診断され、県内唯一の動物大学病院を紹介されました。そこで診察をしてもらい、原因は散歩のしすぎ(父の1時間以上のウォーキングに週4くらいつきあってました)と、階段の上り下りの多さではないかと言われ、家族全員泣きながらワンコに、ごめんね…ごめんね…って謝りました…。即入院をし、入院二週間目くらいの時に手術をするかどうか病院と相談・家族会議をしていた矢先、「立ち上がりましたよ!」と病院から連絡がきたんです。歩き方はよたよたですが、立ち上がり、ブンブンしっぽを降ってる姿がそこにありました。
先生は「朝見にきたら立ってました(笑)本当にびっくり、奇跡的としか言いようがないですよ。手術は嫌!って伝えたかったのかなぁ~」って…。
それから一週間後、何事もなかったかのように我が家に帰ってきました(笑)
現在も歩き方はぐにゃぐにゃ、下半身は痩せてしまって筋肉もなく、足は力が入らずふにゃふにゃ…ですが、生活には全く問題ないですo(^-^)o
たまに動きすぎた日は、夜になると元気がなくベッドから動かなくなつりしますが、本人なりに色々調整してるみたいで(笑)次の日には元気になってます(笑)
帰って来たばかりの頃は、昔のように走り回ったり散歩したり出来なくて本人はストレスがたまっていたかもしれませんが、今ではそれにも慣れ、歳のせいもあるのか落ち着ききって(笑)定年退職して一日中家にいる母とまったりスローライフを過ごしています(笑)

アドバイス等ではないのに、こんな乏しい文章を長々とすいませんでしたm(_ _)m

奇跡って本当にあります!
かぁちゃんサンとホッピーの頑張りは神様も必ず見てるハズです!!
いつか必ず奇跡は起こる…(>_<)!
頑張れホッピー!!
頑張れかぁちゃんサン!!

2012/04/16 (Mon) 04:27 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/02/08 (Wed) 20:59 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/02/07 (Tue) 01:55 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/02/04 (Sat) 14:07 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/02/04 (Sat) 14:03 | EDIT | REPLY |   

クール  

はじめまして

はじめまして。
我が家には2匹のM.ダックスがいます。長男(当時8歳)が一昨年7月に、長女(当時9歳)が一昨年12月にヘルニアを発症しました。

幸い長男の方は手術せずに点滴などで歩けるようになりましたが、長女の方は症状が酷く手術しました。手術後のリハビリは、皆さんご存知のプールの中を歩く水中療法や、高圧酸素療法(O2ルーム)、バランスボールなどを行いました。

高圧酸素療法は、ベッカムが骨折したときに利用した治療法として有名で、組織再生能力や自然治癒力、免疫力向上能力、代謝促進の効果があるそうです。

現在は長男は全く後遺症はありませんが、長女は右後ろ足の麻痺がまだ残っていて右後ろ足で体が掻けません。しかし散歩時のぎこちなさは殆どなくなり、元気良く走ったりしていますよ。

※自分のブログはロードバイク中心ですが、たまに長男と長女の写真を載せています。

2012/01/01 (Sun) 17:10 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/12/16 (Fri) 12:21 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/12/16 (Fri) 12:09 | EDIT | REPLY |   

ゆかり  

気長にがんばりましょう

はじめまして、以前ブログを見ていて、久しぶりにお邪魔したら後ろ足が動かないとの事私も二匹の13才前後のダックが同時期では無いですが、突然、後ろ足が動かなくなりました。ご参考までに。詳しい原因は不明でしたが、多分、太り過ぎで脊髄に影響が…。手術はしませんでしたが、人間と同じ様な治療で注射と電気治療でした。先生からその内歩ける…。と言われていたので、気長に考えて家では毎日、教わった後ろ足裏を軽く押す様な事をしていました。最初は押されたままでしたが、毎日していると、少し押されなくなり、最後は踏ん張るまでになり、歩ける様になりました。先生により違うと思いますが、私自身、毎日、ゆっくりがんばっていれば、何年かかってもいつか歩けるだろう…。気長に考えていました。動物は飼い主の感情を読み取るものだと思います。どんな状況でも、飼い主が不安にならない様にするのも、飼い主の役目の様に思います。気長に焦らずプルーリハビリで歩ける様にな気がします。気休めの様な、よけいなお世話のコメントで失礼します。毎日を楽しくお過ごしください。

2011/12/13 (Tue) 00:31 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/11/25 (Fri) 08:34 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/11/25 (Fri) 08:24 | EDIT | REPLY |   

レディまま  

うちの女の子
ブラックタンの
六才ですが”
レディちゃんo(^-^)o
と言います”


おそらくホッピー君と同じ位の大きさだと思うんですょ!!最近のダックスよりやや大き目です。
ミニチュア????ぐらい

レディちゃんの主治医が言うには

5,5キロ~5,8キロがベスト!
それ以上いくとヘルニアなどになります!
と言われてました。

たまたま5,8キロだったのでベストらしいですが、


先生によってベスト体重も多少違うと思います ホッピー君の筋肉の衰えは気になってしまいますが、
少し体重を軽くしてみてもいぃかもですよ(^o^)/
今だけでも筋肉が落ちているならなおさら軽くした方が立ち上がりやすいかもです”

さすがに5,5キロだと見た目が不備で可哀想ですが(^_^;)


ホッピー君の必死に走りまわる姿が愛しいですねo(^-^)o

頑張って!!かあちゃんも一緒に!!

あれだけ動ければ
きっと完治すると思います(^-^)g"


2011/11/24 (Thu) 02:30 | EDIT | REPLY |   

しま  

こんにちわ。
私もホッピー君の車いすやら水中動画やら見て、絶対歩けるようになると確信してます。

うちの子も椎間板ヘルニアを5歳と8歳に2度発症しました。「脊髄軟化症」の疑いやグレードいくらとかは言われなかったのでたぶん軽度だったのだと思います。ウチの先生はヘルニアでの手術はあまり勧めない方なので、レーザー&鍼治療で1ヶ月後にはふらつきながらも歩けるようになり、半年後にはしっかり歩けるように走れるようになりました。現在11歳の元気なおじいちゃんです。
私は発症して2週間ぐらいで車いすを探してたのですが(あきらめ早やっ!!)、そんな時に「グルコサミン350」というサプリメントを見つけました。
飼い主さんの体験談を読んでみると、少し希望が持て、騙されてもいい!と藁にもすがる気持ちで試しました。(先生にサプリメントも併用していいかと尋ねますと、あまり効果を期待しないほうがいいと言われましたが・・)このサプリが効いたのかどうかはわかりません、でも何となく手ごたえを感じていました。だって飲ませてからの回復がとても速く感じたんです。だからコレは今でもずっと与えてます。もし、よかったら一度HPをご覧になってみてください。

http://www.lifepark.co.jp/

ホッピー君やっぱり散歩が大好きなんですね、ウチの子は歩けなくなったときはずーっとショボン顔だったんですが、ホッピー君はずーーーっと笑ってる。本当にいい子で大好きです。応援してます、頑張ってください!!


2011/11/10 (Thu) 18:12 | EDIT | REPLY |   

bshu  

鍼灸

こんにちは
はじめまして!

毎日、毎日、ホッピーさんのブログを過去にさかのぼって愛読しております。
今年の夏から読み始めて、現在2007年12月を読み終わりました!
(おそっ)一日、半月分、くらいかな~~

私もダックス8歳がいます。
4歳の時ヘルニアを発症、レーザー治療でなんとか再発を防いでいます。
ところが今年の5月会陰ヘルニア(脱腸)で、尿管が塞がり尿が排出出来なくなり、即オペ。
10間ほどの入院で現在は普通の生活を送っています。
ただ、背骨のヘルニアにも再発の可能性があるので、何とか自分で予防しながらですが。
ワンちゃんは次から次へと病気が出てきますよね、、、涙、、

ところで、本題、、
今年の初めに鍼治療の病院へ行ってみました。
皆さんからのコメントにもありましたが、↓
http://ocean-animal-hospital.jp/cure/index.html

良心的な料金と、熱血先生、、、腕は確か、
熱血過ぎて飼い主さんと喧嘩になる事もあるらしいですが、
一度ページをご覧になって、でも、是非行ってみて下さい!
erikaさんが喧嘩さえしなければ、きっと治るかも!

ではでは、ブログ楽しみにしています

2011/10/21 (Fri) 09:49 | EDIT | REPLY |   

min  

かあちゃんの留守中リハ

かあちゃんの勤務中にホッピーがリハできるように...ちと提案です.
1)チーズを吊るしておきましょう.高さはホッピーが前足を上げて後ろ足で踏ん張って立ち上がった状態(後ろ足にそこまで力がなければきっとお尻で座った状態)で,口か前足で届くか届かない高さです.何度もチャレンジさせることが目的なので,高さは工夫してください.チーズ1個で30分くらいハーハー言って挑戦が続くようであれば大成功でしょうね.ちと過酷過ぎるかも,一度かあちゃんが朝か昼にでも試してみて,15分の挑戦が限界ならそれでもいいです.ただ,その間何度失敗しても,ホッピーとしては「なんともあきらめきれない,取れそうで取れない」という高さに設定してください.かあちゃんが帰宅してチーズがなければその高さに到達し,後ろ足を使った運動をしたということです.

2)それと今のホッピーの足の回復状態にもよりますが,ホッピーが好きなおもちゃを取りにいくまでの床面や,かあちゃんの帰宅時に迎えに来る玄関までの床面にわざと障害物を置くといいと思います.以前かあちゃんがケージを切断していましたが,あのような棒切れとか,低めの座布団などを置いて,後ろ足を使わないと越えられないようなそんな環境を設定すると,リハをしているという意識することなく,ホッピーが日々動く中で訓練になりますよ.頑張ってください.

2011/10/18 (Tue) 17:30 | EDIT | REPLY |   

めいのママ  

うちのわんこがヨチヨチ歩きが出来る様になるまでの1ヶ月間です。皆様の参考になれば・・・

発症:2011年9月18日
診断:椎間板ヘルニア・グレード5・進行性軟化症の可能性あり

『進行性脊髄軟化症』ホッピーくんも心配されたこの病気
どれ位の方が知っているでしょうか?

私もうちのわんこが椎間板ヘルニアになるまで
ヘルニアが命まで奪う病気だとは思ってもみませんでした。

ヘルニア=外科的手術そう思っていました・・・

でもこの『進行性脊髄軟化症』にかかってしまうと
手術してもほぼ助からない、しかもギリギリの所で『進行性脊髄軟化症』を踏み止まっていた場合、
手術による衝撃により発症してしまう事もあるとか

なのでうちのわんこはリスクのない東洋医学で治療していく事にしました。

ヘルニア発症から10日間は毎日注射とレーザー治療と鍼治療。
発症14日目にやっと軟化症ではないと太鼓判を押されました!

それからは週に2回レーザーと鍼治療、たまにお灸もしてもらいます。

鍼治療がない日は肉球と肉球の間を10回ずつプニュプニュマッサージ!
皆さんがやってる自転車こぎもやってます。

ヨチヨチ歩ける様になったのは
病院で奨められたコルクマットを敷いてからです。
じゅうたんよりコルクマットの方が踏ん張りがきいていいそうですよ!

まだ、オシッコは垂れ流してしまいますが、コットンで陰部を
刺激してあげれば出してくれる様になりました。

初めは腹部圧迫でしたがオシッコをする時尻尾が上がってきたら
わんこも感覚がある証拠なので少しずつ自力排尿をさせるように
言われました。

尻尾の付け根とお尻の穴の間はオシッコやうんPのツボなので
押してあげるといいと思います。

うちのわんこ「めい」がお世話になってる病院のブログです。
10/9に「めい」が紹介されているのでご参考になればと思います。頭に沢山の鍼をさされてますよ!
http://ameblo.jp/milimiliohana/entry-11042689572.html?frm_src=thumb_module

ホッピーくんをはじめ皆のわんこがいつまでも元気で
ありますよーに。ヘルニアに負けるなー!!!


2011/10/14 (Fri) 13:35 | EDIT | REPLY |   

でみこ  

ホッピー君、リハビリ順調そうですね!
排尿がちょっと大変そうなので、サプリメントですが水素はどうでしょうか?

水素はカラダの不要物と結合して、どんどん尿になって出て行きますので、出す力が強くなるかもです。

うちは19歳の腎不全と20歳の歯槽膿漏のニャンコがいます。
水素で代謝と免疫機能が上がったのか快調になりました^__^

http://item.rakuten.co.jp/ojk100/c/0000000108/

2011/10/08 (Sat) 19:13 | EDIT | REPLY |   

ほたママ  

はじめまして。
いつもあったかい気持ちになりながら、読ませて頂いております。
うちのミニチュアダックス(現在8歳)も今年ヘルニアになり、
手術の後、現在は走れるまでになっています。
うちで体験した事で、よかったと思う事を書かせて頂きたいと思い、投稿致しました。
うんPやおしっこの時は、自分でトイレシートの方へ行った時は、すかさずタオルをお腹に通して後ろ足を補助してあげていました。
又、トイレの時間かな、と思ったらトイレの場所へ連れて行き、タオルで補助しながら、シー、シー、と言いながら、なるべく自分でさせるようにしていました。
やっぱり、おしっこ・うんPは自分でできるようになってほしいですよね・・
それから、前足ばかりに頼るようになってはいけないと思い、極力後ろ足を立たせるようにしていました。
起立の状態を保つだけでも違うと思います。(起立の時も初めはやはりタオルで補助していました。)
うちでは、タオルがかなり活躍しました。
後は、リハビリで刺激を与えていました。いつもいつも、良くなれ、良くなれ、、と思いながら・・
既にご存じの事かと思いますが、かーちゃんさんの思いが痛いほどわかるので、、
神経が少しでもあるなら、必ず歩けると信じています。
ホッピー、かーちゃん、頑張って下さい!
必ず必ず!歩ける!!

2011/10/05 (Wed) 15:49 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/04 (Tue) 18:25 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/24 (Sat) 10:38 | EDIT | REPLY |   

たえママ  

はじめまして、いつも楽しく、心配しつつ拝見させていただいて
おります。

うちのぎんちゃん(Mダックス、男の子、現在9才)は3年前にヘルニアを発症し、手術をしましたが、残念ながら歩けません。排尿コントロールもできないので、常時マナーベルトに女性の尿失禁用パットの170cc用を半分に切り、切った部分からポリマーがでるのでテープを貼り、それを当てています。人間用ですので、ムレが少なく改良さらているようです。吸水力もとてもいいです。
しかし、やはり、皮膚トラブルはどうしても避けてとおれません。かなり頻回に交換し、清潔にはしているのですが…
ですので、ポツポツと湿疹がでだしたら、人間用の デリケアクリーム15g[第3類] by 株式会社池田模範堂を使用しています。
湿疹がででなくても予防的に薄く塗ってもいいようです。
極力、ステロイドは使用しないようにしています。やはり、ステロイドは、もろ刃のつるぎですから、湿疹は治っても、皮膚そのものの状態を弱らせるため、皮膚の抵抗力も低下させ、また、湿疹を繰り返しやすい状態にしてしまうようです。
私は、最近は、ステロイドは使用せず、湿疹ができだらピンポイントに抗生物質の軟膏を早めに塗るようにしています。
抗生物質の軟膏は、人間用に市販されています。効果は2~3日、1日数回の塗布で湿疹は良くなります。(うちの場合は…)

ちなみにうんちのコントロールも出来ないので、1日2回、朝ごはんと夕ごはん後に肛門を綿棒で刺激し排便を促すようにしています。
そうするとまず、その間に勝手にうんちがでることはありません。

散歩は車椅子を使用し元気に走り回っています。

ポッピー君は、まだまだ歩ける可能性も大です。
リハビリがんばって下さい。

鳥取県の片田舎で応援しています。

2011/09/21 (Wed) 21:12 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/13 (Tue) 19:36 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/10 (Sat) 21:08 | EDIT | REPLY |   

MADOKAN  

はじめまして

いつも色んな気持ちで拝見しています。
ウチのワンコは白黒ダップルで、耳は全く聞こえません。
過去2回ヘルニアで立てなくなりました。
実はその時まだウチの子じゃなかったので病院などは満足に行けませんでしたが、毎日朝昼よるの肉球マッサージ、関節が固まってしまわないように関節を動かす。あとは万が一を考え、前足をとことん鍛えましたf^_^;
後ろ足に靴下やテーピングして傷つけないよにしておいかけっこやとってこい遊びしてました。
皆さんの賛否両論はあるかと思いますが、後ろ足でしっかり立てなくても、ぶっとい前足で自力でバランスとって立てるようになりました!
あれから2年経ってますが今では走れるまで回復しました!
相変わらず後ろ足は力薄いけど、バランスでイケるみたいですよ!(^^)!
周りから「奇跡だ」と言われ、今では家族の一員です!
どんな形であれ、必ず道はあるはずです!
楽しく、今を乗り越えていけるのを九州のすみっこで応援してます(^O^)/

2011/09/06 (Tue) 23:30 | EDIT | REPLY |   

あずきち  

はじめまして^^

かーちゃん、ホッピー君はじめましてデス


いつも、はいけんさせて頂いております。

私もダックス達と暮らしてます。

ヘルニア、経験者です(T-T)

ヨガマット的な物が、踏ん張りがきいて良いらしいです^^

※ 「そんなの知ってるゾ」「基本中の基本ヨ!」だったらごめんなさい(*_*)

いつも元気貰ってます(^◇^)

これからも北海道からコソコソお邪魔させて頂きマスO(≧∇≦)o

2011/09/05 (Mon) 11:39 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/04 (Sun) 10:53 | EDIT | REPLY |   

ちゃお姉  

おひさしぶりにコメントします。
うちのチャオとホッピー君の回復ぶりが楽しみな今日この頃…♪( ´▽`)
チャオは術後一ヶ月と3日。右足は引きづりつつも、自由に歩いてます!
まだ長時間は立てませんが、排泄は尻餅せずにできるようになりました。
チャオが立ったのも、術後二週間目ぐらいでした。一度立つと、その後の回復は目を見張るものがありますよ!(◎_◎;)動物ってスゴイな~と改めて感じる一ヶ月でした…
うちでは肉球マッサージと、お尻を支えて四本足で立った姿勢を保持するぐらいしかやってませんでしたけど^^;
ホッピー君は泳ぐのラブだから水中リハビリ、きっと楽しんでできるですね~

2011/09/03 (Sat) 09:39 | EDIT | REPLY |   

リューク&チョコ父ちゃん  

こんなサイトを見つけました。

良さげなサイトを見つけました。

http://www.koinuno-heya.com/zukan/karada.html

ワンコの骨格、筋肉、心臓、リンパ系が掲載されています。

リンパ系の説明のところから、マッサージ紹介にリンクされています。

一般的な体つきのワンコの説明なので、ミニチュアダックスと
異なる点がありますが、勉強になりました。

マッサージの説明に関しては、目的のから体の部位ごとの
実践方法、背中のページでマッサージの動画もアップされています。

良かったら見てみて下さいね。

2011/09/02 (Fri) 21:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/02 (Fri) 08:37 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/02 (Fri) 07:46 | EDIT | REPLY |   

mitsuko  

こんにちは。初めてメールさせて頂きます。mitsukoと申します。
我が家は、もう他界してしまいましたが、コーギーのナナという子がいました。

14才で理由が分からない、下半身不随になりました。
突然の事で可哀想で悲しくて気付かなかった自分をのろったりしましたが、
努力してなんとかしてあげようと思い、いろいろ試しましたが、
我が家の場合は気付くのが遅すぎたようでした。
マッサージなどで改善する事もあるそうです。。
で、我が家は車いすをチョイスしました。
理由は、本人がとっても元気なのに動けない事がとてもストレスに感じている事が痛いほど伝わってきたと言う事と、
後ろ足のせいで、斜めの体勢が多く、腰や、今は元気な前足が悪くなったら嫌だなと言う理由でした。その時点で、何件お医者さんを替えても見放されてしまっていました。。
で、
http://dogrun.hutatabi.jp/
ここの車いすを買いました。
とても楽しそうに走る姿に涙が出ました。
車いすに乗ると後ろ足がぶらんとするのですが、興奮すると後ろ足も動かして、走るのです!
やや高齢からのスタートだった為に、それほど上手く乗りこなせてはいなかったと思いますが、本当に散歩が好きな子だったので、バギー(車いす)を見せると興奮して乗りたがって、こっちまで嬉しい気持ちになりました。
17才まで補佐は必要でしたがしっかりとバギーに乗り、安らかな最期でした。。

何が正しいのかは私には分かりませんが、
ホッピーちゃんとかあちゃんさんが2人とも幸せな気持ちでいられる事を願っています。

2011/08/31 (Wed) 17:43 | EDIT | REPLY |   

じゅん吉  

ホッピー君 かあちゃんさん 楽しみながら頑張って
リハビリしていますネv-344

術後2年経ってもちゃんと歩ける様になっていないので
参考になるかどーか。。。ですが
ウチの子は『宝探し』が好きだったので(我が家では『どこかな?ゲーム』と言っています)ある程度ハイハイができるくらい
神経が戻ってから毎日楽しみながらリハビリを兼ねてしています

やり方は至って簡単
まず ワンコを別室(廊下)に閉じ込め その間に リビングの
あちらこちらにフードを隠します
なるべく 何かの下に隠す様にして そして 隠し終えたら
ワンコ投入 テンション上げて「どこかな~?」と楽しそうに声をかけます
必死にフードをクンクンしなが探している内に自然と後ろ足が
踏ん張れる様になって 少しづつ 歩ける様になりました
その様子を動画に撮って診察日に先生に見せています


ワンダーボールが大好きなホッピー君もきっとコレと同じ効果が
ありそうですネ (^^)v

2011/08/31 (Wed) 13:45 | EDIT | REPLY |   

印象派  

お試しで、一度ヒーリングの施術を受けていただけませんか?
土日でしたら最寄りの公園まで出向き、施術いたします。
いかがででしょうか?

2011/08/30 (Tue) 21:59 | EDIT | REPLY |   

ごんぱぱ  

よろしければ

先日コメントしたものです。昨年9月にグレード5で緊急手術して1ヶ月ほどして退院した際に、リハビリのやり方等先生に教えてもらってる動画を持っております。ネットであげようと思ったのですが、1G以上あって圧縮もうまく行かず。参考になるかは?なのですが、もしご興味がありましたらDVDにてお送りしようかと思って思っておりますのでお気軽にご連絡ください。(ブログはうちのゴン太が手術していらいゴン太の記事はアップできてません....

2011/08/29 (Mon) 20:20 | EDIT | REPLY |   

eiko  

股関節ストレッチ

我が家で実施していた股関節のストレッチをUPしてみました

http://mickota.blog28.fc2.com/blog-entry-1321.html

なんせ、文章が下手なもので・・・写真も伝わり難いような・・・
少しでも参考になりましたら、幸いです。

ホッピー君。erika母ちゃん。リハビリ頑張って♪

2011/08/29 (Mon) 12:52 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/25 (Thu) 23:20 | EDIT | REPLY |   

たんそく  

はじめまして。

ウチのミニチュアダックス9歳(♀)も今年の5月にヘルニアになりました。

レベルは3~4、後足が完全に麻痺した状態でした。

ウチの場合は手術なしで鍼レーザーという医療機器で背中や後足の水かき等を中心にあて
毎日1週間通い、その後は1日おきを1ヶ月半程、2日おきに3週間ほど治療をうけました。

フラフラながらも後足を使って自力歩行ができるようになったのは発症から1週間後でした。

先生からは家で出来ることとして--------------------------------
①後足の水かきの部分を爪をたててつまむ。
②家の中での行動範囲をフローリングにしない。
③体重を減らす、今以上肥えさせない。
④犬が自分でしようとすることはさせる、飼い主が介護をしようとは思わないこと。

①は時間がある時やってました、足の感覚がもどるにつれて痛いみたいで
よくキックされましたがキックされるのが嬉しかったです。

②は即ジョイント式コルクマット400枚の大量注文、台所・居間・1階の廊下全部にひきつめてます。
コルクマット購入をお考えの場合は大粒の方がオススメです。小粒だと1枚1枚の境目が分かりやすく
汚れが目立ちやすいです。
※やはりフローリングは一番ダメなようです

③は食物アレルギーがあり容易に固形を変更することができないので
量を減らし水分を多めにしたり馬肉を入れたりして3ヶ月ぐらいで1キロ近く体重を落としました。
※ご飯については栄養面の事もあるので病院に相談するのが良いと思います

④はとても大切な事だと思いました。
ヘルニアになったのは飼い主の私の所為であっても仕事前に朝一通院、帰ってきてからも目が離せない
という状況に段々疲れるはじめたころ、

先生から「飼い主が介護をしようとは思わないこと、そんな事をしては自分が参ってしまう、
四六時中一緒にいるのではなく犬を留守番させてちょっと出掛けるぐらいの気持ちで、
そして飼い主がいつもハッピーでいる事が大事です」と。

それを聞いて、ふわっ~と気持ちが軽くなりました。
心の中で留守番なんかさせられへんで ってツッコミましたが。

前足だけで自分の体を引きずってトイレに行く姿は、涙がでるくらい見ていてつらいですが
犬が自分ですることとして手はださず見守ってました。

----------------------------------------------------------------

現在、後足はロボットのようにぎこちなかったり、ふらついたりしますが歩いています。

散歩などは芝生や草の上で坂ではなく平らな所で
しっかりと自分の足で立てないのでアスファルトは止めた方が良いようです。

治療中気にになったのは、早く伸びる爪。
外で歩くことが少なくなったからなのか、自分で切ると犬が変な体勢になりそうだったので
病院で切ってもらってました。

出来ることは何でもやってあげたいと思うのが飼い主の気持ちで
でも、ハッピーも忘れずに ですね!

2011/08/25 (Thu) 23:10 | EDIT | REPLY |   

スキップママ  

リハビリ、マッサージ、車イス

こんにちは~。
erikaさんとホッピー君のおかげで、
みなさんのリハビリ事情を知る事ができ、とても嬉しいです!

うちのコは13才半のミックス、14キロくらいの男の子で
名前をスキップといいます。

今年3月初めに脊髄に癌が見つかり、摘出手術を受けました。
神経にガッツリ浸食していた腫瘍部分をとったため
今現在も、まだ下半身と排泄のコントロールがききません。
お家の中は、ホッピーくん同様、前足だけで移動し、
お散歩は車イスを使って楽しんでいます。
排泄はオムツです。

手術後、主治医に教えていただいたリハビリ方法は以下の3つでした。
① 両後ろ足の極限までの曲げ伸ばし 100回
② 両後ろ足の指1本ずつの肉球刺激(強め)
③ 腰の曲がりの矯正(上から押してまっすぐの体勢にする)
これを1日に5回との事。

我が家は一人と一匹くらしなので、どうやってやったらいいのか試行錯誤の末
スキップのご希望も取り入れつつ(笑)、1日に3回行う事にして
1回の各回数を増やしました。

① はスキップ用のベッド(ベビーベッドのマットレスを使用中)に
  ヘソ天になってもらい、真上へ、前方へ、後方へと
  3種類の屈伸をしています。
  プラス、円を描くように回す運動(前回転、後ろ回転)もしています。

② は①が終わった後そのまま、片足5つの肉球を
  わりと強めにグリグリ押したりつまんだりしています。
  そしてその後、太ももからつま先へ向かってのマッサージをしています。

③ はごはんを食べたり、お水を飲んだり、オヤツを食べたりする時に
  後ろ足の位置を私がセットしてあげて、
  自分でバランスをとって立位のポーズをキープしてもらう、
  という事で代用しています。
  「上から押す」という行為が怖くて、なんだかできなくて
  こういう事にしました。

うちのコは、私が車イスを使いたいと思っていましたし
主治医に勧められた事もあり、術後1ヶ月半くらい経った頃から
リハビリも兼ねて、車イスでお散歩をしています。

ビビリンチョなコなので、車イスに慣れるのに手間取りましたが
今は体の一部の様に乗りこなしてくれています。
車イスに乗せると腰が安定するため、後ろ足を動かす用になり、
その力も、少しずつ強くなってきている様に思いますので
私は車イスを使って良かったなと思っています。


判り辛いのですが、リハビリをしている様子の写真を載せたブログページと
http://skipshinagara.blog28.fc2.com/blog-date-20110421.html

車イスで歩いているスキップの動画です。
(車イスがキコキコいってますが、この後、油を注したので今は大丈夫です)
http://www.youtube.com/watch?v=ArolVVTDWcw


リハビリや介護って、ふと疲れたな…って思う時もあるのですが
こんなふうに飼い主のお仲間がいると思うと
自分もくじけず頑張ろうと思えます。

わがコのキラキラした笑顔が支えてくれていますしね♥

2011/08/25 (Thu) 17:28 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/25 (Thu) 14:17 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/25 (Thu) 12:44 | EDIT | REPLY |   

hotdogs3  

ホッピー君久々のお出かけ楽しめたかな?お散歩ダイスキなホッピー君には外でのマッサージは気分転換にもなるし…かーちゃんさんの願いは叶う必ず歩けるようになる応援してるからね~ガンバレ(^^)v
にゃんこさんとの再会もホッピー君には嬉しい出来事でしたね

2011/08/25 (Thu) 09:07 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/24 (Wed) 23:41 | EDIT | REPLY |   

トコママ  

こんにちは

我が家にもヘルニア重度のダックスのクッキーがいます。
クッキーは2年前にセンターに元飼い主により不要犬として持ち込まれた子でした。
保護した時には既に下半身不随でした。

私は捨て犬保護のボラをしているのですが、いつも犬の保護でお世話になっている動物病院で、以前クッキーがヘルニア手術をしていたとの事だったので、ある程度の詳細を掴む事ができました。
手術後、約9ヶ月でこちらで保護したのですが、下半身は筋肉が全くない、鶏がらのような状態でしたので、リハビリ等は多分何もしていなかったのだと思います。
関節が固まり曲げる事が出来ず、後ろ両足は常に延ばしたままの状態で、後ろ足を引きずり、前足のみで室内を移動していました。

下半身を老犬介護用のベルトで吊り上げながらお散歩をしていたのですが、保護当初は全く後ろ足は動かず、前足のみを使っていました。
それが段々と後ろ足をつつくとちょっとずつ反応するようになって来ました。
散歩時も後ろ足が少しずつ交互に出てくるようにもなってきたんです。
そして後ろ足を引きずって小走りした勢いで、後ろ足が立つこともしばしば。

保護時にクッキーの手術をした獣医師からは「重度のヘルニアなので、これから先これより悪くはなりませんが、回復することもありません。」と言われていたのに、クッキーの足はその言葉に反し、どんどん動くようになり、外部刺激により反応する後ろ足の面積も少しずつ少しずつ広くなり、敏感になってきました。
足裏マッサージや太もものマッサージ、背中全体のマッサージを情報を得ながら自宅でやっていたのですが、病院でリハビリ治療を施したらもっと良い状態に持っていけるかも、とうちの子たちがお世話になっている動物病院で、クッキーも見てもらう事にしました。

治療はレーザー照射と毎日朝晩の投薬。
レーザーは頚椎から尻尾の付け根まで、それと四肢のツボを照射します。
投薬は血行を良くする漢方と神経回路の復元を手助けする薬を投薬。
麻痺により血行が悪くなっていたので、薬の投薬を始めたらとたんに毛ぶきがよくなりました。
チリチリに縮れた短毛が、ツヤツヤの毛足の長い毛が生えてきましたし、尻尾の毛もグングン伸びてきました。
レーザーも照射後は足の動きがとても良くなります。

その病院も以前は鍼もやっていたそうですが、各ツボに鍼を入れることはかなり難しいそうで。
ピンポイントのツボに鍼の先を刺して効果を得るのは、よほど経験がないと難しく、以前は先生も鍼をやっており、そこそこの効果もあったけれど自分の思うようなドンピシャな効果がなかなか得られないのでレーザーにした、とおっしゃっていました。

毎月一回の通院ですが、足の調子がどんどん良くなって、今はたどたどしいですが、上手に足を動かして自力歩行できるようになりました。
ただ、どうしても足を擦りながらの歩行になってしまうので、アスファルトの上をあるかせると当然足が擦れて出血してしまいます。

一時期は擦り傷予防として包帯を後ろ足に巻いて、歩かせていましたが、やはり後ろ足の刺激を無にしてしまうのは、足の回復には良くないと思い止めました。
人間の神経と同様、犬の神経回路も断線するとメイン回路から枝分かれしている神経どうしが発達し、新たな神経回路を作るそうです。
その新たな神経回路を作る為にも外部刺激が重要になってくるので、包帯を止め、散歩時はカートに乗せて近所の芝生のある公園に行ってから緩やかな丘でリハビリがてらお散歩をこなしています。

丘を登らせてのリハビリなのですが、下りは足腰に負担がかかるので、抱きかかえて下りまた登らせて、を繰り返していました。
その後、段々と足の動きがスムーズになってきたので、今現在は下りはジグザグに降りるようにして色々な足の筋肉を使えるよう意識しています。

水中でのリハビリも考えたのですが、入水すると後ろ足を動かさなくなってしまい、クッキーには向きませんでした。
前方からの流れがあればまた違ってくるのかもしれませんが、ここ富山には犬のリハビリプールはありませんので・・・。
風呂場に子供用プールを広げて半身入水で歩行もさせましたが、つるつると後ろ足が滑ってしまい、なかなか筋トレになるほどの運動にはならないので、クッキーには丘トレーニングが今のところ一番いいのかな、と思います。
踏ん張りの効かないフローリングなんかも下半身を引きずる率が高いので、ある程度の踏ん張りが効くようカーペットも敷きました。

今の課題は下半身麻痺に伴う膀胱の麻痺です。
膀胱が麻痺しているので、外部からの雑菌を阻止する機能が著しく低下しているので、細菌感染を引き起こしやすいです。
オムツやマナーベルトも細菌の温床になってしまい、装着するとてきめんに感染症を引き起こすので、装着ができません。
歩いたりするちょっとした刺激で尿が出てしまうので、日に5回ほど膀胱を圧迫して排尿を促しています。
自力で排尿は出来ますが、麻痺によりコントロールは効きません。
なので歩きながらクッキー自身が気づかないうちに排尿してしまいます。

排便も同じ様に麻痺によりもよおす感覚が鈍くなってますので、コントロールが出来ません。
人間が手助けして排尿、排便を施さないと部屋も体も汚れてしまうので、時間や摂取水分量からタイミングを考えて排泄の手助けをしています。
それでもどうしても何回かは汚してしまうので、バイオチャレンジを使って掃除をしています。

今現在も細菌感染により、抗生剤を投薬しています。
ここの所、世話にはなりたくないのですが、抗生剤のお世話になりっぱなしです。
一ヶ月投薬後、治ったと思ったら一ヵ月後にまたお世話になる、みたいなパターンで。
なるたけ自力で健康を維持出来るようにしたいので、今後はフードの変更、それと食べ物だけでは難しいので枇杷の葉のお灸を温灸器を使ってやってみようかな、と思っています。
体を冷やさないよう、神経回路を少しでも復活させる事が出来たら膀胱事情も少しは良くなるかな。

下半身もクッキー本人がお手入れした後は中身がむき出しのままの状態になるので、ちゃんとしまってあげなきゃだし、大きくなっちゃったらそのままの状態でなかなか小さくならないので、保冷剤で冷やして小さくしてからしまってあげなきゃならない状態なので、これが改善されたらクッキーも大分気分的にラクになるんじゃないかな、なんて思います。

クッキーは今年で8歳、これからどんどんおじいちゃんになっていくので、出来るだけ体をいい状態に持っていって負担を少なく老後を過ごして欲しいな、と思っています。
年を取ると弱いところから衰弱していくと思うので、その苦痛を少しでも今のうちに出来ることで軽減させてあげられたらな、と思います。

でも、一番の薬はお互いに楽しみながら生活を楽しむ事なんじゃないかな。
確かにあれもこれもと頑張りたいところが沢山あるんですが、それだけに気を取られて必死になってしまうと、自分も犬もすごく苦しくなりますよね。
頑張るのももちろん大切だとは思うのですが、それには笑顔が伴っていないと、と思います。
なんて私なんかが言わなくても、皆さんきっと分かっていらっしゃいますよね(汗)

でも、犬の頑張りって本当にすごいな、って思います。
人間みたいに自分に都合のいい限界なんて作らないので、毎日「強いなぁ、強いなぁ!」って感心しています。
以前は車椅子も使っていたのですが、ここの所出番はありません。
他の方々のコメントも読ませていただきながら、自分に出来ることをこれからも探して行きたいと思います。
だって、本当に大好きですもん、クッキーが♪
この子と出会えた事、一緒に頑張れる事は私の誇りです。



2011/08/24 (Wed) 14:43 | EDIT | REPLY |   

トコママ  

こんにちは

我が家にもヘルニア重度のダックスのクッキーがいます。
クッキーは2年前にセンターに元飼い主により不要犬として持ち込まれた子でした。
保護した時には既に下半身不随でした。

私は捨て犬保護のボラをしているのですが、いつも犬の保護でお世話になっている動物病院で、以前クッキーがヘルニア手術をしていたとの事だったので、ある程度の詳細を掴む事ができました。
手術後、約9ヶ月でこちらで保護したのですが、下半身は筋肉が全くない、鶏がらのような状態でしたので、リハビリ等は多分何もしていなかったのだと思います。
関節が固まり曲げる事が出来ず、後ろ両足は常に延ばしたままの状態で、後ろ足を引きずり、前足のみで室内を移動していました。

下半身を老犬介護用のベルトで吊り上げながらお散歩をしていたのですが、保護当初は全く後ろ足は動かず、前足のみを使っていました。
それが段々と後ろ足をつつくとちょっとずつ反応するようになって来ました。
散歩時も後ろ足が少しずつ交互に出てくるようにもなってきたんです。
そして後ろ足を引きずって小走りした勢いで、後ろ足が立つこともしばしば。

保護時にクッキーの手術をした獣医師からは「重度のヘルニアなので、これから先これより悪くはなりませんが、回復することもありません。」と言われていたのに、クッキーの足はその言葉に反し、どんどん動くようになり、外部刺激により反応する後ろ足の面積も少しずつ少しずつ広くなり、敏感になってきました。
足裏マッサージや太もものマッサージ、背中全体のマッサージを情報を得ながら自宅でやっていたのですが、病院でリハビリ治療を施したらもっと良い状態に持っていけるかも、とうちの子たちがお世話になっている動物病院で、クッキーも見てもらう事にしました。

治療はレーザー照射と毎日朝晩の投薬。
レーザーは頚椎から尻尾の付け根まで、それと四肢のツボを照射します。
投薬は血行を良くする漢方と神経回路の復元を手助けする薬を投薬。
麻痺により血行が悪くなっていたので、薬の投薬を始めたらとたんに毛ぶきがよくなりました。
チリチリに縮れた短毛が、ツヤツヤの毛足の長い毛が生えてきましたし、尻尾の毛もグングン伸びてきました。
レーザーも照射後は足の動きがとても良くなります。

その病院も以前は鍼もやっていたそうですが、各ツボに鍼を入れることはかなり難しいそうで。
ピンポイントのツボに鍼の先を刺して効果を得るのは、よほど経験がないと難しく、以前は先生も鍼をやっており、そこそこの効果もあったけれど自分の思うようなドンピシャな効果がなかなか得られないのでレーザーにした、とおっしゃっていました。

毎月一回の通院ですが、足の調子がどんどん良くなって、今はたどたどしいですが、上手に足を動かして自力歩行できるようになりました。
ただ、どうしても足を擦りながらの歩行になってしまうので、アスファルトの上をあるかせると当然足が擦れて出血してしまいます。

一時期は擦り傷予防として包帯を後ろ足に巻いて、歩かせていましたが、やはり後ろ足の刺激を無にしてしまうのは、足の回復には良くないと思い止めました。
人間の神経と同様、犬の神経回路も断線するとメイン回路から枝分かれしている神経どうしが発達し、新たな神経回路を作るそうです。
その新たな神経回路を作る為にも外部刺激が重要になってくるので、包帯を止め、散歩時はカートに乗せて近所の芝生のある公園に行ってから緩やかな丘でリハビリがてらお散歩をこなしています。

丘を登らせてのリハビリなのですが、下りは足腰に負担がかかるので、抱きかかえて下りまた登らせて、を繰り返していました。
その後、段々と足の動きがスムーズになってきたので、今現在は下りはジグザグに降りるようにして色々な足の筋肉を使えるよう意識しています。

水中でのリハビリも考えたのですが、入水すると後ろ足を動かさなくなってしまい、クッキーには向きませんでした。
前方からの流れがあればまた違ってくるのかもしれませんが、ここ富山には犬のリハビリプールはありませんので・・・。
風呂場に子供用プールを広げて半身入水で歩行もさせましたが、つるつると後ろ足が滑ってしまい、なかなか筋トレになるほどの運動にはならないので、クッキーには丘トレーニングが今のところ一番いいのかな、と思います。
踏ん張りの効かないフローリングなんかも下半身を引きずる率が高いので、ある程度の踏ん張りが効くようカーペットも敷きました。

今の課題は下半身麻痺に伴う膀胱の麻痺です。
膀胱が麻痺しているので、外部からの雑菌を阻止する機能が著しく低下しているので、細菌感染を引き起こしやすいです。
オムツやマナーベルトも細菌の温床になってしまい、装着するとてきめんに感染症を引き起こすので、装着ができません。
歩いたりするちょっとした刺激で尿が出てしまうので、日に5回ほど膀胱を圧迫して排尿を促しています。
自力で排尿は出来ますが、麻痺によりコントロールは効きません。
なので歩きながらクッキー自身が気づかないうちに排尿してしまいます。

排便も同じ様に麻痺によりもよおす感覚が鈍くなってますので、コントロールが出来ません。
人間が手助けして排尿、排便を施さないと部屋も体も汚れてしまうので、時間や摂取水分量からタイミングを考えて排泄の手助けをしています。
それでもどうしても何回かは汚してしまうので、バイオチャレンジを使って掃除をしています。

今現在も細菌感染により、抗生剤を投薬しています。
ここの所、世話にはなりたくないのですが、抗生剤のお世話になりっぱなしです。
一ヶ月投薬後、治ったと思ったら一ヵ月後にまたお世話になる、みたいなパターンで。
なるたけ自力で健康を維持出来るようにしたいので、今後はフードの変更、それと食べ物だけでは難しいので枇杷の葉のお灸を温灸器を使ってやってみようかな、と思っています。
体を冷やさないよう、神経回路を少しでも復活させる事が出来たら膀胱事情も少しは良くなるかな。

ペニスもクッキー本人がお手入れした後は中身がむき出しのままの状態になるので、ちゃんとしまってあげなきゃだし、大きくなっちゃったらそのままの状態でなかなか小さくならないので、保冷剤で冷やして小さくしてからしまってあげなきゃならない状態なので、これが改善されたらクッキーも大分気分的にラクになるんじゃないかな、なんて思います。

クッキーは今年で8歳、これからどんどんおじいちゃんになっていくので、出来るだけ体をいい状態に持っていって負担を少なく老後を過ごして欲しいな、と思っています。
年を取ると弱いところから衰弱していくと思うので、その苦痛を少しでも今のうちに出来ることで軽減させてあげられたらな、と思います。

でも、一番の薬はお互いに楽しみながら生活を楽しむ事なんじゃないかな。
確かにあれもこれもと頑張りたいところが沢山あるんですが、それだけに気を取られて必死になってしまうと、自分も犬もすごく苦しくなりますよね。
頑張るのももちろん大切だとは思うのですが、それには笑顔が伴っていないと、と思います。
なんて私なんかが言わなくても、皆さんきっと分かっていらっしゃいますよね(汗)

でも、犬の頑張りって本当にすごいな、って思います。
人間みたいに自分に都合のいい限界なんて作らないので、毎日「強いなぁ、強いなぁ!」って感心しています。
以前は車椅子も使っていたのですが、ここの所出番はありません。
他の方々のコメントも読ませていただきながら、自分に出来ることをこれからも探して行きたいと思います。
だって、本当に大好きですもん、クッキーが♪
この子と出会えた事、一緒に頑張れる事は私の誇りです。



2011/08/24 (Wed) 14:42 | EDIT | REPLY |   

みゆ  

車椅子

自分の経験ではなくて申し訳ないですが
ヘルニアに備えて集めている情報をお伝えします。

もう歩けないんだ…と認めるようで、車椅子に抵抗がある方もいるかもしれませんが
そんな事は全然なくて、早めに車椅子を利用し動きまわることによって
かなりのリハビリ効果があるらしいです。
リハビリ用にオーダーしている飼い主さんもたくさんいらっしゃるようです。

持ち上げられた後ろ足を無意識に動かすようになるし
家にばかり居ると麻痺している場所以外も筋肉が衰えてしまいそうですが
車椅子で走り回ることによって、運動不足解消、ストレス解消。
リハビリにもなって歩けるようになれば一石二鳥ですよね。
うちの子が麻痺したら作ってあげたいなって思います。

車椅子を作っている方のサイト、ブログです。
http://lcx150.web.infoseek.co.jp/
http://ado2006.a-thera.jp/

2011/08/24 (Wed) 13:33 | EDIT | REPLY |   

mie  

ほんと、足が動かないだけで、いつものホッピーさんだ。みんな温かいね。ホッピーは幸せものだ。ホッピーの足が早く元に戻るように、ちょっとでもお役に立てればと思い、一つのブログを紹介しますね。(もしかしたら、知っているかな?)http://isdachs.blog15.fc2.com/ 突然ヘルニアを発症したハロちゃんの飼い主の方が、ハロちゃんのために試行錯誤で行った治療が書かれているブログです。針治療とかも書かれてますよ。
とても参考になると思います。

2011/08/23 (Tue) 20:56 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/23 (Tue) 17:20 | EDIT | REPLY |   

hiro  

ホピオ君と同伴出勤や会社内のホピオ御殿設置 他イロイロ~仕事仲間の心の温かさも再確認だね。かーちゃんの人柄とホッピーの犬柄よ!

確かに 使わない筋肉は落ちる・・・悲しいくらいぺッタンコ。
でもその時がきてまた使いはじめるとみるみる元に戻りますよ!!
散歩や運動しなくても室内をトイレや水飲みに移動するだけでも筋肉使うんですね。

ホッピーにたくましい筋肉がもどりますように。
ムッキムキのマッチョホピ・・・見たいよ。
まっ かーちゃんとホッピーのハートはムッキムキだよね!!
落ちたり上がったり 大変だけど 頑張ろう!!

2011/08/23 (Tue) 16:22 | EDIT | REPLY |   

あいまま  

まりは立ち上がるまでに3ヶ月、とことこ歩きに6ヶ月

たびたびブログを拝見させていただいています。
先日こちらでホッピー君の状態を見て言葉を失い、その後が気になってまたきました。

他の方と同じようなコメントになるかもしれませんが、
私もホッピー君含めerikaかあちゃんやご家族のために少しでも情報でお役にたれればと
思ってコメントさせていただきます(*゚▽゚)ノ

うちはいまの「あい」が3代目で、もう25年近くMダックスと一緒にいます。
「えり」とその子供「まり」が親子、あいは現在いる子でまりの後にうちにきた子です。
なので、ブログにはあいのことがメインでまりのことはあまりでてきていませんが…

いままでいたなかで何度も奇跡を起こした「まり」が6歳の時にヘルニアになり、
朝起きた時には両後ろ足がおっとせいのようにのびきって引きずって歩いていました。
病院ではもう歩けないと言われ、覚悟もしました。
手術も考えましたが、肝臓の数値やら年齢やらで手術もやめ、私たちでできることを
精一杯やろうということになりました。(当時高校生だったのでちょっと記憶が定かではないですが…)

とりあえず病院には週に1度か2度通い、注射をしていたと思います。
あと、病院の先生には「前足だけで歩けると思わせないようしてください」と言われました。
慣れてくると前足だけですいすい歩いてしまい、後足を使うという気持ちがなくなってしまうそうです。
前足だけで歩いてるときには、逆に歩みを止めさせるくらいで。
あと、「前足の方に筋肉がついてきちゃうよ~女の子だから嫌だよね」なんて
冗談まじりのことも言われましたが(;´▽`A``

それから、注射に通いながら、先生に言われたことをとにかく実行しました。
1.後足のマッサージを念入りにすること。
2.後足を手で持って支えてあげて立たせてあげて、これが基本姿勢ということを覚えさせること。
(ふらふらしながらも1秒でも2秒でも徐々に長く立っていられるようになれば進歩です。ほめてあげて!)
3.後足を持ってあげて、一緒にいちに、いちにと声をかけて一歩ずつ歩かせること。

すべてのことで、できたらよーくほめてあげていると、まりは自分から頑張るようになりました。
もちろんおやつでご褒美もしてあげました♪
これを3ヶ月くらい粘り強く繰り返しているうちに、ふらふらですが自力で後足を使って立ち上がろうとする兆候が見られました。最初は尻餅ばかりでしたけどね。

4.ここからはおしりを軽く支えてあげながら歩きたい気持ちをサポートしてあげました。
(ダックスは小さいからこちらのほうが中腰でぎっくり腰になりそうでしたが頑張りましたよ。)
すぐには歩けませんが、その後、片足ずつ足を一生懸命前に少しでも出そうという兆候が見えました。
その後、自力でお尻を頑張って起こして、なんとか立ち上がるまでに4ヶ月ちょっとくらいかかりました。
5.自力でお尻をあげてふらふらだけど立ち上がれるようになったら、今度はおやつ作戦をしました。
 始めは歩いて2歩くらいのところにおやつをおいてあげて、ここまでおいでをしました。
 その後、1歩ずつ分くらい距離をのばしました。出来た時はいっぱいほめてあげました。
6.次は、50センチくらい歩けるようになったら、今度は名前を呼んで、ここまでおいでをしました。

6ヶ月目くらいでやっとふらふらしながら、途中で尻餅をつきながらも、呼ぶとなんとかどこまででも
来れるようになりました。
それからは、歩いて自力でトイレにも行けるようになったので、(それまでも足を引きずったままトイレまで行っていましたが)あとは無理をさせないように、毎日少しずつ歩かせました。
最初はお尻をふりながらのとことこ歩きでしたが、1年立つ頃には完全に走り回れるようになりました。

長くなってすいません。うちは結構時間がかかっているかもしれませんが、あきらめずに頑張って
本当によかったです。お医者さんも奇跡的と言ってくださいました。
ですので、erikaかあちゃんもホッピー君と一緒に頑張ってください!

2011/08/23 (Tue) 14:40 | EDIT | REPLY |   

印象派  

リハビリの情報について

かーちゃんさん、はじめまして。
私は2年前までホピオ君によく似た体型のブラック・タンの10歳の男の子と二人で暮らしてました。
お知らせしたい情報は、分類するとヒーリングになるのですが「気の流れを整えて免疫力をよみがえらせ、誰もが持っている自然治癒力を上げる」というものです。
私はそれで持病が治まりました。

2011/08/23 (Tue) 08:32 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/22 (Mon) 23:07 | EDIT | REPLY |   

hiro  

試して!!!小指の内側の水かき部分の指圧マッサージ。我が家のルナ9歳半、かわいそうでしたが2度ヘルニア手術してます~6歳と9歳で。今年4月が2度目、術後歩行困難が続きましたが今ゆっくりですが自力で歩いてます!!このマッサージ座ってても立ってても抱きながらできる。ちなみにこの方法はルナがお世話になったヘルニアの名医埼玉県三郷市にある戸ヶ崎動物病院の院長先生から教わったものです~我が家の神様です。今も私の癖になり抱っこしたら揉んでます。犬用車椅子のサイト見たりしてましたがワンコたちのパワーはすごい。あきらめるな!弱気になってちゃダメなんです。小さい体でルナが家族に教えてくれたこと。もちろんタイルカーペット敷き詰めてます(笑)消臭タイプ買えばよかったな~。ルナの場合まだ首あたりに憎きヘルニアが2箇所・・・日々注意してます。

2011/08/22 (Mon) 16:49 | EDIT | REPLY |   

ブフォン2007  

こんにち▼・。・▼」」」」ーワンワン!!
ほっぴーくん退院おめでとう。

うちの2ダックスも両後足をずるずるひきずるほど症状が悪化しました。
しかし2ダックスとも手術をせず内科治療に加え、サプリメントでグルコサミン350という錠剤タイプを一日10錠と天彌という飲料タイプを一日2cc(20滴)与えました。
長くて3か月かかりましたが、おかげで手術をせず今では普通にぴんぴん走り回っています。
この二つ、ペットショップでは販売していません。
ライフパークで検索してください。

ほっぴーくん、がんばって早く治してか~ちゃんとキャンプいけるようになればいいね!

2011/08/22 (Mon) 14:54 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/22 (Mon) 11:35 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/22 (Mon) 11:31 | EDIT | REPLY |   

みゆ  

続き…

■鍼治療をしている病院
かなり個性的な先生らしいです。
事前に情報収集して対応の仕方を考えて行った方がいいかも。
ただし腕は確かなようです。↑の方々が治療した病院がここです。
私の友達も、グレード2でここに通い始めて
あっという間に歩けるようになりました。
かなり軽いと言われたそうですが、歩けるようになっても
月に1回くらいで通いながら完治を目指しているそうです。
http://ocean-animal-hospital.jp/

信頼できるホームドクターからの情報。
http://ikedaanihos.com/

個人的に検索して、良さそうだと感じた病院。
http://www.petmedical.jp/

2011/08/22 (Mon) 11:23 | EDIT | REPLY |   

みゆ  

うちの子はまだヘルニアではありませんが
いつ何時に備えて情報を収集しています。
手術は後遺症や再発のリスクがかなり高くなると聞きました。
なるべくなら、メスを入れず鍼治療で治したいな…と
個人的には考えています。
手術をした子でも、後遺症で麻痺した子でも鍼治療で効果が
出る子がいるようです。
お役に立つかわかりませんが、私が参考にしたブログや
通ってみようか検討している病院のサイトです。

■鍼治療をして回復した方のブログ
http://isdachs.blog15.fc2.com/
http://sharon-hope.seesaa.net/
http://blog.livedoor.jp/mikiponn0831/

続きは次のコメントに載せます。

2011/08/22 (Mon) 11:23 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/22 (Mon) 11:13 | EDIT | REPLY |   

himamomi  

初めまして!

はじめまして。
初めてブログ拝見させていただきました!
うちはダックス2匹いまして、1匹が5月11日にヘルニア発症し(グレード3)でMRIをとり、13日に手術しました(その時はグレード5でした)
3カ月たち、まだまだ完璧には歩けませんが、よろよろと脚を動かしてゆっくり歩けるようになってきました!
ずっと歩けるわけではなく、ゆっくり動く時だけという感じですが。。。

リハビリは2カ月までは、温浴、マッサージ、立たせる、自転車こぎをさせていました。
今はさぼっていまして、マッサージくらいしかできていませんが。
一番効果があったのがプール(自宅での)リハビリでした。
お風呂か子供用のプールにいれるだけで正しい姿勢になりますし、歩かせれば脚が少しずつ動いてくれるようになると思います(うちは最初まったくうごかなかったので)


元通り歩けるように祈っています♪

2011/08/22 (Mon) 00:55 | EDIT | REPLY |   

リューク&チョコパパ  

アップしてみました。

日頃やってるマッサージ、ブログにアップしてみました。

良かったら、見てみて下さいね。

2011/08/21 (Sun) 22:00 | EDIT | REPLY |   

キコヘイ  

鍼してました。

うちのも、ヘルニア持ちのダックスです。

一時悪化して、下半身ズルズル引きずってました。
手術はしていませんが、痛み止めと鍼で、今は元気に動いてます。

鍼は、1週間に1回。
打てば、かなり足がしっかりして帰ってきます。
で、また、ヨタヨタしてきて鍼。
半年も通えば、かなりよくなりました。

今は走り回る15歳です。

ただ、ヘルニアになってからは、
すべらない床&平らな所のみの生活です。

とびかかりは、絶対にだめ。
ベッドにしてるクッションも、枠のないものです。

うちは、埼玉に住んでいるんですが、
ヘルニアで有名な病院が松戸にあります。

鍼は、南浦和の病院です。
東洋医学もなかなか、効果ありますよー。

2011/08/21 (Sun) 20:04 | EDIT | REPLY |   

こたつ犬  

まろさんの場合です。

こんにちは!
まろさん(M. ダックス女の子) が今年の6月末に、ヘルニアで緊急手術しました。
その時の様子と今現在の様子です。
6月末、散歩の際歩くのを嫌がり様子が変と
散歩をやめて帰りました。その日は安静にし翌日病院へ。かかりつけの病院が休みだったのでセカンドオピニオンでみてもらいました。レントゲンでは異常はないと…けど、ヘルニアだと思われますとこの時はまだ歩けたので全体安静で明日いつもの病院へ行ってみては?と診断。
翌日、いつもの病院へ。触診してやはり、ヘルニアとまだ、症状が軽いので 薬と運動して様子を見ていきましょうと。
しかし、次の朝まろさんはケージから出る際右後ろ足をひきずり動きませんでした。
これはダメだと思い、精密検査のできる病院を探してMRI で診てもらいまして、まろさんにとって最善を先生と相談して手術しました。手術から二週間入院となりました。
入院中は看護婦さんが足を動かしてあげるようなリハビリをしてくれたと思います。
お見舞に行った時は右後ろ足に力はなく、ダラリと。一週間後かな?抱っこした時に少し蹴られるような感じを受けました。
退院するときはびっこひく感じでズルズルと
歩きました。
それから、自宅ではじめたのはまず、四本の足で立てるように支えてあげて、まろの足だよって感覚を身につけてと願いを込めて。けど、無理しないように心がけ遊ぶように明日から動かしてあげたりなどしていました。
術後、1ヶ月ぐらいで外にお散歩へ。しかし、ふらつくので無理しないように気分転換程度としてすぐに帰宅。まろさんも少し歩いたら抱っこしてとおいらの足元に寄ってきました。そして今は軽く走ることができるくらいまで回復してきました。
これは、嫁さんが仕事を休みながらしてきたことです。おいらはサポートしていました。
嫁さんに感謝します。
かぁちゃんさん、長丁場になるかもしれませんが応援しております。
嫁さんもホピオさんの回復をすごく願っていますのでがんばりましょう。
まろさんも以前のように散歩を楽しめる様にがんばっています。

2011/08/21 (Sun) 18:01 | EDIT | REPLY |   

更紗  

予防になるかも

うちも民間療法?として、アリナミンを勧められ与えた事があります。そのままだと噛んで苦かったらしく(笑)、二つに割ってチーズでコーティングして与えました。軽い腰痛・関節痛には効きくようです。 
深夜に悲鳴を上げるほどの悲鳴をあげた発病の時は病院での注射・投薬で良くなりました。その後から、知り合いから勧められた動物用のサプリを使ってます。
SGJプロダクツの ジョイント3パウダー、カーティレイジパウダー、グルコサミン
ワンコさんの状態で選んであげてくださいね。
うちはグルコサミンを使ってました。その後、ジョイント3を使ってます。

2011/08/21 (Sun) 05:06 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/20 (Sat) 12:41 | EDIT | REPLY |   

リューク&チョコパパ  

日頃気をつけていることです。

皆さんのご意見を拝見していると、私がが書く内容が稚拙に思えてしまうのですが…。

本格的なリハビリは、私も皆さんのご経験を参考にさせて頂きたいと思います。

さて、ウチの子はヘルニアになりかけました。
歩き方は、普段から細かくチェックしていました。
すぐ異変に気づいたのが不幸中の幸いでした。
鎮痛剤5日と1ヶ月安静だけで、元に戻りました。
それ以来、普段からマッサージしています。
動物なので、ツボは人間と基本的に一緒です。
ネットで骨格を調べて、人間と対比させています。

私はマッサージ師でも整体師でもないですが、若い頃から運動で腰を痛め、
病院に通うこと数回…リハビリは半年に及ぶ時もありました。
今でも、勉強がてら整体の施術を受けます。
その経験が、ワン達に活かされています。

ご飯は、ドライフードですがグルコサミンとコンドロイチン配合を謳いながら、
含有量を示しているメーカーはアイムスとユーカヌバのみなので
(これのみしか私は知りません…他があれば教えて頂ければ幸いです)
そこで、現在知る限り一番多いアイムスのプレミアムケアと
トーラスの「グルコの杖」を併せて食べさせています。

オヤツは、コラーゲン含有かカルシウム含有のものに絞っています。
カルシウムもコラーゲンも骨の構成には大切な栄養源です。

体重管理は一番厳しくしています。
ブログの写真で拝見したような骨型牛皮は、昔はあげていましたが
体重が増えやすいと獣医師からの指摘を受けて止めました。

とは言え、硬いものを食べないのも先々見越してよくないので、
日を空けてスティック状の牛皮・豚皮もしくは魚すじガムをあげています。
魚すじガムは、低カロリーなのでオススメです。

どうしても動ける絶対量に制限がかかるので、体重増加にはくれぐれも気をつけて下さいね。

また皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。

リハビリ頑張って下さい。

2011/08/20 (Sat) 12:12 | EDIT | REPLY |   

ダックスmama  

おはようございます。ふと思い出したので、追記させてくださいね。
ホッピー君が着用しているライフジャケットと、同じ物のPINKバージョンを持っています。
去年ノエルドッグさんでネット購入したのですが、サイズ感等でお電話でお話を伺った際、気に入ってリハビリ用に沢山購入された病院もある、とおっしゃってたので自宅でのリハビリにも良いかもですね。
うちは当時持っていなかったので 歩けるようになってからの感想になりますが、同じような値段帯でLOGOSも持っています。でも、うちの子達にはフィット感がいまいちなので、ちょっと泳ぎづらいようで。
ホッピー君と同じのは、フィット感も良く浮力もしっかり。身体が水平に安定しやすいので、とても泳ぎやすいみたいです。
片足に麻痺が少々残り、左右で蹴る力が違いますがそれでも上手に泳ぎます。
もし何かの参考になれば・・。

2011/08/20 (Sat) 10:14 | EDIT | REPLY |   

neko  

人を対象にしかリハビリをしたことがありませんが,参考になるかもしれません.

1)ホッピーを立たせる
今はホッピーが自分で立つこと,立位を保持することが難しいと思います.ですから,erikaかあちゃんがホッピーを立たせ,胴体もしくは股関節あたりを支持し,ホッピーの立位を保持する.立たせるとき後ろ足の裏がきちんと床についていること,股関節幅に両足が開いていることを確認して安定させてください.まずは短時間30秒でも1分でも,疲れてきたかなと思う程度で休憩を入れて,5回から10回程度繰り返す.朝晩1セットずつやるといいのではないでしょうか.これはあくまでも目安です.「ホッピーがちょっと疲れてきたけど,でももう少し頑張る」という目安でいくと,毎日ちょっとずつ良くなると思います.(運動やダイエットと一緒です.適度の我慢と努力が必要です.でないと辛すぎて毎日続かないか,簡単すぎて運動能力が伸びない,もしくは体重が減らない...という結果になります..よね?)

erikaかあちゃんがホッピーを支持するのも,最初は完全に胴体や股関節を支持しなければ立位が保てないかもしれません.最初は100%支持でかまいませんが,徐々にホッピーが出来てくると,かあちゃんもちょっと力を抜いて,80%,60%...と助ける量を減らしていくと,立位の時間が長くなり,筋力も付いてきます.

こうしてホッピーを他動的に立たせることよって,必要な筋力や股関節の位置感覚等をホッピーが意識し.回復が促進されると思います.

出来るだけ早い時期に開始することをお勧めします.そうすると筋力の低下や関節が固まってしまう状態も防げますよ.

2) ホッピーの後ろ足と尻尾の感覚を刺激する.
erika母ちゃんが先のとがったものでホッピーの足をつついていましたね.こういったことは継続して行うと感覚の回復を促進すると思います.先のとがったものでなくても,erikaかあちゃんの手や,ホッピーの好きなぬいぐるみ,ブランケット等でさすってもいいと思います.洗面器にお湯を張って,足をつけてみると,温度感覚も回復にもつながります.いってみれば,いろいろな素材,温度の刺激を入れてあげるということです.そして触るだけでなく,足の関節を本人が痛がらない範囲で動かしてみる.

このとき,かあちゃんがホッピーの足や尻尾を触っている,足が洗面器のお湯に浸かっている,もしくは足の関節を曲げているのが,ホッピーから見えるようにするといいと思います.そうすると「母ちゃんが自分の(ホッピーの)足を触っている」「かあちゃんが自分(ホッピーの)の足を曲げている」とホッピーが視覚的に認識できます.そして,それが「なんか足がこそばゆい」とか「足の裏に何か当たっている」とか「足の裏がぴりぴりする」とか「関節の具合が変わったけど,どうなってるんだろう...」とか,ホッピーの中ではまだまだぼんやりとした感覚でしか感じられないものが,視覚の情報と結びついていき,「ああ,母ちゃんが爪楊枝のおしりで触ってるんだ」とか「ああ,今の自分の足があっちの方に曲げられたんだ」とか「あっ,いまお湯に足が浸かったんだ」となるわけです.

一応2点ほどご紹介しましたが,私は犬のリハに関してはまったく無知です.ホッピーの状態も詳しく分かりませんので,効果がないかもしれませんし,悪化するかもしれません.erika母ちゃんの判断で参考にしてください.

応援しています!!

2011/08/20 (Sat) 06:16 | EDIT | REPLY |   

ハロてく姉  

東西MIX

ホッピーくん退院おめでとうございます!

うちのハロは2年前にグレード3に限りなく近いグレード2、その半年後にグレード3(左足の内側は深部痛覚なし)のヘルニアになりました。
2度とも手術はせず、ステロイドも使わず、平日は夕方、近くの病院で腰へのレーザー照射、土曜に遠方の病院で鍼とスーパーライザーのツボへの照射をやっていただきました。
2~3週間で、土曜日の治療のみに切り替え、徐々に間隔をあけていき、3~4カ月位で治療は終了。半年後には以前と変わらない状態になっています。

自宅でやっていたのは、お灸。「せんねん灸太陽」をストッキングを切ったものの中に2個貼り付けて、腰の部分に当たるように巻いていました。
寒い時期は「めぐりズム 蒸気の温熱シート 下着の内側面に貼るタイプ」を洋服の内側に貼って、腰に当たるようにしていました。カイロでは温度が高すぎるのですが、これはちょうどよいと思いました。
両方気持ち良さそうでしたよ(^-^)

グルコサミンのサプリを飲んでいてもヘルニア再発したので、2度目の時からビタミンE剤(人用。100~200IU/日)を飲ませています。これは自分もヘルニア持ちなので、試してみて良かったからやっているものです。ダックスのブリーダーさんで様子がおかしかったらアリナミンを飲ませるとよいというのを見たことがあって、試しにあげたら飲まなかったからというのもありますが。

それから、先生から立てるようになったら、家の中の平らなところより、外の凸凹した地面を歩かせた方が刺激になってよいと言われたので、できるだけ外に連れて行きました。最初はどうしてもナックリングしてて足をすりむくので、柔らかい土や草のある公園まで抱えて連れて行っていました。

ダックスは普通に生活していても5頭か4頭に1頭はヘルニアになると先生に言われました。ハロの父犬も何度かヘルニアになったと聞いていたので、バリアフリー生活をさせてるけどたぶんなるだろうなと覚悟はしていたんですが、やっぱり痛みに震えている姿、歩けない姿を見るのはつらかったです(T_T)
それでも、本犬と飼い主のやる気があれば、絶対また歩けます!走れます!
ホッピーくんとerikaかーちゃんなら絶対大丈夫!!
遠い福岡から応援しています。

2011/08/20 (Sat) 01:04 | EDIT | REPLY |   

かず  

うちの場合は術後 1ヶ月半から鍼治療とレーザー治療を週3回から始めました。

鍼治療開始1ヶ月後から効果も出始め、
徐々に鍼の回数を減らし、自宅ではマッサージ+人間用の低周波マッサージ器(粘着パットの着いた肩とかに貼って使うタイプのもの)を後ろ足の裏にマジックテープで固定して、一番弱い低周波でのマッサージを開始しました。

最初は鍼治療の回数を減らすと足の反応が鈍くなったりしましたが、その都度 先生と相談しながら回数を調整して、1年後には鍼治療終了!

末梢神経傷害から来る血流不良から、肉球がカチカチになった時期もありましたが、鍼治療の効果が出始めれば、血流不良も改善してくるので それまではマッサージして靴下で保湿して対応しました。

効果の出方は個人差があります。焦らずに わんちゃん&ねこちゃんの状態を見ながら続けてあげるのが一番だと思います(^-^)

2011/08/19 (Fri) 23:55 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/19 (Fri) 23:34 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/19 (Fri) 21:09 | EDIT | REPLY |   

ダックスmama  

はじめまして。ホッピー君、退院おめでとう~!!
うちは、つねってピクリとする痛覚反応?が出てくれるのに、2ヶ月位かかりました。前足だけで、移動するので後ろ足がすれて怪我しないように、やっぱり柔らかい毛布とかラグを敷いていました。
手術した病院での鍼灸治療と、家では足の裏をつねったりつついたり、手でゆっくり足を動かして運動してました。
傷が水に濡れても構わなくなったら、ぬるま湯の中で、5~10分ゆっくり後ろ足を伸ばしたり縮めたり、動かし方は病院で教えてもらいました。
オヤツで釣りつつ、お腹をささえて水中を移動したり。
お家では、ベビーバスではちょっと大きさや高さがうちの子には微妙だったので、バスタブや大きい衣装ケースで。ずっと中腰でサポートになるので、途中からバスタブに蓋した上に衣装ケースにしたり、私はその方が少し楽にサポートできました。
水中だと楽なのか、水中リハビリ中に何度かウンPが出てしまう事もありました^^;

ホッピー君、足の反応むちゃむちゃいい感じ!!動画見て、いいねいいね~って何回も言っちゃいました^^
がんばれー!

2011/08/19 (Fri) 18:47 | EDIT | REPLY |   

だっち  

「綱吉の湯」http://www.tsunayoshi.jp/

我が家の肥満児のダイエットを気にして、いつかは行ってみたいと思い・・・いつも見ていますがまだ行った事がありません。

ワンコのリハビリ・温泉・プール・ドックラン・ホテルなどもあるワンコ達の施設。
行った事がないので感想なども書けませんが・・・こんなHPを見つけましたとの情報ですが少しでも何か発見があればいいと思い書かせていただきました。

2011/08/19 (Fri) 17:33 | EDIT | REPLY |   

風ちゃんママ  

ホッピー君、ちゃんと動いてますね。
良かったですね。反応いい気がします。

風も後脚完全マヒで歩けなかったのに、ある日、ヨロヨロしながらも、立ってごはん食べたんですよ。もう飛び上がって喜びました。
それからしばらくして尻尾を振り始めて。

風は手術はしませんでした。
針とレーザー治療を週一度ほど、半年位通って元通りになりました。
通った病院は、かまくら元気動物病院といいます。
ホームページもあります。普通の治療もしていますが、先生が中国で東洋医学を勉強されてきた方で、皆さん遠くからでも通ってきています。テレビに出たり、雑誌にも載っているので、知っているかもしれませんが。
あっ別に有名だからいいとか、思ってませんよ。でも治していただいたので、とても感謝しています。

普段は近所の先生が主治医ですし(この先生の紹介でした)、治ってからしばらくは予防のために、レーザー治療に通っていましたが、車で往復2時間以上かかったのと、治ったのでもう行っていません。
動物用の温灸セットなども売っています。

その病院、スタッフにスタンダードプードルが何匹がいるんですよ。院内をウロウロしていて可愛くて。
通っていた時に、その中の子が赤ちゃんを産んで、見せてもらったこともありましたね。

皆さんのご参考になれば。

2011/08/19 (Fri) 17:19 | EDIT | REPLY |   

たまむし  

ホッピーくん、かーちゃんはじめまして。こっそり拝見してた読者の一人でございます。
うちの子はいつもいっしょに寝てるんですが、ある日起きたらすでに下半身麻痺してました。でも手術はせずに軽いマッサージと棒灸してたら直ってました。尻尾がぴくって動いただけでも飛び上がるくらい喜んでしまいましたよー。歩けるようになったのは1ヶ月くらいかかりましたかね。
のこった棒灸はたまに自分で使ってますw気持ちいいものでして…

2011/08/19 (Fri) 15:48 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/08/19 (Fri) 14:28 | EDIT | REPLY |   

ラキコタママ  

コタ君が通っていたのは大田区にあるアクアフィットネスエルペロさんです。オチッコもうんちも出っぱなしだったコタ君を快く迎えてくれました。トレッドミル(水中歩行)とプールでしたよ。だらんとしてた足も前後に動くようになったのはエルペロさんに通っていた時でした。

お灸がいいようにあっためるといいと聞いたので家ではベビーバスでお湯いれてマッサージ、サプリはグルコサミン、ご飯食べる時に後ろ足立たせて踏ん張らせて立つ練習してました。(今でもたまにやる)
地面に足つけたほうが感覚が戻るってききましたよ!
人間用にピップエレキバン?でしたっけ?
あれ背中とか尻尾に貼ってるワンちゃんもいました!

足裏マッサージは手があいてさえいればやってました。仰向けでサイクリングしてみたり。。。
今では仰向けにすると勝手にサイクリングします・・笑
足裏さわるとビンビンに蹴ってきます。
絶望から3年たちましたが少しずつ効果出てると思ってます。

今は病院で水中歩行、あと電気流してるって言ってました。
車椅子乗る時も出来るだけ足は下におろしてます。(コンクリ以外)

また思いだしたら記入します~♪

2011/08/19 (Fri) 14:05 | EDIT | REPLY |   

シェリーマム  

ホッピー君退院おめでとう!!よかったね~
ホント我が家の事のように嬉しいです!

家のあくびさんは2歳でヘルニアと言われ深部痛覚全く無しの完全歩行困難でしたが、針治療と赤外線治療で完全復活してます。

ホッピー君の足に刺激を与えている写真を見て我が家と同じと思いました。私も膝に乗せてあくびの足裏刺激やってました。後動かなくなると困ると思い両足を持って膝の曲げ伸ばしとか我流で良さそうなリハビリ体操考えてやってました。毎日少しずつでも続けることが大事だと思います。
いろいろ大変でしょうがきっと治る・・いや治すと思って頑張ってください!

PS: 今でもついあくびを膝に乗せてると足裏に爪先で刺激を与えてしまうのですが・・・すごく迷惑そうな顔で嫌がります。感覚が戻ると痛いようです

2011/08/19 (Fri) 13:56 | EDIT | REPLY |   

Add your comment