ネオ階級社会はここから始まったの電子書籍 - honto電子書籍ストア
サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

ネオ階級社会はここから始まった

著者 著:林信吾 , 著:葛岡智恭

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使...

もっと見る

ネオ階級社会はここから始まった

税込 792 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 27.2MB
Android EPUB 27.2MB
Win EPUB 27.2MB
Mac EPUB 27.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

一九七四年は、日本社会の転換点となるべき年であった。一九七三年のオイルショックを乗りこえ、その翌年、日本経済は世界に先駆けてV字回復を遂げたかに見えた。しかし、高度経済成長の記憶から離れられなかった当時の日本人は、「日本型」「日本人独自の」「日本らしく」といったやり方で危機を乗りこえられると思い込み、転機を見過ごしてしまったのだ。いかにして「会社主義」「総中流神話」が崩壊し、ネオ階級社会が広がっていったのかを検証する。

目次

  • 第1章 この国の「戦後」のかたち
  • 第2章 「会社主義国」ニッポン
  • 第3章 夢の時代の終焉
  • 第4章 それでも日本人は戦争から目をそらした
  • 第5章 「みんな中流」だったのか
  • 第6章 「日本型」の幻影を断て

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)

日本は生き難い階級社会である

2010/11/15 05:02

9人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:良泉 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 日本が階級社会であると言えば、どれだけの人が納得できるだろうか。それどころか、きっと多くの人は笑うであろう。
 日本は、明治維新以降、着々と階級社会から脱する道を歩んできた。現代の日本は世界でも珍しいほど、生まれながらの身分にとらわれな自由な社会を形成している、というのが多くの人の実感ではないか。そう表面的には理解させられている。
 だったら、一体全体、この社会の言いようのない重圧感、虚脱感はどこからくるのであろう。
 秋葉原や広島マツダ工場での狂気的な暴走劇はなぜ起こったのであろう。「丸山真男をぶんなぐりたい」といった破滅的発想が、ここまで大衆に受けるのはなぜなのだろう。
 そこには、きっと何かある。
 私たちの社会は、個人個人の意欲や努力や向上心を、十分に尊重し、社会全体で受け入れ、養い育てるシステムを持っていると、はたして言えるのであろうか。
 何か足りない、いや、大いに何かが不足している。
 私たちの社会は、全然、自由で平等な社会とは言えない。
 「自由主義」という耳触りの良い言葉に惑わされ、さらには「新自由主義」などといった、新鮮味まで加わった言葉にだまされ続けてきたのが現代の日本社会である。
 結果、本来の「自由」から、どんどん遠ざかってしまった。
 「自由主義」を唱えだまし続けてきた一部の人々の、まさに思惑通りに。
 もう日本の社会では、個人の意欲や努力や向上心など、見向きもされない。いや、そんな夢や希望を持つことさえもが、ほんの一部の“特権階級”の方々以外には不可能となってきている。
 こんな話は斎藤貴男氏などが、繰り返しくどいほど主張してきているとおりである。
 階級の階級たる所以は、表面的な身分制度や門構えではない。ひとたび“落ちた”ら二度とはいあがることが許されない、そしてそのことから起こる、虚無・虚脱感。“落ちた”人間に、二度と「無謀」なチャレンジをさせないように。ひとたび作り上げた「階級構造」を崩されないように。
 今の日本は、もう十分に、そんな社会になっている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1974 年がターニング・ポイントってほんと?!

2012/01/03 04:46

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kana - この投稿者のレビュー一覧を見る

1974 年前後には日本でも世界でも,政治経済の方向を左右するおおきなできごとがいくつかあった. ニクソン・ショック,ニクソン大統領と田中首相の辞任,ニクソンと田中の訪中と中国との国交回復. そこにはさらに 1974 年前後におこったさまざまなエピソードがくわえられる. 長嶋茂雄の引退,横井軍曹と小野田少尉の発見と帰還,その他さまざまだ.

それらをもって著者たちは 1974 年をターニング・ポイントとみなしている. これらすべてが 「ネオ階級社会」 にむすびついているわけではないだろうが,こうしてそれらが織り上げられたかたちでしめされると,ターニング・ポイントがあぶりだされたようにみえてくる.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/11/05 11:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/24 22:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/21 23:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。