ピーマンとは自然界のカップである。
今週のお題「ピザ」
皆さんこんにちは。今週のお題が食に関わる事だと献立を決めるのが早くなる今日この頃の私です。(*^_^*)
ピザって生地の上に色々乗せてアレンジがききやすいですし、なにより作っても食べても楽しい料理ですよね。
でもたまに具が落ちてしまったり、食べきられなかったり、カロリーを気にしたりするかも知れません。そして手を汚してしまったり。
なので今回実験を行ってみました。
それがこちらです。
以前作った餃子の皮一口ピザの生地をピーマンを縦に2等分にしてヘタとワタ、タネを取り除き、スライスしたミニトマト、細切れにしたベーコンを入れてピザチーズを乗せてオーブントースターで焼きました。
試作品なので見た目に難ありですが、味は成功でした。(^o^)
ワインが進む、進む。笑
ちなみにピーマンの匂いは血液の老廃物を取り除いたり、血栓を取り除いて動脈硬化の予防や心筋梗塞の予防に繋がります。
そしてピーマンは唐辛子の仲間なので少しですが辛み成分のカプサイシンが含まれるので新陳代謝の向上に繋がります。
この料理は炭水化物を使っていないのでヘルシーです。
(チーズは使っていますけど)
口当たりはサッパリするので意外をいい発見をしました。
今後もまた実験という名の料理をしますが皆さんにも気に入って頂けると嬉しいです。
年末にむけて色々忙しくなってきますが、これからもみんな楽しく過ごしていきたいです。明日はどんなピザ系料理を作ろうかな。(^_^)