やったこと
Evernoteが勝手にプランを変更したので移行することにした
ChatGPTをアートの知識で使いこなす禁断の技術を教えよう
ChatGPTをお姉ちゃん化することによって楽しくプログラミング
気がついたら10年経っていた
あすけんの効果を体重・体脂肪率も含めて大公開
ChatGPTを搭載したSlackbotと会話するのが楽しくて仕方ない
せっかくブコメがつくのだから有効活用しないとな
「最高の電源タップ」の中身が気になったので分解してみた
オンラインサロンを始めたので入って
いかにしてレコーディングダイエットを続けるか。持てる全ての知識を総動員した。
物事を他人事として捉えると冷静に判断できるという話
体重の増加が止まらないので、あすけんの女を雇うことにした
有料の定期購読マガジンを始めたのでみんな読んで
三井住友カード ゴールド(NL) を100万円使おうとしたら曼荼羅ができた。
睡眠不足を解消するため、全力で早く寝るための仕組みを構築じた
『CO2センサ』が部屋の二酸化炭素濃度を「可視化」した。見えてしまったら対処するしかない。
タスク管理について質問されたので答えた。
iPhone 13 Proの高性能なカメラで自分を撮影すると現実が見える。
大人になってからハイパーヨーヨーに再挑戦する。
ヘッドセットを常時装着するならリマインダーは音声入力がおすすめ。
もし新たに宗教を作るならどうするか。 俺なら戒律を各自が好きなように設定する形としたい。 俺は既に宗教とは無関係にやっているわけだが。
Echo Dotを買ってスマートホーム化を進めたら、俺もシステムに取り込まれた。
いかにして最初の一歩を踏み出すか。技法を使って新しいことに挑戦しよう。
リアルタイムに日記を書き残すようにしたら続けられた。ストレスは低減し、生産性が高まる。
筋トレしながら瞑想することで筋力と一緒に注意力を鍛えることにした。
聖地巡礼でスマホのマップをスクショすることのススメ。
外に出ることが禁じられたので、内面を探索することにした。
昔の記事のまとめ記事。ステイ・ホームで暇な人向け。
職場にTeamsを浸透させるために頑張っているという話。
名画を使えばコンテンツのパワーが跳ね上がる。名画こそ最強のフリー素材である。