早来学園で防災キャンプ 災害対応能力高める 町職員も参加、避難所開設   | 北海道ニュースリンク

北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです

苫小牧民報

早来学園で防災キャンプ 災害対応能力高める 町職員も参加、避難所開設  

安平町の小中一貫義務教育学校、早来学園(網代健男校長)は29、30両日、7年生(中学1年相当)を対象に防災キャンプを実施した。生徒23人が1泊2日で、災害や火災などが発生した際に必要となる防災活動を訓練した。町職員25人も参加し、同学園での避難所開設の手順を確認する初めての研修に臨んだ。2018年9月の胆振東部地震から6年を迎えようとする中、参加者はそれぞれ災害対応能力を高めた。

町職員が組み立てた段ボールベッドを見学する生徒たち

 同キャンプは、生徒がいざという時に役立つ防災の知識や技能を身に付ける場として開かれた。2回目で、兵庫県立大学環境人間学部大学院環境人間学研究科の木村玲欧教授(防災学)が見守り、随時助言した。

 最初は、参加者全員が屋外でバケツリレーに挑戦。町職員と生徒が連携してバケツを運び、消火活動を疑似体験した。木村教授は「子どもだけで固まり、リレーが遅くなる場面もあった。火元に近い場所は大人が立つなど、途中で修正するべき」と助言した。

 その後、町職員と生徒は分かれ、職員は避難所開設に必要な段ボールベッドやマットレスの設置を体験した。参加者には胆振東部地震後に職員となった人が多く、先輩職員からアドバイスを受け、課題を整理していた。

 産業振興課の桑折大哉さん(27)は「段ボールベッドを組み立てるのは難しかった。今後も訓練に参加したい」、税務住民課の藤巻舞羽さん(22)は「何をしてよいか分からなかった。災害時の対応をしっかりできるようになりたい」と話した。

 生徒たちは町職員が組み立てた段ボールベッドを見学した後、自分たちでも組み立ててみたほか、棒と毛布で作った担架で人の搬送を体験。ポリ袋を使ってオムライスやポテトサラダなどの調理もした。藤田悠真さん(12)は「バケツリレーが印象に残った。段ボールベッドを作ることができた」と述べた。

 この日は段ボールベッドを使って宿泊し、30日は木村教授の講話から非常用持ち出し袋に入れる必要な物や優先的に入れる物は人によって違うことを学んだ。

関連記事

室蘭民報

室蘭岳疾走 トレイルラン大会、42人健脚競う【室蘭】

 鷲別岳(愛称・室蘭岳、911メートル)の山頂付近や尾根を走る「第3回室蘭岳トレイルラン大会」(白鳥ヒュッテ友の会主催)が3日、開かれた。参加した42人は好天の下、健脚を競った。  大会は白鳥...

室蘭民報

道選抜、国際大会へ 硬式野球・洞爺湖リトルシニアの林投手【洞爺湖】

右腕「チームの力に」 年末年始に台湾で開催  中学硬式野球チーム・洞爺湖リトルシニア(若松敦治監督)の林優弦投手(渡島管内八雲町野田生中2年)が、年末年始に台湾で開催される「2024年度日台会長...

苫小牧民報

「わくわく森のフェス」にぎわう 飲食や雑貨など20店 ナチュの森  白老

白老町虎杖浜の庭園施設「ナチュの森」で2、3両日、「わくわく森のフェス」が開かれ、計約2300人が訪れた。町内のおにぎり店や水産加工会社、陶芸家の雑貨ブースをはじめ、登別や室蘭、北斗市などからも計...

苫小牧民報

チョコレートの国内予選で総合優勝 パティシエ小清水さん 苫小牧出身

苫小牧市出身のパティシエで、チョコレート工房「チョコレートタイムズ」(東京都三鷹市)代表の小清水圭太さん(31)が、10月13日に都内で開かれた「第9回ワールドチョコレートマスターズ」の国内予選で...

室蘭民報

恒久平和、思い新た 「憲法九条の碑」建立1周年の集い【室蘭】

 室蘭市海岸町にある「憲法九条の碑」の建立1周年の集いが3日、現地で行われ、出席者が恒久平和への思いを新たにした。  市民団体・室蘭憲法九条の碑をつくる会(当時)が昨年11月3日に建立した。今...

CATEGORY記事カテゴリー

MEDIA参加新聞社

ARCHIVE月別記事リスト

RANKINGアクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス