機種変更でドコモユーザーになったのでdフォトというサービスで写真をプリントしてみました。
使い勝手に多少難アリですがドコモユーザーならお得に利用できるサービスなので使ってみて損はないサービスですよ。
以下、dフォトのメリット・デメリットや実際に届いた写真について感想をまとめたので参考になれば幸いです。
dフォトについて
dフォトはドコモユーザーだけが利用できる、月額280円でフォトブックか写真プリント30枚を注文できるサービスです。
ドコモ以外ではソフトバンクで「Myフォト」という類似したサービスがありますが、ソフトバンクは月額300円で20枚しかプリント出来ないので月額280円で30枚プリント出来るdフォトの良心を感じますね。

実際にdフォトを利用してみた
注文してから届くまでの時間について
月末の夜に注文してから6日後に到着しました。
dフォトで発送まで時間が掛かるとアナウンスがあり、2週間くらい掛かるかな?と覚悟していたので早く感じましたね。
プリントが実際に届いた様子
包装は簡易的なもので、中にも折り曲がったりしないように段ボールなどは入っていません。
dフォトはL判のみのサービスなので過度な期待はしていないのでOKです。
プリントに関してはパッと見てもキレイな発色であることが分かります。
初回無料で注文できるサービスでこのクオリティなら十分すぎる程。
しまうまプリントと比較してみた
ネットプリントでオススメしている「しまうまプリント」と比較してみました。


dフォトもしっかり瞳にピントが合っていてボヤけていませんので問題なし。
しまうまプリントと比べても遜色はありませんが、少し明るくて誇張した発色をしています。
人によってはdフォトの方が好みかも知れませんが、しまうまプリントの方が自然な発色です。

dフォトのプリントはお得なのか?
30枚注文した価格(送料と税込み) | |
dフォト | 280円 |
しまうまプリント | 292円(180円+送料90円+税22円) |
30枚注文した価格をしまうまプリントと比較してみると若干dフォトの方が安いです。
しまうまプリントの場合は100枚注文すれば送料無料ですし、しまうまプリント以外ならもっと安く注文できるサービスもありますが、写真の質を考えればdフォトのコストパフォーマンスは月額であることを考慮しても良いと言えます。
ドコモユーザーなら是非試してみてほしいですね。
dフォトのプリントサービスの良いところ
初回分は無料で注文できる
dフォトがすごいのは最初の1か月分(31日分)は無料で利用できるところです。
これだけでも試しに使ってみる価値がありますよね。
その代わり31日以降は月額280円が掛かるのでお金は払いたくない!と思っている方は注意しましょう。
ドコモの子育て世代のユーザーは13か月無料
私がdフォトを利用しようと思ったキッカケはこれ。
ドコモの子育て応援プログラムに加入していれば最初の1ヵ月+12か月=13か月分のdフォトが無料で利用出来るんです。
ユーザー1人に付き、子どもを最低1人登録すれば子育て応援プログラムを利用できるます(夫婦で申し込むなら子どもが2人いれば1人ずつ登録できます)
もしドコモユーザーの方でまだ申し込んでいない方は加入しない理由がないので絶対やるべきです!

忘れても最大4か月分のプリントを繰り越せる
私、基本的に月額制のサービスって忘れたり利用しなかった時に損した気分になるので好きではないのですが、dフォトでは最大4か月(当月分入れて5か月)分の注文までは繰り越すことが可能。
写真選んでプリントを注文して…という流れを毎月行うのはかなり大変です。
私は他にもましかくプリントを送料無料で注文できるALBUSを利用していますが、毎月末に必死で注文してますからね…。笑

dフォトのプリントサービスイマイチなところ
アプリの口コミ通りプリントの読み込みが遅い
アプリのレビューを見た時から嫌な予感はしていましたが、写真をクラウド上に預けたりプリントする写真を選んでアップロードするのにかなり時間が掛かります。

どうやら月末にユーザーが集中するそうなので、出来るだけ月末を避けて注文するのが良さそう。
月額という性質上、払い損をしたくない方が多いと思うので仕方ないと理解はできますけどね…。
なぜか注文したプリントが並び順で来ない
通常のネットプリントサービスでは、
- 写真をアップロードした順番
- 撮影した日付順
のどちらかに並べて送って貰えるのですが「dフォト」ではランダムの並び順で送られてきます。
毎月注文していれば30枚程度なら許容できる枚数かも知れませんが、繰り越して何か月分も自分で日付順に並べなければいけないと考えたら発狂しそうです…
出来るだけ毎月注文するのがよさそうです。

日付はプリントされない
これも通常のネットプリントでは写真の右下に日付を無料でお願いできるオプションが用意されているのですがdフォトにはありません。
私はデジタルプリントには日付は入れない派なので気にしませんが、日付入りにこだわる方にはちょっとオススメできないですね…こちらも改善に期待。
ほぼしゅふ的まとめ
一部仕様に不満のある部分もありますが、プリントのクオリティは高いです。
月額であることを考慮してもコスパは悪くないと判断しました。
特にドコモの子育て世帯の方には利用しない理由がないので「子育て応援プログラム」に加入してから利用してみて下さいね。
まとめてプリントしたい方にはこの記事もおすすめ
ネットプリントを各社の写真のクオリティや価格を比較した記事はこちら。
何十枚、何百枚とプリントしたい方は読んでみて下さいね。