GFX50Rは買いなのか?全力で考えてみた。 - ほぼしゅふブログ

ブログについて

ブログについて

好きなカメラ(主に富士フイルム)や写真、ときどき子育てについての情報を発信しています。

富士フイルム

GFX50Rは買いなのか?全力で考えてみた。

GFX50R、発表されましたね。

富士フイルムユーザーとしては気になる存在ですがいかんせん手の届かない憧れの存在であるのもまた事実。

今回は富士フイルムXユーザーはGFX50Rを買うべきなのか、色々な方向から考えてみた記事ですが、話半分で読んで頂けると嬉しいです。

GFX50Rの良い所

とにかく小さくて軽くて安い(中判では)

やはりGFX50Rの売りは(あくまでも中判では)小さくて軽くて安いということです。

フルサイズ一眼レフ(写真はEOS 5D MarkⅣ)と比べても少し幅広ですが、高さや奥行きは短くてコンパクトです(実際はコンパクトでも無いのですが…)

重さもEOS 5D MarkⅣの800gに対してGFX50Rが約775gとほぼ同等、むしろ少し軽いというのもポイント。

価格に関しても55万円程と、同じく富士フイルムのGFX50Sが70万円以上する事を考えればとてもリーズナブルで、購入を検討する人が増えるのも頷けます。

まとめると、決して小さい訳では無いですが、フルサイズ一眼レフと同じ感覚で持てる、という中版の概念を覆すカメラになっています。

圧倒的な画質と立体感のある描写

やはり中判のセンサーサイズから浮き出る立体感のある描写や、高性能なGFレンズと組み合わされた時の解像感のある画質は圧巻の一言。

私はGFX50SにGF120mm F4 R LM OIS WR Macroを装着して少し触ったことがあるくらいですが、「これが中判か…」とため息が出ましたね、普段Xシリーズ使っている身としては重かったですが…。

GFX50Rを買う前に考えるべきこと

素晴らしいカメラですが、メリットがあればデメリットもあります。

購入する前に考える懸念点を挙げてみます。

高画素機だけどボディ内手振れ補正は無い

これ、結構重要ではないでしょうか、GFX50Rにはボディ内手振れ補正はありません。

高画素ではちょっとした手振れでも写真に影響が出ます。

中判なので屋外の明るい場所ならシャッタースピード確保できて手持ちでも余裕でしょうが、暗い場所では三脚に固定して撮るなど、注意が必要でしょう。

レンズ内手振れ補正が搭載されているのも今の所「GF120mm F4 R LM OIS WR Macro」と「GF250mm F4 R LM OIS WR」の2本のみ。

実際に中判を使う方は三脚に固定して使う方が多いと思われますのでそういう仕様なのでしょう。

絶対手振れしたくない方はボディ内手振れ補正が搭載される予定のGFX100Sを待つしかありません。

ほぼしゅ~
価格は倍近くしそうだけど…笑

現状では広角レンズのラインナップが微妙

中判のセンサーの良さを生かして広角で風景写真を撮りたい!という方も多いはず。

ただ、今の所GFレンズではフルサイズ換算で焦点距離が約18mmの「GF23mm F4 R LM WR」しかありません。

このレンズでも十分広角になりますが、フルサイズではより広角で撮れるレンズが数多くありますので、物足りなさは否めません。

広角の1mmの差は大きいので、もう少し広角のラインナップが充実すると嬉しいですね。

基本的に動き物を撮るのは難しそう

AFが高速な像面位相差AFではなくコントラストAFのみであること、連写性能が3コマ/秒なのでフルサイズと比較すると動態撮影をするにはまだ厳しいものがあります。

写真1枚のデータ容量がRAWで100MB以上もあるので連写に無理があるのは理解できますけどね。

実際に同等の性能のGFX50Sで撮影している動画もありますが、プロならまだしも、アマチュアの私に出来るだろうか…。

GFX50Rを買っても良い人

簡単にカメラ屋に行ってポン!と買うレンズではありませんので、一度買うべき人を考えてみましょう。

お金に余裕のあるorローンが組める人

これが1番でしょうか。笑

レンズ込みで最低でも60万円以上しますので、それ相応の出費を何とも思わない金銭的余裕のある方ならいつでも買えるでしょう。

今手元に60万円が無くても、ローンを組む事で先に手に入れる事が可能です。

お金が無いことで使えない機会損失を考えれば、先に買う事でその素晴らしい中判画質を体験するのはプライスレス。

明日生きているかも分からないのが人生ですから、どうせ買うなら早く買って後悔の無い人生にしたいものですね。

写真を撮ってお金を貰う人

基本的には中判を購入する人は、写真を撮ってお金を貰うプロの方でしょう。

特に風景、スタジオ撮影やポートレートなど、被写体があまり動かない写真を撮る人には最適ではないでしょうか。

ほぼしゅ~
経費で落とせない事もないだろうしね

中判で撮った写真の違いが分かる人

書いておいて何ですが、これはプリントすれば如実に分かります。

特に富士フイルムだとAPS-Cセンサーを積んだXシリーズで撮った写真をプリントして並べると色の諧調の豊かさや、立体感で明らかな差が出ます。

素人の私で分かるレベルですから、風景写真のコンテストなどではもう中判というだけでアドバンテージになるのではないでしょうか。

特にプリントする方には1度中判で撮ってプリントしてみて欲しい。

ほぼしゅ~
富士フイルムイメージングプラザとかでやったらいいのに…

番外編:富士フイルムにフルサイズがあったらな~とか言う人

たまに富士フイルムXシリーズを使っている方でフルサイズで使いたいという方を見かけます。

富士フイルムとしては大きさなどを考慮してXシリーズではセンサーをAPS-Cですし、私もそれで満足しています。

ほぼしゅ~
最近大きいカメラやレンズが増えてるのは内緒だよ!

それでもフルサイズが使いたい!という方はGFXシリーズにはフルサイズの大きさにクロップできるモードもあるので、そちらを使用してフルサイズを楽しんでも良いのではないでしょうか。

追記:10年使うつもりで買うならコスパが良くて安い、かも。

先日、富士フイルムを使って撮影している写真家の辰野清さんのお話を伺いました。

辰野さんは以前、P社の6〇5Zをしており現在はGFX50Rを使っているとのこと。

その辰野さんが言うには、10年前の中判で撮った写真を現在のフルサイズの写真と比較しても見劣りしないそうです。

フルサイズのカメラを2年や3年で買い替えることを考えるなら、1台の中判を10年使えば十分に元は取れる、はず。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ほぼしゅふ的まとめ:欲しかったら買おう!

GFX50Rの発売と同時に対象のGFレンズを一緒に購入で10万円キャッシュバックされるキャンペーンも行なわれます。

GFX50Sも発売から現在まで殆ど値下がりが無いので、10万円のキャッシュバックはかなり魅力的なのです。

購入するならキャッシュバックがある今が一番お得でしょう。

ほぼしゅ~
使ったら最後、沼から抜け出せなさそう!怖い!



-富士フイルム
-

Copyright© ほぼしゅふブログ , 2022 All Rights Reserved.