HN sakura 日々の暮らしを通して見た四季の移ろいや古寺散策、お菓子作り、カフェ巡りが趣味 器やインテリア、暮らしのことを綴ります。旧ブログを2006年に始め2016年以前のブログから移行。よろしくお願いします。。
2022年 01月 31日 先日買った球根付きチューリップ原種のチューリップに近いかもしれません。八重咲のチューリップ先々週の週末買いました。...
2022年 01月 30日 今年の冬も昨年同様、早春の花は見に行けそうにありません。お花屋さんや産直のお店で買った花で愉しみます。水仙二束30...
2022年 01月 29日 【9月29日】洋菓子の日買い物帰りに期間限定のタルトショップが出来ていてタルトシトロンとオレンジタルトを買いました...
2022年 01月 27日 冬の食材少しご無沙汰のブログでした。心配してくださった方もいてありがとうございます。(元気です)先日、農協で「聖護...
2022年 01月 23日 フェリシモのキット先月(12月)の刺繍がようやく完成しました。クリスマスの時季までに完成すればよかったのですが12...
2022年 01月 21日 椿が美しく咲く季節ももうすぐ。わが家ではピンク色の侘助が今満開です。昨年、3月に刺繍をして仕上げをどうするか悩んで...
2022年 01月 16日 夫婦、二人生活になって私は少しずつ、身の回りのものを見直しています。現在のリビングダイニングの一部(ダイニング部分...
2022年 01月 15日 1月15日今日は「小正月」なのでお昼に「小豆粥」をいただきました。蒸し野菜とお味噌汁、合鴨のロース小豆のような赤い...
2022年 01月 14日 室内も少しずつ、お正月の飾りや小物を片付けました。(まだ、新春の飾りを残している場所もありますが)ヒヤシンスの水栽...
2022年 01月 11日 1月11日今日は鏡開き小豆でコトコト作りたかったのですが二人分だと余るので今日は、缶詰に少しお水を足して簡単に作り...
2022年 01月 09日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!お正月用に買っていた使い切れなかった食材で今日の午...
2022年 01月 07日 春の七草1月7日七草がゆ今年も無病息災を願って昼食に作っていただきました。春の七草せり、なずな、ごぎょう はこべら...
2022年 01月 06日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!昨日は小寒。寒の入りになって寒さもいよいよ本番今日...
2022年 01月 05日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!お正月の和菓子「花びら餅」宮中の歯固めの行事に由来...
2022年 01月 03日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!お正月の食卓お雑煮 2022元旦は夫が好きなすまし...
2022年 01月 02日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!以前はおせち料理を作っていましたが数年前から辞めま...
2022年 01月 01日 【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2022!明けましておめでとうございます。毎年、同じことの繰...
今年最後のお花見 今年は、遠方には行きませ...
Sakura cafeへ ようこそ 2025.4.6Saku...
鎌倉 隠れ家レストランでお花見 雨の鎌倉をお散歩妙本寺を...
ブロ友さんと鎌倉散歩、sakura .. 小雨が降る鎌倉でしっとり...
鎌倉さんぽ 妙本寺 花海棠 妙本寺の花海棠祖師堂前の...
ならまち「樫舎」で和菓子のコース 3月9日はありがとうの日...
錦繍の八ヶ岳へ ①みずがき湖 Go To キャンペーン...
円覚寺の桜と春の花 円覚寺鎌倉五山第二位山門...
浄智寺の桜と春の花 浄智寺鎌倉五山、第四位山...
北鎌倉 鉢の木 北鎌倉 鉢の木以前は「精...