HN sakura 日々の暮らしを通して見た四季の移ろいや古寺散策、お菓子作り、カフェ巡りが趣味 器やインテリア、暮らしのことを綴ります。旧ブログを2006年に始め2016年以前のブログから移行。よろしくお願いします。。
2024年 11月 06日 樫舎さんの和菓子「わらび餅」和菓子は農家が丹精込めて育てた素材の味が全てと仰る樫舎の店主、嘉多さん素材のもつ旨味、...
2024年 11月 04日 一番好きな和菓子のお店は?と聞かれたらならまちの「樫舎」さん樫舎さんと言えば奈良吉野の本葛粉を使った「葛焼き」栗の...
2024年 10月 15日 先日の京都展で振り返り京都 鶴屋吉信さんの和菓子を買いました。秋らしい上生菓子「菊美人」と「初もみじ」家にあったダ...
2024年 09月 17日 今日は、中秋の名月ベランダからは綺麗なお月様が見えました。午後、お抹茶を点ててお茶時間日影茶屋さんのうさぎの薯蕷饅...
2024年 09月 11日 重陽の節句奇数は縁起の良い「陽」の数もっとも大きな奇数「九」が重なる九月九日は「重陽」と呼ばれおめでたい日とされま...
2024年 08月 17日 昨日は、京都五山の送り火でした。BSで中継を見ました。昨年は雨に降られたりしましたが、西日本はお天気も崩れずに無事...
2024年 08月 10日 予約投稿休日のおやつは少し贅沢に京都の夏の甘味とカステイラ大極殿栖園さんからお取り寄せした夏の和菓子「レース羹」仙...
2024年 07月 30日 先週デパ地下で買ってきた河内晩柑のゼリー「仙太郎」横浜のデパ地下のこのお店はいつも行列が出来ています。京都が本店「...
2024年 07月 14日 奈良の千壽庵吉宗さんの「純本生わらび餅」希少な国産「本わらび粉」と水、砂糖だけで作られた本わらび餅優しい粘りと弾力...
2024年 07月 13日 7月9日の「和菓子縁日」で買った戦利品当日いただいたものは写真はありませんが翌日にいただいた「虎屋」さんの上生菓子...
2024年 07月 11日 7月9日横浜高島屋の地下1階のFoodies’Port1で全国55店舗の和菓子と高島屋の常設ブランドで和菓子の販売...
2024年 06月 19日 久しぶりにお抹茶を立てました。爽やかな夏の和菓子琥珀糖京都 「永楽屋」さんの琥珀「レモンの雫」先日帰省した時に京都...
2024年 06月 05日 久しぶりにお抹茶を立てました。横浜のデパートで鶴屋吉信さんの和菓子を買いました。吉野杉の折敷を敷いて初夏の抹茶碗と...
2024年 03月 07日 東大寺の修二会の行事の際に祭壇に飾られる椿「糊こぼし」と言われ練行僧達が自ら和紙で椿を模った花を作ります。その椿を...
2024年 03月 03日 ひなまつりだから和菓子も桃色、お雛様を模った和三盆の干菓子をいただきましょう上生菓子にはやはり、お抹茶が似合います...
2024年 01月 22日 虎屋の上生菓子でお茶時間黒い器 左 「花衣」 作られた時代1773年頃「月ヶ瀬」 1918年頃奈良の「月ヶ...
2023年 11月 18日 日本に生まれて良かったと思うのは?横浜のデパートに行ったので和菓子を買って帰りました。「紅葉」「亥の子餅」旧暦の亥...
2023年 10月 16日 日本に生まれて良かったと思うのは?今年も栗の季節がやってきました。「たねや」さんの栗きんとん「西木木」さいきぼく西...
2023年 09月 29日 日本に生まれて良かったと思うのは?今日は中秋の名月神奈川は雲が多めの空模様お月見は出来るかしら。。。お月見団子とう...
2023年 08月 19日 【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2023京都 大極殿栖園さんの夏の和菓子をお取り寄せ「レースかん」見た目...
栗の渋皮煮のパウンドケーキ 栗の渋皮煮がまるごと入っ...
八ヶ岳清里 meganeのタルトタタン 先週、八ヶ岳でお気に入り...
奈良旅行へ 今月末は誕生日あと数日で...
萌黄の村 ROCK 萌黄の村の人気レストラン...
萌黄の村を散策 2024 清里、清泉寮を後にして萌...
清里高原 秋景色 清里高原清泉寮に車を停め...
八ヶ岳倶楽部の紅葉 2024 ① 先週の土曜日、山の紅葉も...
北鎌倉 こまき 和菓子と秋明菊 北鎌倉散策終えて帰りの電...
八ヶ岳倶楽部の紅葉 2024 ③散策 ランチを食べた後はお庭散...
北鎌倉 円覚寺 北鎌倉 円覚寺紅葉の名所...