東山旧岸邸
2024年 09月 13日
ここは何処?と思ったら、静岡県なんですね。
東西に横に長い静岡県、愛知よりも神奈川に近いのかなぁ~?
それにしても、すごい血筋ですね。
手掛けた方も。
建物内が見学できて写真も撮れて、お庭も広くて見れて
無鄰菴みたいな感じなのかなぁ。
室内も素敵で、そこから見えるお庭がまた綺麗で。
どの部屋からも庭園が見えそうで年中四季を感じられていいわね。
テーブルのリフレも綺麗で、並んだお座布団がいい感じ。
池のリフレもとっても綺麗です~♪
こんにちは~♪
緑に囲まれた邸宅、前記事の「とらや工房」さんから
歩いてすぐの場所で敷地内なのよ~
御殿場は、愛知県より神奈川県に近いよ^^
箱根や富士山にも近いし、明治以降、別荘地になったみたいね。
住んでいた方も建てた方もすごい血筋よね!
岸元首相が引退してから住んだ家だそうだけど
和モダンで、窓も戸袋の中に入ってお庭の眺めも素敵です。
現代でも古さを感じない邸宅よね。
無鄰菴みたいに、建物も中も入れて外のお庭も散策できます^^
テーブルのリフレには驚いたわ。
京都でしか見られないと思っていたので。
紅葉の時も良さそう~♪
お座布団も綺麗に並んで京都のお寺みたいね^^
お庭の緑と美しい室内
気分がリフレッシュできました。
東山旧岸邸については初めて知りましたが、
歴史的な建築物であり、元首相とはいえ
個人が過ごした場所とのこと、とても興味を惹かれました。
特に、和風建築と美しい庭園の調和が素晴らしい〜。
お庭の緑が絵のように見えるなんて
すごい贅沢です〜。
こんばんは~♪
今回「とらや工房」目当てで行ったのですが
東山旧岸邸、数寄屋造りの和モダンで
美しい建物でした。
首相引退後、住まれたそうですが
岸氏のお気に入りだった食堂の席やお手植えのもみじ
などなど、この建物を気に入られて晩年を過ごされたのかなと想像します。
室内から眺めるお庭の景色が美しく
周囲の自然と植栽が一体になって
美しい佇まいでした^^