ミモザのリース : 暮らしを紡ぐ2
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

暮らしを紡ぐ2

HN sakura 日々の暮らしを通して見た四季の移ろいや古寺散策、お菓子作り、カフェ巡りが趣味 器やインテリア、暮らしのことを綴ります。旧ブログを2006年に始め2016年以前のブログから移行。よろしくお願いします。。


by teineinakurasi2

ミモザのリース

ひとあし、早く春のさきどり。

いつもの年なら、早春の花を見に出かけているのに

今年は、外出自粛なので

お花屋さんで先日アップした花を大人買い、花材を買いに行けないので

ミモザのリースもオーダーしました。



ミモザのリース_a0391145_14221169.jpg

数種類のミモザを

組み合わせて作ってもらいました。





ミモザのリース_a0391145_14223024.jpg



ミモザのリース_a0391145_14233499.jpg


アンティークのチェストの上には


大好きな黄色のチューリップや

春柄のカフェオレボウルや雑貨を飾り

家にいる時間も楽しみを見つけなきゃ。




ミモザのリース_a0391145_14263532.jpg






ミモザのリース_a0391145_14235599.jpg






Commented by HiroPhoto1690 at 2021-02-06 18:58
こんばんは^^
ミモザのリースは春らしくていいですね。
黄色い花と緑の葉が綺麗なコンビネーションだと思います^^
リースには数種類のミモザが使われているのですね。
アンティークのチェストの上の黄色いチューリップや春柄のカフェオレボウルもいい感じですね(*^ー^*)
Commented by boheme0506image at 2021-02-06 19:51
sakuraさん、こんばんは~♪
わぁ~、今sakuraさんの家のリビングは、
イエローでいっぱいですね。
もともと陽が入り明るいリビングがより明るくなったね。
素敵なリース、でもsakuraさんもリースが
色々ささっと作れそうね。
私はカフェオレボウルに目が・・・・
小さいほうも可愛いけど、大きなほう。
前に何度か、赤シリーズとか青シリーズで
一部が集合したのは見ているけど、全員集合も見てみたいわ~♪
Commented by 高兄 at 2021-02-07 11:26
sakuraさん、こんにちは

とっても、素敵ですね

家の中に、春がやって来た

ミモザの明るい色合いが、春を呼んでいます♪
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-07 14:13
◇hiroさん◇
こんにちは~♪
ミモザのリースは一気に春を呼び込んでくれますね^^
そうなんです。
グリーンの葉が効いていますよね。
何種類かのミモザが使われているので
立体感がありますね。
ミモザの黄色とチューリップ、春色で統一してみました^^
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-07 14:23
◇さおりさん◇
こんにちは~♪
ミモザのリースとチューリップ
イエローで早春らしくしてみたの。
秋から冬にかけては陽が入るので
明るくて写真を撮るのも一苦労、なんだけど。
昼間は暖房要らずで暖かです^^
カフェオレボウル、さおりさんもいろいろ集めているものね♡
水仙のボウルは、数年前に買ったものなんだけど
私がもっているボウルの中では、一番好きかな~
なかなか見かけなくて、自由が丘のアンティークショップにたのんで探してもらって。。。
赤いボウルが好きだから一番数が多いかな、
その次は青、あとは、ピンクの花と水仙。
秋色のボウルは茶色の1個しかもってないの。
ボウルもいいなと思うのは高価だよね~
さおりさんのコレクションも見てみたいな~
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-07 14:26
◇高兄さん◇
こんにちは~♪
ミモザの黄色は春を呼んでくれますね~♪
このご時世、散策も難しいので
家の中で花を飾って愉しんでいます♪
いつもなら、梅を見に行っているんですけどね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by teineinakurasi2 | 2021-02-06 14:33 | 季節の行事 | Comments(6)