節分 : 暮らしを紡ぐ2
人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

暮らしを紡ぐ2

HN sakura 日々の暮らしを通して見た四季の移ろいや古寺散策、お菓子作り、カフェ巡りが趣味 器やインテリア、暮らしのことを綴ります。旧ブログを2006年に始め2016年以前のブログから移行。よろしくお願いします。。


by teineinakurasi2

節分


今日は節分。

節分_a0391145_15485832.jpg



2月2日に節分になるのはなんと124年ぶりらしいです。

節分とは四季の分け目のこと。

旧暦では大晦日に節分の行事をしていたとか。

わが家も少しだけ節分のしつらえ。


節分_a0391145_17223191.jpg

母が作ったちりめん細工

お多福と鬼




節分_a0391145_17203048.jpg

こちらは、有田焼の豆皿。


こちらのお面も

以前母が送ってくれたもの。



節分_a0391145_15453759.jpg


ナンキンハゼの白い実を添えてみました。



節分_a0391145_15483314.jpg


恵方巻を作りました。



具材は昔ながらの関西風海苔巻き

干し椎茸の甘煮、干瓢、胡瓜、卵焼き、穴子

すし飯が余ったので

カニカマ、胡瓜、卵焼きで

サラダ巻


節分_a0391145_15500057.jpg




Commented by boheme0506image at 2021-02-02 18:06
sakuraさん、こんばんは~♪
沢山のいいお面を持っているね~。
sakuraさんの海苔巻きは断面も綺麗で美しく美味しそうね。
お昼に食べたのかな?
最近は王道の恵方巻が売ってなくて・・・
sakuraさんのをたべに行きたいなぁ~^^

Commented by gallery-asaba at 2021-02-02 23:47
いつもリレーにご参加下さいまして、本当にありがとうございます。
恵方巻をお作りになられたのですね。
とってもお上手に作られて、美味しそうですね。
お母様のちりめん細工は、お母様の愛が溢れていてとてもお茶目で可愛いです事。
いつもセンス良く、素敵に飾っていらっしゃいますね。


Commented by 高兄 at 2021-02-03 10:24 x
sakuraさん、こんにちは

いやいや、今年の節分

全く、油断していました^^;

まさか、2月の2日とは・・・124年ぶり、びっくり><
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-03 14:16
◇さおりさん◇
こんにちは~♪
母からもらったものが多いけれど
小皿は、テーブルウェアフェスティバルの有田焼のお店で
買ったの^^
海苔巻きも最初の頃は巻くのが上手くいかなかったけれど
段々慣れてきました~
お昼に食べたかったんだけど間に合わなくて
夕飯になっちゃった・・・
そうなのね、最近は豪華な恵方巻が多いものね~
私のはほんとシンプルなんだけど
昔ながらの巻き寿司なのよ^^
近くだったら沢山作ってもっていくのにね~
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-03 14:20
◇asabaさま◇
こちらこそ、素敵な企画いつもありがとうございます。
今年も、恵方巻作りました。
お店で売っているような豪華なものでなく
いたってシンプルな海苔巻きです^^
母は手仕事全般、何でも器用にこなした人で
晩年はちりめん細工をよく作っていました。
母が作ったものを毎年、
飾ると、身近に感じられます。
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-03 14:23
◇高兄さん◇
こんにちは~♪
私も今年のカレンダーを見てびっくり。
124年ぶりに2月2日なんですね。
京都では節分行事も縮小なんですかね。
壬生寺とか吉田神社とか。。。
Commented by HiroPhoto1690 at 2021-02-03 22:55
こんばんは^^
恵方巻きを作られたのですね。
昔ながらの関西風海苔巻きがいいですね。
恵方巻きは買ってきます。
マグロの入ったものやカニの入ったものもありましたが、どうだかなーと思いました。
昔ながらの海苔巻きが一番好きです^^
Commented by teineinakurasi2 at 2021-02-04 10:18
◇hiroさん◇
こんにちは~♪
毎年具材は同じですが
恵方巻作っています^^
関西風の海苔巻きは幼いころから
食べなれた味なので、
海鮮は豪華で美味しそうですけど
にぎり寿司とかでいただくほうがいいかな~
昔ながらの味が落ち着きますね^^
by teineinakurasi2 | 2021-02-02 15:54 | 季節の行事 | Comments(8)