夜はiPadに触らないこと‼︎____今月の広報も秀逸 : 九十代万歳!  (旧 八十代万歳)
人気ブログランキング | 話題のタグを見る


夜はiPadに触らないこと‼︎____今月の広報も秀逸
寝つきは最高に良い人ですが、寝起きがどうもヘン。
足腰がうまくいかず、朝一番のトイレの往復はよたよた。
その後床を掃き始めればもう普通に動けるのだけれど、ベッドから降りてすぐの妙な疲労感、肩こりはなんとも奇妙。眠りの質が悪いのかも。そこで決めました。

[夜はiPadに触らない] その日ブログを書けなくても、翌朝書けば良いことにする。
寝る前は、電球色のライトで本を読み、10時台に寝る。
多分早朝に目覚めるだろうから、そこでiPadをいじる。返信とブログ。
Facebookの情報は飛ばし読み。見落としても構わないことにする。

これを実行したら、眠りの質がよくなるかな。

枕の幅は60センチ以上が良いって言うけど、私のは55センチしかない・・・でも具合は良い。
檜のすのこベッドに敷布団だから、腰が沈み込む心配はない。蒸れてもいないと思う。
掛け布団も軽い。 まあ、当分様子を見ます。

夜はiPadに触らないこと‼︎____今月の広報も秀逸_a0050728_1245112.jpg

わが町の広報誌、昨年11月号が全国一になり「総理大臣賞」に輝いて、先日テレビでも報道された。

今日届いた来月号も秀逸だ。
認知症を特集しており、表紙のご夫婦のご主人は60歳で早くも発症して10年になり、今は寝たきり。
なのに明るい奥様の家庭介護。他にも、何人もお顔を見せて、介護の実態を公表されている。
認知症は病気と受け止めて、オープンにしておられる方々は皆さん明るい。
町のサポート体制も、詳しく説明されている。

「町内小中学校の取り組み」という記事もある。
わが町の広報誌は、写真も明るくて綺麗。編集が巧で、度々賞を取るのが当たり前になっている。
頂くのが楽しみな広報誌は初めてだ。

夜はiPadに触らないこと‼︎____今月の広報も秀逸_a0050728_12451176.jpg


「96歳の遺言 戦争だけはやっちゃダメ」電子絵本と朗読のYouTubeは、こちらからご覧いただけます。

新しい読者の皆様、戦争未亡人、久米銈(くめけい)さんの生涯の叫びを、是非聴いて下さい。







ーーー
by hisako-baaba | 2015-05-30 12:23 | Comments(4)
Commented by marsha at 2015-05-30 16:39 x
三芳町は良い町なのですね。町の広報で認知症特集、情報を網羅して
住民に広める。 誰もが心配な老後の問題です。 
恥ずかしいと考えないことですね。 長生きした証しかもしれませんから。 ご近所でも認知症のご高齢の方いられます。

お家が分からなくなって郵便局で暇つぶしをしていたご婦人は近くの方だったので、送って差し上げました。お嫁さんが外で見ていて叱ったので、優しくして上げて欲しいと お願いしました。
お嫁さんは 私には礼も言わないで、お姑さんを何処をうろついていたかと叱るばかりでしたから。

認知症に対してもっと世間の理解が深まる事が望ましいです。

三芳町はテレヴィで紹介される程有名なのですね。テレヴィは観た事がないので存じませんでしたが。 良い事で有名になるのは良いですね。

今日も暑かったですねー。 ダウンジャケット,ベスト、パーカー等を数枚洗って草臥れました。 洗濯物は厚手の物もよく乾きました。 明日冬物の衣装箱に詰めます。
お天気が良いので 家事は片付けものがいっぱいあります。次々に目についたところ、あー、未だ沢山あります。
でも、今日はもう止めて、お風呂に先きに入って汗を流します。



Commented by sidediscussion at 2015-05-30 19:59
三芳町は誇り高いですね。
表紙も素敵。
たった一人で全てやっちゃう青年の情熱がすばらしい。
配布されるのが楽しみですね。
Commented by hisako-baaba at 2015-05-30 21:24
marshaさま
暑い日に働きすぎないで下さいませ。

広報は担当者が変わって一変したのですが、未経験の青年が、作っているのです。
認知症に理解のある人は少ないですね。
迷子になっても自由に出歩ける方が、落ち着くのにね。
Commented by hisako-baaba at 2015-05-30 21:26
kiyokoさま
今月もまた素敵な広報誌で嬉しいです。
認知症のデイサービスにもいい笑顔がいっぱい。
名前
URL
削除用パスワード
<< 震度5弱長〜〜〜い揺れでした 嘘とごまかしのオンパレード 国会 >>


1931年生れのhisakobaabaが七十代万歳と言って始めたブログが九十代に続いています。youtube:https://www.youtube.com/channel/UCuqsdIduvd4fvzap1q4RW3g/

by hisako-baaba
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
フォロー中のブログ
最新のコメント
お助けマンさま お返事が..
by hisako-baaba at 18:03
Junkoさ〜〜ん あな..
by hisako-baaba at 17:52
続き お目にかかりません..
by cocomerita at 01:09
久子様 ご主人様の訃報を..
by cocomerita at 01:08
お久しぶりです。 「ブロ..
by PC-otasukeman at 11:02
sinn-lilyさま ..
by hisako-baaba at 10:21
これからもずーっとhis..
by shinn-lily at 08:02
祥さま ずっとうちにいる..
by hisako-baaba at 22:37
え? そんなことってある..
by 祥 X(Twitter) at 07:17
祥さま IH考えましたが..
by hisako-baaba at 00:14
祥さま うちは玄関前にポ..
by hisako-baaba at 00:10
ガスが駄目でも、少しだけ..
by 祥 X(Twitter) at 22:50
脚のだるさ。 浮腫みはな..
by 祥 X(Twitter) at 22:44
チェイルさま ありがとう..
by hisako-baaba at 12:49
つつしんでご主人さまのご..
by bh2005k at 22:23
hibiscusさま 有..
by hisako-baaba at 21:38
gakisroomさま ..
by hisako-baaba at 21:29
Koroさま はい。老々..
by hisako-baaba at 21:23
ご愁傷様でした。人生、全..
by hibiscus2025 at 21:19
合掌
by gakis-room at 21:18
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧