山のフィールドで美しいヤマドリ(キジ科)に出会うと得した気持ちになります。このヤマドリは2年前に出会ったものです。
そろそろ素敵な長い尾を見たくなりました~ ![]() ※ 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。 ![]() 鳥ランキング
by hirofumi0504
| 2008-09-20 04:57
| 野鳥
|
Comments(18)
![]()
闘将・Nさん、おはようございます。
ヤマドリ素敵な長い尾をもっていますね。 なかなか会えないヤマドリをこんなに綺麗に撮られて羨ましいです。 キジには会えるのですが・・・・・・
0
![]()
おはようございま〜す。
いやぁー羨ましい、美しい、本当にきれいですネ。 僕は今年3度も目の前に現れてくれたのに… 一度もシャッターを押すことができず、心残りでした。 初めて見た時その大きさ、と美しさに感動しました。 鶏程もある大きな体を薮の中で潜ませているのでしょうが? 中々遭遇できませんね。 美しい映像ありがとうございました。 本日から渡りツアー第2弾出発しま〜す。 もちろんM峠も押さえてきます。成果があったら、報告しま〜す。 ![]()
闘将・Nさん こんにちは。
なんと美しいのでしょう! 尾が長~い。成鳥でしょうか。 素敵な出会いですね~ 夢中で撮影なさったのではありませんか? 闘将さんのドキドキが聞こえてきそう。 いつかこんな出会いがあったら、と夢みています(*^_^*)
こんにちわ。
ご無沙汰しておりました。コメントどうも有難うございます。 ヤマドリってこんなに綺麗な鳥だったんですね。 私もこの鳥らしきものが出現する場所を地元の人に聞いているんですが まだ行っていません。是非撮りに行きたいです。
闘将・Nさん、こんばんはー
ヤマドリ、美しい綺麗な鳥なんですね~ 赤い目の周りと首までの赤茶色、黒白の鱗模様、長い尾、何もかも素敵ですね。 秋田に住む友人が、鳥の趣味は全くないのですが、度々ヤマドリに出会うから遊びにおいでと言ってくれます。 こんな素敵な鳥さん、魅力一杯ですね。 ![]()
あすなろさん、今晩は。
コメント有難うございます。意外と警戒心が強く、このような出会いは、暫くありません 山のフィールドへ行くと出会いますが直ぐに山の茂みの中へ、もう一度出会いたいヤ マドリです。 ![]()
古志庵さん、今晩は。
コメント有難うございます。出会いは車の中からでした。こんな出会いをもう一度してみたく 山のフィールドで時々見かけるのですが直ぐに山の茂みの中に入り隠れてしまいます。何時 か、もう一度会いたいと思っています。今日から鷹の渡りですね。羨ましいな~明日から全 国的な行事のため、暫く休みがありません、私の分も撮影沢山してきて下さいね。きっと素 晴らしい出会いがあることでしょう。報告待っています。 ![]()
miyさん、今晩は。
コメント有難うございます。ヤマドリの成鳥ですよ。偶然の出会いを車の中から撮影 しました。あれから何度も山のフィールドへ行っているのですが警戒心が強く、こんな ふうな出会いは暫くありません、勿論、車の中の私の心臓はドキドキもう少しで気絶 するところでした。(^^;)次は正面からのヤマドリを撮影したいと思っています。 ![]()
gattin38さん、今晩。
コメント有難うございます。出現する場所が分かっているのですか~良いですね。 ヤマドリは赤に反応するから牛みたいですよね(^^)ヤマドリの美しさはキジには ない他の美しさを持っていますよね。もう一度。山のフィールドで会いたいと思っています。 ![]()
tkumasoさん、今晩は。
コメント有難うございます。キジに良く似ていますが、美しさはキジと思うのですが 私は、なかなか出会うことが出来ないヤマドリは魅力的な野鳥だと思っています。そ んなヤマドリは警戒心が強く、撮影は、これを撮っただけで最近はありません、もう 一度、会いたいと思っていますが… ![]()
闘将・Nさん、こんばんは。
綺麗な雄のヤマドリで、溜息が出てしまいました。 色鮮やかでとても素敵な尾の持ち主ですが、こんな目立つ所に良く出てきましたね。 それを見逃さない所も、流石としか言いようがありません。 一度出会って見たいと思うのですが、神様が巡り合わせてくれません。 ![]()
coraltree-37-11さん、今晩は。
コメント有難うございます。車の中からの撮影でしたが、もう心臓はドキドキ逃げないで~ と祈りながらの撮影でした。それから山のフィールドへ時々行くのですが、もうこのような 出会いはありません…もう一度、美しく魅力的なヤマドリに会いたいと思っています。秋田 のお友達ですか~良いですね。何時か素晴らしい出会いが待っていますね。(^^) ![]() ![]()
N_BIRDERさん、今晩は。
コメント有難うございます。山のフィールドで偶然に出会うことができました。車の 中からの撮影ですが、逃げないで~と祈りながらの撮影でした。もう一度出会うと 最高なのですが(^^) ![]()
マータンさん、今晩は。
コメント有難うございます。山のフィールドの林道で偶然に出会うことができました。 車の中から撮影しましたが、エンジンを切らないとレンズがぶれてしまいます。切る と逃げるかも知れない…もう賭けでした。エンジンを切っても立ち止まってくれたの で撮影することができました。目の周りの赤、とても神秘的ですよね。美しいヤマド リにもう一度出会いたいと思っています。 ![]()
あだっちゃん、今晩は。
コメント有難うございます。キジは美しく、ヤマドリは魅力的な野鳥ですよね~ 警戒心が強く、キジのようになかなか姿を出してくれません。ですから会いた い野鳥なので、もう一度、魅力的なヤマドリに会いたいと思っています。
|
カテゴリ
記事ランキング
リンク
![]() 鳥写真 ブログランキングへ 野鳥写真図鑑 石垣島BIRD観察 スポッター石垣島ネイチャーガイド Sea Beans石垣島ツアー 森の父さん花鳥風穴 中間平へ行こう 父さんは何でも撮る 端島庵ブログ 野鳥とのふれあい 鳥ありて 日々 partⅡ 小窓からの視界Ⅱ 自然に感謝~野鳥と昆虫 野鳥と旅の思い出 鳥撮り爺さん シエロ野鳥観察記録鳥 阪南カワセミ【野鳥と自然物語】 鳥見んGOO!(とりみんぐー!)野鳥との出逢い しみけんの野鳥はともだち! 新鳥さんと遊ぼうⅡ パシャパシャパシャ 季節の風 野鳥の視線 そらと林と鳥 写游暇人 ヒデ坊の遊び場 今日の鳥さんⅡ 小鳥の瞳に恋してる 感じていたい 青爺の野鳥日記 綺麗な野鳥たち 動物園放浪記 江戸川ブログ Photo Studio tori TORI tori 九羽の白鳥 ゆっくりTORI、のんびり撮り カシャカシャblog 比企丘陵の自然 T-Hの野鳥写真-Ⅳ 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 皇 昇 Waterfront 奈菜ちゃんコーナー 野鳥のさえずり、山犬のぼやき 四季折々の野鳥 てるっち日記 野鳥編 写真倶楽部 野鳥三昧 あだっちゃんの花鳥風月 夫婦でバードウォッチング ショットの気ままなブログ 彩の国夢見人のフォト日記 なんでも写真館 ほのぼの野鳥観察 とことんデジカメ♪野鳥写楽 私の鳥撮り散歩 晴天乱流 一鳥一会 Weblog : ちー3歩 Ⅱ バード・アイ・ライフ 出会いの瞬 気まぐれ散歩 *tomorrow's wind* 赤いガーベラつれづれの記 パピリオの”鳥”ロマン 週刊 湘南BIRDER 花鳥撮三昧 華待月Ⅱ ケンケン&ミントの鳥撮りLifeⅡ 平さん Yuのつれづれ日記 サンヨン片手に自然散策 野鳥千里 比企の丘から 自然に育まれながら BLIND SIDE 野鳥公園 michikoの部屋 旅旅&たびたび 旅旅&たびたび+ 風に吹かれて~♪ 上州自然散策3 野鳥観察独り旅Ⅱ ぼちぼち、と(野鳥大好き) BB野鳥探索日記 インパクトブルー クマさんの2人で鳥撮り くまさんの二人で鳥撮り 自転車乗って、写真撮って××× tokoのblog 野鳥探saku草子 蝶・旅・フォトメモリー 続・蝶と自然の物語 里山便り view in mind 気ままな食いしん坊日記2 BROOCH~ブローチ~ Mori Photo Blog 四季の予感 武蔵野の野鳥 takiのカメラ散歩~☆ 季節の映ろひ ふん転菓子.net生き物 N_BIRDERの野鳥blog 可愛い小鳥ちゃん KUMA3の写真集 My Diary ひ・と・り・ご・と 光と風の中で TSUCHIYA BLOG 野鳥観察独り旅 Ⅱ 新鳥さんと遊ぼうⅡ 野鳥たちとの思い出 とりもの日記 よろずやBoobyの自然観察 わこの〜MEMORIES OF HAPPINESS 鳥観日和 ブログ鳥達との出会い 前頭葉の呟き 小さなお庭のある家3 小さなお庭のある家4 奥武蔵の自然 バードカラー ドラマチック鳥ログ 空とグルメと温泉と 一場の写真/足立区リフォーム 岳ちゃん 在りし日 Ku Niyanの美術室 妻のブログ♪日々是好日 ![]() 人気ブログランキングへ ※当ブログで紹介している画像その他内容の無断転載・転用・コピーを禁じます。また誹謗中傷のコメント又は如何わしいサイトは削除させて頂きます。 最新のコメント
検索
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 |
ファン申請 |
||