僕は誰でしょう? : 野鳥大好き!闘将・N

僕は誰でしょう?

高原で可愛い雛に会うことができました。直ぐ近くに親のノビタキが雛に餌を持ってきてくれました。君はノビタキの雛なの~可愛いな

僕は誰でしょう?_f0059882_18515086.jpg



 訪問を頂き、ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↙クリックで、ランキングの応援を宜しくお願いします。

鳥ランキング
by hirofumi0504 | 2007-07-31 21:15 | 野鳥 | Comments(14)
Commented by ケン at 2007-07-31 21:59
可愛いですね~
私が出かけたときは、親が餌を運んでいましたが枝や葉が邪魔して満足な写真は撮れませんでした。
↓のアオバズクの兄弟、私も会いたかったですね~。
Commented by kjun5860 at 2007-07-31 22:29
闘将・Nさま、こんばんわ。ノビタ可愛いですね、それに自然の強さ、逞しさを感じますね。大空を大きく羽ばたいて、また来年やって来てくださいね!ではフィールドで。
Commented by 闘将・N at 2007-07-31 22:34
ケンさん、今晩は。
きっとケンさんも見られた雛かも知れませんね、逆光の世界でした。もう少し良いところに
出てくれると良かったのですが…次回に期待しましょう♪
Commented by 闘将・N at 2007-07-31 22:37
kjun5860さん、今晩は。
可愛い姿で親の後を飛んでいきます。これから大きくなって高原の名シンガーに
なっていくのかな~高原での出会いでした。
Commented by わこv(●^v^●)v at 2007-08-01 00:12
こんばんはv(^^)v
細い枝にしっかりとまって 斜めなのに、バランスがいいですね。

まだ一人では餌はとれないのに、
ちょっと細身で尻尾以外は、立派な大人のお顔ですね。

襲われないように気をつけて欲しいですね(*^-^*) 。
Commented by tkumaso at 2007-08-01 06:26
闘将・Nさん、おはようございます。
ノビタキのヨウチョウさんススキの枯れ穂にいいポーズでとまっていますね、
生き生きとした感じが伝わってくる画像です、
Commented by あすなろ at 2007-08-01 07:16
闘将・Nさん、おはようございます。
ノビタキの幼鳥、可愛いですね。
顔全体の割合に対して口の大きさが目立ち、それが幼さというか、可愛らしさなのかしらと闘将さんの画像をじっくり拝見させていただいております。
いつもいろいろ発見のある画像、楽しみにしています。
Commented by マータン at 2007-08-01 07:17
闘将・Nさん、おはようございます。
ノビタキの巣立ち雛、可愛いですね。
この時期、地元の大野原にも親に連れられた幼鳥が多く見られます。
私には闘将・Nさんのように、暑さに負けないで撮る根性がありません。
Commented by 闘将・N at 2007-08-01 07:41
わこさん、おはようございます。
足をいっぱいに伸ばして親を待っていました。ノビタキ夫婦も大変です。雛が動いて
色んな所に行ってしまい、それを探して餌を与えるのですから…きっと心の中は、あん
まり遠くに行かないで~とでも言っているのかな(^^)無事に大きくなって欲しいです。
Commented by 闘将・N at 2007-08-01 07:47
tkumasoさん、おはようございます。
コメント有難うございます。丁度、tkumasoさんもノビタキの雛でしたね。今の時期
雛達が可愛い姿を見せていますね。今日の関東地方は日差しが強いです。まだ梅雨
明けは、台風が来ているのでお預けです。(^^;)
Commented by 闘将・N at 2007-08-01 07:52
あすなろさん、おはようございます。
何時も嬉しいコメント本当にありがとうございます。高原に行って、まさか巣立ち雛に
会えるとは思いませんでした。まだ抱卵しているノビタキもいれば巣立ちしている雛も
いる。高原は色んな出会いがあるから楽しみです。これからも可愛い野鳥達と楽しく
接していこうと思っています。m(_ _)m
Commented by 闘将・N at 2007-08-01 07:58
マータンさん、おはようございます。
訪問何時もありがとうございます。暑さや日焼けに負けないで出掛けています。(^^;)
妻も呆れて『日焼けクリーム持って行きなさい。』持って行きますが塗ったことありま
せん、8月も色んな行事が入っていて厳しい毎日です。まあ…休みの日は野鳥に会い
に行きますよ~(^^;)
Commented by Jazzpapa at 2007-08-02 12:34
こんにちは、闘将・Nさん。
この時期はいろんな鳥の巣立ち雛が彼方此方で観察できますね。
ノビタキの巣立ち雛は初めて見ます。可愛いですね!
先日、私もイカルの巣立ち雛を見ました。
まだ産毛が頭の上に残っていて巣立ったばかりのようで上手く飛ぶことが出来ませんでした。
雛たちが無事に育ってくれることを祈ります。
Commented by 闘将・N at 2007-08-02 18:04
jazzpapaさん、こんにちは。
コメント有難うございます。イカルの巣立ちですか…これは珍しいですね。
そちらでは繁殖しているのですね。可愛い雛が無事育つことを私も願って
います。
<< 向日葵の中で♪ アオバズクの兄弟♪ >>