一年ぶりの出会いだね♪ : 野鳥大好き!闘将・N

一年ぶりの出会いだね♪

今日は久しぶりのフィールドでシロハラクイナに会ってきました。今年も繁殖に成功し4羽の可愛い雛が誕生しました。一年ぶりの出会いでした。

一年ぶりの出会いだね♪_f0059882_055896.jpg



人気blogランキング◆   blogランキングへ参加しています。御覧の皆さん、一日一回ここを…♡クリックしてね~
by hirofumi0504 | 2007-07-22 19:40 | 野鳥 | Trackback | Comments(18)
Commented by shin-i at 2007-07-22 20:40
こんばんは^^
いつも素敵な画像 楽しみに拝見させていただいています
シロハラクイナ 無事雛が生まれてよかったですね
今度の休みに僕もお邪魔させていただきます
Commented by マータン at 2007-07-22 20:48
闘将・Nさん、今晩は。
いつも思うのですが、クイナの類を探せる人はどうやって探しているのかなって。
長年探鳥していても殆んど見たことがありませんし、増してやシロハラクイナなんて最近まで存在すら知りませんでした。
撮りにくいと思われる鳥をいとも簡単に撮っているようで、自分には真似出来きそうにありません。
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 21:00
shin-iさん、今晩は。
訪問ありがとうございます。『光と風の中で』をリンクさせて頂きました。シロハラクイナの
雛達も随分大きくなっていました。お兄さんクイナは弟クイナを、しっかり面倒を見ていて
兄弟愛をかんじました。2年連続の繁殖で、故郷は沖縄でなく、此処埼玉になりましたね。
雛達が無事に育っていくことを切に願っています。(^_-)shin-iさん、これからも宜しく
お願いします。
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 21:08
マータンさん、今晩は。
マングローブが似合うシロハラクイナが今年も埼玉県で繁殖してくれました。何年か前に
都内の公園へ出たときは、仕事をキャンセルして会いに行ったものです。(^^;)そのクイナ
が繁殖して雛4羽が無事、育っています。実は農家の皆さんも温かく守っているので、安心
して姿を出してくれるんですよ~♪
Commented by ふん転菓子 at 2007-07-22 22:04
確か、某田園地帯に居ましたよね?
クイナだから、ヤンバルクイナと同じ仲間?
だんだんと南限が下がっているのかな。。
Commented by likebirds at 2007-07-22 22:14
闘将・Nさん、こんばんは。
羽を広げながら見返っている姿、素敵ですね。
墨色の上品な羽の色と白い顔が、日本的で南の方の鳥と思えないですね。
二年続けて、繁殖に成功して本当に素晴らしいことですね。
美しいこの場所がこの子達の故里なんですね。
心から嬉しくなりますね。(likebirds妻)

Commented by あすなろ at 2007-07-22 22:29
闘将・Nさん、こんばんは。
シロハラクイナ、今年も姿が見られるのですね。

そろそろ森の王者も闘将・Nさんに会いたがっているのではないでしょうか。
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 22:36
ふん転菓子さん、今晩は。
昨年と同じ場所での繁殖でした。シロハラクイナも温暖化の影響でしょうか、チョット複雑です。
でも故郷埼玉のシロハラクイナ大切に守っていきたいですね。
Commented by わこv(●^v^●)v at 2007-07-22 22:36
こんばんは、有意義な休日をお過ごしになったのですね。
高原には、都会ではかんがえられない、
自然の中に優雅に歩く 気高い羽の鳥○o。。o○o。。
掛け軸のようですね。

追伸
本が出来たら連絡下さいね(●^ー^●)。そして、カワセミの油絵も・・・なんて=*^-^*=
わたしも高校の時は油絵の道具を選択科目で買いました。
マンションでは、においがきつくって、アトリエがいりますねムリ~(^^o)v。




Commented by 闘将・N at 2007-07-22 22:42
likebirdsさん、今晩は。
道路側で待っていると、目の前で羽を広げてくれました。とてもサービスのよい親
でした。二年続けての繁殖成功は、私自身も驚いています。このフィールドはオオタカ
が多いので…無事、大きくなってほしいと切に願っています。(^_^)v
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 22:50
あすなろさん、今晩は。
今年も可愛い雛が4羽誕生です。4羽仲良くの写真も撮ることができました。
毎日観察している人から、今日はサービスが良いと言っていました。出会えて
良かったです。あすなろさん、そうなんです。森の王者も会いたいと連絡がありました。(^_-)
Commented by Jazzpapa at 2007-07-22 22:54
こんばんは、闘将・Nさん。
ちょっとポーズのシロハラクイナが素敵ですね!
多くの方たちが未見の鳥ではないでしょうか? 私も未見の鳥です。
地球温暖化の影響でしょうか?でも、こんな温暖化の影響でしたら嬉しいですね。
また素晴らしい画像を紹介ください。
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 23:02
わこさん、今晩は。
とても有意義な休みでした。明日は大きな行事があるのに…(^^;)忘れていませんよ~
二日間の楽しい休みで、リフレッシュできました。わこさん、写真集できたらプレゼントしま
すよ♪わこさんも油絵やっていたのですか、我が家には、私が書いた2枚の油絵を飾って
います。何時かはアトリエも欲しいですがね…(^_-)今は、写真に夢中です~
カワセミの油絵…考えてみます。(^^;)
Commented by 闘将・N at 2007-07-22 23:09
jazzpapaさん、今晩は。
コメント有難うございます。他の人達は、会いたくて沖縄まで行っていると聞きました。
埼玉で繁殖していますので、これからは近辺の人達は沖縄に行かなくても出会う事が
できますよ~(^_-)南の鳥が…温暖化と考えたくないのですが、当たっていると思いますよ。
Commented by あだっちゃん at 2007-07-22 23:48
闘将・Nさん、こんばんは。
シロハラクイナ、此処が気に入ったようですね。
昨年に引き続き、今年も鄙が孵ったようですね。
今度1回行ってみようと思います。
綺麗に撮れてますね。
Commented by tkumaso at 2007-07-23 14:18
闘将・Nさん、こんにちは。
シロハラクイナ、なかなかスマートな鳥ですね、
なまえもはじめて知りました、1年ぶりの素敵な出会い良かったですね、
珍しい鳥を有難うございます。
Commented by 闘将・N at 2007-07-23 23:25
あだっちゃん、今晩は。
コメント有難うございます。親睦会で返事遅くなりました。(^^;)シロハラクイナ
このフィールドがとても良いらしく今年も可愛い雛誕生でした。何時までも大切に
見守っていきたいと思っています。(^_-)
Commented by 闘将・N at 2007-07-23 23:29
tkumasoさん、今晩は。
コメント有難うございます。シロハラクイナは南に行かないと会えないと思っていた
野鳥が今年も繁殖に成功して本当に良かったです。これからも、自然一杯のフィ
ールドを大切に守っていきたいと思っています。
<< こんなに逞しくなりました♪ ミヤマシシウドの上で♪ >>