2025年 02月 12日
ツグミ |
当地のナナカマドにも ようやくツグミが付くようになりました。
しかし この日に足を運んだポイントは大きく育った高木ばかり。
ほとんどの個体がてっぺん付近に集中していた。
一応レンズを向けてみたものの 枝が煩くて全く撮影にならず・・・
そんななか 地面に落ちた実を啄むツグミの姿を見つける。
小鳥の少ない今冬に嬉しい出会いでした。
![ツグミ_e0266021_22220240.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202502/12/21/e0266021_22220240.jpg)
しかし この日に足を運んだポイントは大きく育った高木ばかり。
ほとんどの個体がてっぺん付近に集中していた。
一応レンズを向けてみたものの 枝が煩くて全く撮影にならず・・・
そんななか 地面に落ちた実を啄むツグミの姿を見つける。
小鳥の少ない今冬に嬉しい出会いでした。
![ツグミ_e0266021_22220240.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/202502/12/21/e0266021_22220240.jpg)
#
by hiro3523000
| 2025-02-12 23:31
| ツグミ科
|
Trackback