2018年 10月 07日
シジュウカラガン |
ハクガンには少し早かったようです ( ̄▽ ̄;)
3時間ほど探しましたが見つけることができず。
シジュウカラガンは たくさんいたのですが。
私の感覚ですが千羽近くは いたかなぁ~
遠いけど時間があったら また行ってみます!
![シジュウカラガン_e0266021_20442763.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20442763.jpg)
この風景なんだか ほっこりします (~o~)
![シジュウカラガン_e0266021_20443752.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20443752.jpg)
こんな群れが次々降りてきました!
![シジュウカラガン_e0266021_20445118.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20445118.jpg)
撮影地:十勝管内
3時間ほど探しましたが見つけることができず。
シジュウカラガンは たくさんいたのですが。
私の感覚ですが千羽近くは いたかなぁ~
遠いけど時間があったら また行ってみます!
![シジュウカラガン_e0266021_20442763.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20442763.jpg)
この風景なんだか ほっこりします (~o~)
![シジュウカラガン_e0266021_20443752.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20443752.jpg)
こんな群れが次々降りてきました!
![シジュウカラガン_e0266021_20445118.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/07/21/e0266021_20445118.jpg)
撮影地:十勝管内
by hiro3523000
| 2018-10-07 22:12
| カモ科
|
Trackback
|
Comments(4)
![](http://s.eximg.jp/exblog/user3/img/common/icon-comment.gif?1739351127)
こんばんは、シジュウカラガンたくさんいますね。
私は、この鳥を撮りたくて福島潟まで行って撮りました。
自力で見つけて、感動したことを思いだしました。
ハクガンって、北海道にはたくさん来るのですか?
ハクガンは、一度だけ会ったことがあります。
もう冬鳥がこちらにも、やってきています。
これから、楽しみですね。
いい写真が撮れたら、見せてください。
私は、この鳥を撮りたくて福島潟まで行って撮りました。
自力で見つけて、感動したことを思いだしました。
ハクガンって、北海道にはたくさん来るのですか?
ハクガンは、一度だけ会ったことがあります。
もう冬鳥がこちらにも、やってきています。
これから、楽しみですね。
いい写真が撮れたら、見せてください。
0
島井さん こんばんは。
シジュウカラガンは年々数を増やしてきております。
ハクガンも同様でして昨年は300羽ほどが確認されました。
今回は時期が少し早かったようでハクガンには会えず・・・
11月上旬にでも再び足を運んでみたいと思います (^^)/
シジュウカラガンは年々数を増やしてきております。
ハクガンも同様でして昨年は300羽ほどが確認されました。
今回は時期が少し早かったようでハクガンには会えず・・・
11月上旬にでも再び足を運んでみたいと思います (^^)/