2015年 03月 08日
ハシブトウミガラス |
今日は いつも大変お世話になっている伊達市の I さんと、ご友人で札幌から
お越しの S さん、それに私の3名で海鳥撮影で出港しました。
予報に反し沖合は大きなウネリがあり、波間から小さなウミスズメを探すのは
厳しい状況、結論から言いますと殆ど姿を見つけ出す事が出来ませんでした。
いつもの事ながら船長さんの腕 悪いですねぇ~(^_^;)
特に遠くから来られたSさんには ほんと申し訳ない事を・・・
これに懲りず今度は良い時期に また来て下さいね!
これじゃ何の鳥さんだか分りませんが

正真正銘、この子(ハシブトウミガラス)のお尻です!

また逢いたいなぁ~\(~o~)/

見られた鳥 : オオハム、シロエリオオハム、ハジロカイツブリ、アカエリカイツブリ、
コアホウドリ、クロアシアホウドリ、ウミウ、ヒメウ、コクガン、マガン、ヒシクイ、コガモ、
クロガモ、ビロードキンクロ、シノリガモ、コオリガモ、ウミアイサ、オオワシ、ハヤブサ、
オオセグロカモメ、ハシブトウミガラス、ケイマフリ、エトロフウミスズメ、コウミスズメ、
ハシブトガラス
撮影地:道南
お越しの S さん、それに私の3名で海鳥撮影で出港しました。
予報に反し沖合は大きなウネリがあり、波間から小さなウミスズメを探すのは
厳しい状況、結論から言いますと殆ど姿を見つけ出す事が出来ませんでした。
いつもの事ながら船長さんの腕 悪いですねぇ~(^_^;)
特に遠くから来られたSさんには ほんと申し訳ない事を・・・
これに懲りず今度は良い時期に また来て下さいね!
これじゃ何の鳥さんだか分りませんが

正真正銘、この子(ハシブトウミガラス)のお尻です!

また逢いたいなぁ~\(~o~)/

見られた鳥 : オオハム、シロエリオオハム、ハジロカイツブリ、アカエリカイツブリ、
コアホウドリ、クロアシアホウドリ、ウミウ、ヒメウ、コクガン、マガン、ヒシクイ、コガモ、
クロガモ、ビロードキンクロ、シノリガモ、コオリガモ、ウミアイサ、オオワシ、ハヤブサ、
オオセグロカモメ、ハシブトウミガラス、ケイマフリ、エトロフウミスズメ、コウミスズメ、
ハシブトガラス
撮影地:道南
by hiro3523000
| 2015-03-08 22:57
| ウミスズメ科
|
Trackback