みんな頑張ってます!
昨日はむさしの月命日でした。
もう半年が経ったんです。
早いな〜、寂しいけどお母さん頑張ってるよ。
長崎の夏旅、母に会えたことと同じく、妹や姪達ともたくさんお喋り出来ました。
社会人2年目の姪、いろいろと大変そうです。
小学一年生の担任、まだまだ経験不足なので、
まとめて行くのに必死なのかな?
授業以外でもお仕事があります。
私達が行った時も、夏休み蛍の水替え、カワニナ(蛍の餌)をあげたりしに学校へ。
長崎大水害で亡くなられた児童や保護者の鎮魂、風化させない為、蛍の飼育、放流を30年以上やってるそうです。
いろいろと忙しいね。
頑張って!
次男君のお気に入り、「パモちゃん」
上手く描けてます笑
原爆、大水害、普賢岳噴火、犠牲になられた方々のご冥福を祈ります。
長崎に限らず、日本や世界各地で災害がおきてる昨今。
9月1日は防災の日でしたね。
不安もあるけど、まずは防災グッズの点検ですね。
![](http://public.muragon.com/gsithyg0/kb9yrm61.jpeg)
![](http://public.muragon.com/gsithyg0/5bhqn8nf.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。