2005年 03月 23日
今回はオーストリア航空を利用しました。 行きの機内食メニューをご紹介します。 こちらは昼食↓ こちらは軽...
2005年 03月 22日
ついに最後のカフェです。「カフェ レストラン ショッテンリンク」 白亜の高い天井はフランツ・ヨーゼフ時代のもの。...
2005年 03月 21日
ここは「クンストハウスウィーン」です。 環境保護運動家としても知られるオーストリアの画家、フンデル...
「カフェ シュペール」 1880年に開業された老舗カフェ。エゴン・シーレなども常連客だったそうな。 ここは...
ケーキが評判という「スルッカ」。 しかし、ここで白アスパラガスを見つけてしまった。 もう、春なんですね~。注...
2005年 03月 20日
ウィーンといえば、ここに行かなければいけません。「ザッハー」 もちろん注文しましたよ。「ザッハートルテ」。 ...
「あー、なんかノド乾いた。」 そんなときはコーヒーではなく、冷たいものが飲みたくなるもの。 なので、冷たい飲み...
美術史博物館内にあるカフェ「ゲルストナー」。 私はカフェだけに行きたかったの。しかーし、やっぱりそれは許されず...
2005年 03月 19日
今日は土曜日です。シェーンブルン宮殿にやってきました。この宮殿の近くに「ドマヤー」というカフェがあります。 な...
朝早くから、本日の1軒目カフェ「オーバーラー」に行ってみました。 ここは老舗のカフェではないけれど、人気のあるカ...
2005年 03月 18日
一度やってみたかったのです。ウィーンのカフェめぐり。 今回の旅は4泊6日。ヨーロッパ旅行では大変短い日程なので...
渡航回数50回以上、23か国。旅のスタイルは一人旅、友達旅、家族旅など様々。社会人。有給休暇を使って世界を巡ります。
トルコランプを求めてグランドバザール.. カッパドキアではツアーで...
トルコのB級グルメ・ロールテイクアウ.. 朝食と夕食をしっかり食べ...
オスマン帝国の繁栄のシンボル「トプカ.. メフメト2世によって15...
オーストリア航空 プレミアムエコノミ.. 前回のイタリア旅行の際...
『グランドプリンスホテル広島』の朝食.. 1日目は『スカイラウン...